最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:27
総数:132747
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

オリジナルじゃんけんをつくりました!〜1年生国語科の授業より〜

 1年生の国語科では,オリジナルのじゃんけんをつくって,友達にルールを順序よく説明する学習をしました。例えば,「鬼」と「人」と「豆」でじゃんけんをつくります。まず,鬼が人に勝つ理由,人が豆に勝つ理由,豆が鬼に勝つ理由を説明します。次に,どのようなポーズにするのかを伝えます。最後に,実際にじゃんけんをしてみるという活動でした。みんな,友達の話をしっかり聞いて,楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(火)の給食

画像1 画像1
わかめごはん、牛乳、フライドチキン、和風サラダ、具沢山みそ汁

今日の放送内容は、「海藻」について。
日本は海に囲まれているので、日本人は昔からたくさん海藻を食べています。海藻は、皮膚の粘膜や骨を丈夫にしたり、イライラを落ち着かせてくれたり、おなかのおそうじをしてくれたりします。

クラブ活動見学1

 <スポーツクラブ>
 6年生が中心となって、2チームに分かれ、「ドッヂビー」を行いました。
 ドッヂビーディスク1枚からスタートし、途中から、投げるディスクを2枚に増やしました。ドッヂビーは当たっても痛くないこともあり、3年生も元気いっぱい動いて楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動見学2

<ゲーム・パソコンクラブ>
 3年生は、上級生に教えてもらい、「名刺(めいし)づくり」に挑戦しました。
 短時間の活動でしたが、上級生の皆さんの教え方が上手でしたので、完成させることができました。3年生の皆さんは、いんさつした、自分だけの名刺を喜んで持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 今日2月5日(火)は、毎月1回行っている夢ネットワークさんによる朝の読み聞かせでした。読んでいただいた本は以下の通りです。

1年「おなかのなかにおにがいる」 小沢孝子作・西村達馬絵
  「14ひきのさむいふゆ」 いわむらかずお作・絵 

2年「いちばんあいされているのはぼく」 宮西達也作・絵 

3年「なにからできているでしょうーか?」 大森裕子作 
  「ゆきのおじさんありがとう」 高畠純作  

4年「それしかないわけないでしょう」ヨシタケシンスケ作・絵 
  
5年「あしなが」 あきやまただし作
  「これはのみのぴこ」谷川俊太郎作 和田誠絵   

6年「あなたがとってもかわいい」みやにしたつや作・絵
   「最初の質問」 長田 弘作 いせひでこ絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(月)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、鮭のハーブ焼き、のり和え、みそかき卵汁、豆乳パンナコッタ

今日の放送内容は、「鮭」について。
鮭には、カラフトマス、サクラマス、キングサーモン、白鮭、紅鮭、銀鮭などの種類があります。鮭の身は赤い色をしていますが、実際は、白身の魚の仲間に入ります。

2月1日(金)の給食

画像1 画像1
中華めん、牛乳、たこ焼き、キムチ和え、あんかけラーメンかけ汁、節分豆

今日の放送内容は、「節分」について。
節分には、豆をまいて鬼を追い払ったり、いわしの頭を玄関や台所にまつって鬼(災害や病気など)を家に入れないようにする風習があります。今日は、節分豆で、大豆とえんどう豆を出しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 特別時程、ALT、授業参観、PTA総会、学年懇談会、学年会計監査
2/28 鼓笛全体練習
3/4 卒業式練習(6年)
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576