1年生 体育

画像1
画像2
今日の体育は,いつものサーキットトレーニングから始まり,今月末に予定されている大縄の練習をしました。なかなか連続で跳ぶことが難しいので,みんなで一生懸命挑戦しているところです。

1年生 読み聞かせ

画像1
画像2
朝の様子です。3学期最初の読み聞かせをして頂きました。今日は,寒い冬にに関係のあるお話を読んで頂きました。そして,シリーズになっている本を紹介して下さいました。シリーズになっている本の面白さや,取手市で実施されている「ほん,くる」を利用しての本の探し方と借り方を教えて頂きました。

1年生 保健委員会さんが来ました。

今朝の様子です。3学期最初の清潔調べが行われました。少しずつ忘れ物は減っています。いい調子です。これからも頑張りましょう。
画像1

4年生 元気に外遊び

画像1
画像2
画像3
始業式の後の休み時間。お天気も良く、教室は空っぽで、みんな外に遊びに出ていました。
縄跳び練習台で、縄跳びの練習をしたり、ドッジボールやサッカー、木を集めてアスレチックを作ったり、鬼ごっこしたり。久しぶりの友だちと過ごす休み時間は、とても楽しそうです。3学期も外でたくさん遊ぼうね。

4年生 平成31年の初給食

画像1
画像2
久しぶりの給食には、お正月らしくポンカンが出ました。種を上手に除きながら、美味しそうに食べていました。楽しい時間は会話もはずみ、冬休みの話題で盛り上がりました。

1年生 生活科

画像1
画像2
昔遊びではありませんが,簡単な遊べる道具を作りました。牛乳パックと輪ゴムでパチンとはじけるおもちゃです。グループやクラス全員で競争しました。「3,2,1,ゴー!」でパチンとより高く飛び上がった人が勝ち!という自分達ルールを作り遊びました。

3年生 3学期始業式・・・

いよいよ3年生の締めくくり,3学期が始まりました。
みんな真剣な表情で始業式に臨みました。
画像1
画像2
画像3

5年生・始業式

画像1
画像2
 昨日の3学期の始業式。5年生は欠席ゼロで,元気にスタートを切ることができました。始業式では,代表児童が立派に「3学期のめあて」を発表することができました。

1年生 書き初め大会

書き初め大会の様子です。「なかよくあそぶ」を一文字一文字丁寧に書き上げました。バランスをとることが難しいのですが,冬休み中しっかりと練習をしてきた成果が表れ,みんな堂々と書くことができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 給食

 5年生の教室に笑顔がもどってきました。今日の給食のデザートはポンカンでした。ポンカンが1つ残ったため,じゃんけん大会が行われました。楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】3学期スタート!!

画像1画像2画像3
3学期初日からみんな元気です!

残り3ヶ月となった小学校生活…
1日1日を大切に,充実した時間を過ごしていきたいと思います。


1年生 始業式

画像1
画像2
3学期がスタートしました。元気いっぱい笑顔で登校!教室が久しぶりに賑やかな雰囲気に包まれました。今日は,始業式です。きちっとした態度で式に臨み,しっかりと校長先生のお話を聞くことができました。さぁ,まとめの3学期,頑張りましょう!!

1年生 初掃除

画像1
画像2
始業式の後は,初仕事の掃除の様子です。どうですか?一生懸命しっかりと掃除をしています。毎日,真面目に取り組んでいたので,きちんと掃除をすることができるようになりました。素晴らしいことだと思います。

1年生 初遊び

画像1
画像2
遊びの天才達は,今日も元気に外遊びをしています。「やっぱり,学校は楽しいな〜!」と,みんな久しぶりに集まって遊ぶのが嬉しくて仕方がないようです。いい天気で良かったね!

2年生 係決め

今日から3学期です。
学活の時間に,3学期の係を決めました。
2学期までの活動を踏まえて,仕事の内容を話し合いました。
それぞれ,学級での生活がよりよいものになるように,活動していきましょう!
画像1
画像2
画像3

1年生 初学習

画像1
画像2
3学期の目標を書いているところです。誰かが,「始業式に校長先生が15秒で考えてって話したときに考えたからすぐ書ける。」「うん,さっき考えといて良かったね。」と,話し合った後,集中して書いていました。

今年もよろしくお願いいたします!

新年おめでとうございます。

2019年,青空でのスタートとなりました。
子供たちは7日までお休みですので,学校はまだ静かですが,山びこさんや元気サロンさんも活動開始です。

今年も取手西小,イノシシのように(!?)元気いっぱい頑張ります。

サケの稚魚も元気に泳いでいます。ずいぶん魚らしくなってきました。
暮れに蒔いた菜の花からは蕾が出てきました。「♪寒さに負けぬ 小さな蕾たち♪♪」
画像1
画像2
画像3

メリークリスマス!!

画像1画像2
今日はクリスマスです。
子供たちは冬休みに入りましたが,職員室では,多くの先生方が2学期の片付けをしたり3学期の準備をしたりしていました。

そして,昇降口の水槽の中にはライオンズクラブからいただいたサケが孵化していました。ずいぶんしっかりとしてきました。

【6年生】表彰・終業式

画像1画像2画像3
2学期最終日は
表彰と終業式がありました。

終業式では代表児童が
作文の発表をしました。

2学期の反省を生かして
3学期の目標を立てていきたいですね。


みなさん、よいお年をお迎えください。

感謝とお別れと

画像1
画像2
2学期もあと一日という先週木曜日に、恩師との別れがありました。

2学期の間、算数の授業で4年生が大変お世話になった先生が、最後の授業日を迎えられました。白山西小学校当時からお世話になった児童もおり、様々な思いを胸に、お別れの会をしました。
代表児童からのお礼の言葉と、先生が大好きな合唱のプレゼントをしました。
そしたらなんと!先生からも、ドラえもんの歌のステキなプレゼントをいただき、一同心温まる時間となりました。

多趣味な先生の、今後のご活躍をお祈りしております!
我々は、先生が常日頃おっしゃっていた、「学ぶ楽しさ、わかる楽しさ」を発見すべく、お勉強を精一杯頑張りましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学年だより