学校日記ページと学校トップページにメッセージを表示します。別々のメッセージを表示する設定にもできます。

学習参観・保健に関する学習会

画像1画像2画像3
23日は、1月の学習参観日でした。4月から成長した様子が見られたでしょうか。手がいっぱい挙がっているクラス、グループで話し合っているクラス、お母さんから手紙を読んでもらいとっても嬉しそうなクラスなど、張り切っている姿が見られました。その後は、子どもたち、保護者、職員が一堂に介して保健に関する学習会『わが家の生活習慣を振り返ろう〜「困りごと」をきっかけによりよい生活に〜』を実施しました。「睡眠」「朝食」「メディア」から、一人一人の子どもが自分の課題を明らかにしました。そして、解決のためにどう行動するか話し合う大切な時間となりました。

集中しました

画像1画像2画像3
1月9日(水)は、校内書き初め大会がありました。各学年それぞれの教室で1・2年生は硬筆、3年生から6年生は毛筆で書き初めを行いました。
毛筆は、3年生「ぼくし」、4年生「鳥追い」、5年生「夜なべ草」、6年生「雪中の虫」を書きました。これは、しおざわ雪譜まつり書道展に向けての課題です。
どの教室も緊張があふれ、集中して字を書く子どもたちの姿が見られました。校内への展示は、16日から25日までです。力作をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31