4月 2年生 授業参観

画像1
画像2
 今年初めての授業参観です。少し緊張している子もいました。生活科で見つけた春を発表しました。プリントを見せながら見つけた春の物を上手に発表できました。最後に,体験として春の草花で遊びました。ツツジの花の蜜をなめたり,ナズナを鈴にしたりしました。タンポポ笛は難しかったようです。

4月 2年生 視力検査

画像1
画像2
 最初に,保健の先生から視力検査の仕方を教わりました。話を静かに聞き,約束もしっかり守って検査を受けることができました。

4月 2年生 1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 1年生の上級生になり,お兄さんお姉さんとなった2年生。プレゼント贈呈では,「いっしょに遊ぼうね。」「よろしくね。」とやさしく声を掛け,手作りのメダルを首にかけてあげました。これからきっと優しい上級生になることでしょう。

4月 2年生 体育

画像1
画像2
画像3
 学年体育を行いました。うつぶせになり手と足をあげて『ウルトラマン』になったり,2人組で背中合わせになって背中をそらしたりしました。たくさん動いていい汗をかきました。

4月 2年生 英語

画像1
画像2
画像3
 今年初めての英語の学習がありました。「My name is 〜.Nice to meet you.」と自己紹介の学習をしました。じゃんけん列車をしながら楽しく覚えることができました。

4月 3年 お弁当

 今日はお弁当です。笑顔でおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

4月 3年 外国語活動

 英語で自己紹介の方法を学習しました。元気いっぱいにゲームに取り組みます。
画像1
画像2

4月 3年 図書室オリエンテーション

 3年生になってのはじめての図書室です。今年はどんな本に出会えるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

4月 3年 算数

 かけざんのきまりについて考えました。たくさん手が挙がっています。
画像1
画像2

4月 1年 授業参観

 たくさんのご参観ありがとうございました。子供たちはとてもがんばって学習に取り組んでいました。今日のことをお家でもほめてあげてくださいね。
画像1
画像2

4月 4年 理科

 理科の授業で春の花や虫の観察を行いました。一生懸命書くことができました。
画像1
画像2
画像3

4月 1年 おいしいお弁当

 土曜日の学校で,お昼ご飯はお弁当でした。好きな食べものがたくさんつまったお弁当,笑顔で完食していました。
画像1
画像2

4月 4年 授業参観ありがとうございました

画像1画像2画像3
本日は,お忙しい中,PTA総会,授業参観,懇談会にご参加いただきありがとうございました。
1組は,国語の音読発表会。2組は道徳で「世界にひとつだけの花」の勉強をしました。子どもたちは「緊張する〜」と言っていたり,最初,少しいつもより顔がかたかったりしていましたが,おうちのかたに見守られなかがら,やっぱり嬉しそうな様子でした。

今後とも,ご協力よろしくお願いします。

4月 6年生 授業参観

 授業参観があり,子ども達は道徳の授業に取り組みました。お家の方に見られながらで少し照れた様子でしたが,一生懸命発表していました。良い表情が見られました。
画像1画像2

6年1組 授業参観

道徳「なれなかったリレーの選手」
画像1
画像2

6年2組 授業参観

道徳「これが今の私」
画像1
画像2

5年1組 授業参観

道徳「学び合いって何?」
画像1
画像2

5年2組 授業参観

道徳「自分を見つめて」
画像1
画像2

2年2組 授業参観

生活科「見つけたよ いろいろな春」
画像1
画像2

2年1組 授業参観

生活科「見つけたよ いろいろな春」
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 委員会(4年見学)
3/1 6年生を送る会
3/6 2年山ちゃんの読み聞かせ