令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

けん玉教室(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 けん玉遊びに興味を持って,「サンタさんにけん玉を頼もう。」と言う子もいました。校長先生がご覧になりにいらっしゃいました。いつも声をかけてくださいます。

けん玉教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 けん玉名人の馬場先生をお招きして,けん玉のやり方を教えて頂きました。コツは膝と腕の使い方にあるそうです。先生の技に思わず拍手でした。けん玉は集中力と忍耐力が養われるそうです。

読書会(シリーズ本)

 国語の学習で,つながりのある本を読んで紹介する「読書会」を行いました。紹介したい本はそれぞれすぐに決まりました。挿絵を見せたり,クイズを出したりして楽しく紹介していました。冬休みに借りる本の参考になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカースタジアムでのお昼ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科見学が終わってから,お昼を食べに「鹿島サッカースタジアム」に行きました。なかなか入ることのできない場所でのご飯はよりおいしく感じましたね。
 5年生の中から芝生の上に降りてプロとして活躍する子が出てくれるいいですね!

鹿島製鉄所見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 11日に鹿島にある新日鐵住金製鉄所へ社会科見学に行きました。鉄の圧延工場内を実際に歩いて見学しました。児童たちはたくさんメモをしながら鉄のでき方を学んでいました。普段何気なく使っている鉄製品の原点がよくわかりましたね。
 合言葉は「今日も安全に!」

栄養士さんによる教室訪問

画像1 画像1
 今日は給食センターから栄養士の方が6年生の教室に栄養指導に来てくださいました。「宮小の6年生は、センターに戻ってくる容器が空っぽのことが多く、完食してくれて嬉しいです!」とおほめの言葉をいただきました。栄養について,健康についてのお話をしてくださいました。今日指導していただいたことを忘れず、明日からも、完食目指して給食を食べたいと思います。ありがとうございました!

みんなで育てていこう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日宮和田小に鮭の卵がとどきました。2月に卵からかえった稚魚を川に放流します。そこまで大切に慎重に育てていきます。全ての卵がかえって,元気な姿で川に帰っていけるように5年生で見守っていきたいと思います。

学校をキレイにしよう作戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の授業で学校の周りを掃除しました。
 1組は昇降口周辺と校門周辺の掃除をしました。2組は中庭の掃き掃除と窓掃除をしました。
 全員が意欲的に活動し,とてもキレイになりました。もっともっと宮和田小をキレイにしていってほしいですね。

2学期の行事

 2学期も残りわずかになりました。2学期にあった行事をふり返りたいと思います。
 11月10日に行われたありがとう集会です。練習の成果を十分に発揮し,感謝の気持ちを伝えられました。
 11月28日に行われた校内持久走大会では,自己ベストを更新するなど達成感であふれる大会になりました。
 3学期にはなわとび大会,6年生を送る会など5年生がたくさん活躍する場があります。学年全員で成長していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベランダ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
チューリップの球根を植えて,やっと最近芽が出てきました。これから一緒に冬を越します。
休み時間のあと,自分たちで自己解決した様子のベランダ・・。「お天道様どうぞ帰りまでにお願いします・・。」

褒められました(1年生)

画像1 画像1
 企画委員の先生から「1年生,あいさつが上手になりましたね。」と褒められました。ルン♪

あいさつ運動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は1年生があいさつ運動の当番でした。雨の日は室内でやりました。初めての当番で不安そうでしたが,そんな時,いつもそばにいて勇気づけてくれるのは宮和田小6年生です。今度も手伝ってくれて心強かったです。他学年のボランティアさんも,たくさん協力してくれました。どうもありがとう!

育ちゆく体とわたし 2

 保健の学習の2時間目。今回は,「思春期にあらわれる変化(内面的な変化・心の変化)」を学習しました。大人になるにはいろいろな変化があるんですね。安心して成長していきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地域防災連絡会議を開催しました。

 本日,市政協力員,スクールガード,民生委員,消防団代表,PTA会長,PTA地区委員長,取手市安全安心対策課の皆様方にお集まりいただき,地域防災連絡会議を開催しました。各地区の防災活動の状況の報告や1月16日に実施予定の「地域と連携した防災訓練」についての協議が行われました。熱のこもった話し合いがなされ,貴重なご意見をたくさんいただきました。ご協力ありがとうございました。
 なお,1月16日の防災訓練は水害を想定した校舎屋上への避難と水戸気象台の職員を講師とした防災情報の役立て方等についての講話をいただく予定です。後日,案内の文書を配付しますので,たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。

育ちゆく体とわたし

 保健の学習で「思春期にあらわれる変化」の学習をしました。養護教諭に授業をしてもらい,これから起こりうる体の変化について,詳しく教えてもらいました。真剣な眼差しでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

花壇に花苗を植えました。

 12月4日,委員会の時間に花壇にパンジーの苗を植えました。飼育栽培委員会の児童に協力してもらい,素早く丁寧に植えることができました。植え終わった後,「大きく育って,きれいな花がたくさん咲くといいな」という児童のつぶやきが聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回運営委員会を開きました。

 12月1日(土)10:00から,第4回運営委員会を開きました。
 今回は,ふれあい祭りの反省や校内持久走大会の反省,各委員会からの報告等がありました。この反省を次年度に生かせるよう,引き継ぎをしっかりとしていきたいと思います。
 なお,ふれあい祭りの収益から13万円を学校に寄付しました。ご協力をいただきありがとうございました。

交流学習をしました。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組と2組で生活科「秋となかよし」で作った,松ぼっくりけん玉やどんぐりこまなどで遊ぶ交流学習をしました。「これは何?」」「これはどうやって作ったの?」「どうやって遊ぶの?」など興味津々でした。一緒に遊んで楽しい時間を過ごしました。

おしゃれなからすがいっぱい

1年生の廊下には今,きれいな羽でおしゃれをしたからすたちが飾られています。
鮮やかな色が目を楽しませてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走大会がありました。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 成績発表をしました。上位5名が入賞者となります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 特支授業参観・懇談会