4年生 着衣泳

画像1
画像2
画像3
猛暑となったこの夏。着衣泳の授業を行いました。
着衣泳で学んだ,水辺の事故から身を守る三原則。1泳がない,2服を脱がない,3助けに行かない。をしっかりと覚えて,夏休みにはたくさん泳いで,さらに泳力向上を目指してくださいね。
今年の水泳学習も,無事に終了しました。

4年生 コロコロガーレ完成です

画像1
画像2
画像3
図工で作成していた,ビー玉迷路のコロコロガーレ。ついに完成しました。
今日は,友だちの作品で,ビー玉を転がしながら楽しく作品の鑑賞を行いました。見るだけでは気付かなかった作品の工夫をたくさん発見しました。家に持ち帰って,さらに迷路の世界を広げてくださいね。

1年生 お楽しみ会

今日は,明日の終業式を前に,1学期頑張ったね!とお楽しみ会を開きました。初めてなので,遊びたいけれどどうすればいいか分かりません。前日からプログラムを作って遊びたい内容を決めました。ダンスをしたりゲームをしたりして楽しく過ごしました。
画像1
画像2
画像3

初めて見た!!(6年生)

画像1
画像2
 昨日から学年の一員(?)となっていたトカゲが,卵を産んでいました!!トカゲの卵・・・初めて見ました。

小学校最後の水泳学習(6年生)

画像1
画像2
 昨日は,小学校最後の水泳学習でした。とても暑い一日でしたので,水筒を持参して,短時間で行いました。午前中から外に出ることは控えていたので,「プールは気持ちがよい。」と喜ぶ6年生。検定後には,自由時間も楽しみました。安全に学習を終えることができてよかったです。

大掃除の後で・・・

画像1
画像2
 先日の大掃除で,机を廊下に出して教室内をきれいにしましたので,今日は,廊下を皆で水拭きしました。

全地区懇談会 開催

本日午後,コンピュータ室にて「全地区懇談会」を行いました。各地区のスクールガード等代表のかたがた,,民生委員の方々,学校評議員の方々,PTA本部役員の皆さん,PTA校外委員の皆さんなどにお集まりいただき,学区の危険箇所等について情報交換を行いました。猛暑の中,学校に足をお運びいただき,本当にありがとうございました。

また,出席者のお一人から,「国土交通省のハザードマップ』というサイトに自宅の住所を入力すると,災害の危険度合いが分かり,子どもに具体的に伝えることができるので,ぜひ!」という貴重な情報も共有化できました。(https://disaportal.gsi.go.jp/
画像1
画像2
画像3

1年生 書写

ひらがなのまとめの所を学習しました。1学期たくさんのひらがなをかいて覚えました。
画像1

1年生  気になって・・・

画像1
画像2
「おじぎそう見てこよう!」「起きているかな?」と様子を見に行きました。「ひとり一回,一個ね!」となるべくみんなで触って見たくて声かけ合っていました。毎日楽しみにしているようです。その後,ミスとシャワーの下で「涼しい!」と大喜びをしていました。

1年生 気になるものが・・・ある!

持ち帰ってしまったあさがおの代わりに毎日きになっているのが「おじぎそう」と「ひまわり」です。少しずつ大きくなっているのを楽しみにしています。と言っても「ヒマワリは,既に子供達を追い越し「おとうさんくらいのおおきさだね。」今日もプールに行く前「おおきくなったか〜!」と声をかけて行きました。そっと触るとお辞儀をして葉を閉じるのが気になり,自分が触って見たくて,毎日順番待ちです。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数

画像1
画像2
今日は,いろいろな形を好きな色で塗り模様を作る学習をしました。まだ先の学習になりますが,その準備用のワークシートです。真ん中には,自分の顔を書きます。楽しそうでした。

1年生  着衣泳

今日の体育は,とても大切な着衣泳を学習しました。1年生ですが大プールで学習をしました。もしも溺れてしまったらどうするか,溺れている人を見つけたらどうするかを学習しました。これはペットボトルを抱えラッコのように浮いている様子です。とても上手にできていました。この後は,もちろん自由遊びです。当然張り切って水遊びを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 昼休み

画像1
画像2
猛暑のため,外遊びには行かず,教室で過ごしました。雨の時の工夫と同じく,みんなでトランプやオセロを楽しみました。

大掃除(6年生)

画像1
画像2
画像3
 6時間目に大掃除をしました。机を廊下に出して,丁寧に床を水拭きしたり,窓拭きをしたりしました。自分から清掃場所を見つけて,清掃することができました。

1年生 算数

1年生にとっては,文字を書くことはとても大変なことです。それでも子供達は頑張って問題を書いています。そして問題の意味を考え,どうやって解くか,立式は?と大変ですが頑張ってやっています。
画像1

1年生 昼休み

画像1
画像2
さすがの猛暑のためか,木陰で遊ぶ児童が多く見られました。正しい判断だと思います。猛暑と言うよりは酷暑ですね。

1年生 道徳

初めての夏休みに,家族のためにやってみたいことは何ですか?と言うところで,みんなに意見を聞きました。一番多かった意見は「お母さんのお手伝い」でした。家の掃除,玄関の掃除,トイレ掃除,新聞取り,肩たたきなどたくさんの考えを発表することができました。残った時間に「なつやすみのおてつだいちょう」という冊子があります。それを活用して,自分達ができることを書き出してみました。夏休み,頑張ってくださいね!
画像1

1年生 あさがお日記

最後のあさがおです。きれいに咲いています。そして種もつき始めています。まだ緑なので茶色になるまではかなり時間がかかると思います。あさがお日記も今日で夏休みに入ります。この次は9月にご紹介します。
画像1
画像2
画像3

3年生 本を読もう!

画像1
画像2
画像3
 夏休みが近づいてきました。3年生は夏休みに読む本を図書室に借りに行きました。司書の先生が「伝記もおもしろいですよ。」と声をかけると,伝記コーナーに女の子たちが集まって借りる本を探していました。
 どの本が良いか迷ったときにも,司書の先生に相談すると「じゃあ,こんな本は?」と借りる本を一緒に考えてくれます。
 読書は想像力を膨らませ心豊かな人間を育てるだけではなく,集中力や学力の基礎部分を養うのにも効果的です。夏休み,たくさんの本を読みましょう。

理科 気孔の観察(6年)

画像1
画像2
画像3
 理科では,植物の生長と水の関わりについて学習しました。気孔の観察では,ホウセンカやツユクサの葉の表面をはがし,中の薄い皮を顕微鏡で観察しました。
 「見えた!」「すごーい!」「おもしろい!」
 登校中に見つけてきたツユクサを使い,楽しく実験しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 春分の日

学校だより

学年だより