最新更新日:2019/04/01
本日:count up1
昨日:1
総数:127777

しおかフェスティバル4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

しおかフェスティバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

しおかフェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

しおかフェスティバル1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がしおかフェスティバルを開きました。1年生、白百合幼稚園、保護者の方が遊びに来てくれました。ありがとうござます。

和食の良さを知ろう!(5年)

栄養教諭の赤津先生による食の指導シリーズです。今日は、5年生が「和食の良さを知ろう!」という学習をしました。無形文化遺産に登録されている和食には、良いところがたくさんあります。味噌汁を飲み比べて「だし」の“うまみ”に気づくこともできました。どうぞ、ご家庭でも和食の機会を増やして、家族みんなで健康管理に努めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少し時間をかければ

画像1 画像1 画像2 画像2
鏡を見て、ていねいにみがけば・・・
約10分です。毎日、みがいて下さい。

6年保健「生活習慣病2」

6年生は、保健の授業で、生活習慣病の一つである「むし歯」や「歯周病」の予防について学習しました。良い生活習慣を継続することは、健康への第一歩。歯周病は、軽い歯肉炎ならていねいな歯みがきで治ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

ひめゆり平和祈念資料館へ

子どもたちは、ひめゆり平和祈念資料館からパネルをお借りし、沖縄戦で起きた事実を知りました。その事実を踏まえ、学習発表会でひめゆり学徒隊をテーマにした劇を演じた6年生。戦争と平和について考えた感想と劇で使うために折った千羽鶴をひめゆり平和祈念資料館に送りました。子どもたちが、これからもっと平和な未来をつくってくれると思います。
画像1 画像1

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員会が中心となり、朝のあいさつ運動が行われています。
今週は、外国語を使ってのあいさつでした。朝から楽しいです。

避難訓練

火災を想定した避難訓練がありました。どの子も真剣な態度で参加しました。火遊びは絶対にしてはいけないということやストーブや暖房器具などの取り扱いに十分注意するよう話がありました。これからの季節、気を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

USAダンス発表会

しおかタイム(給食後の時間)に、全校USAダンス発表会がありました。
毎週金曜日のダンスタイムに各教室で踊っているUSAのダンスですが、体育館で全校生で踊るとすごい迫力!とても楽しい時間となりました。運動量も増え、いい汗が光っていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。いつもありがとうございます。子どもたちは、この時間をとても楽しみにしています。来年度の図書ボランティアも募集しております。「明日の子どもたちの笑顔のため」に参加していただけるとありがたいです。よろしくおねがいいたします。

赤い羽根募金

画像1 画像1
小名浜第一小学校で集めた赤い羽募金を寄付しました。困っている人のためや未来のために活用してくれるそうです。みなさん、ありがとうございました。

持久走記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走記録会が行われました。自己ベストをめざしてがんばりました。このがんばりをこれからに生かしていきましょう。

町探検 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町探検を受け入れていただいたお店の方々、ありがとうございました。

町探検 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が町探検に行きました。たくさんの発見をしました。ボランティアで参加していただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

持久走記録会 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の持久走記録会に向けて、練習が本格的になってきました。体育の時間以外にも、朝や大休憩に校庭を走っています。その数が、100周を超えた子が増えてきました。

優しくみがくのが大切です

3年生が、学校歯科医の馬目先生に歯みがきのコツを教えていただきました。持ち方、みがく順番が大切です。フッ素入りの歯磨き粉を使ったら、うがいは1回。
歯みがきゲームでみがき方をチェックしました。優しく、細かくみがくと点数が高くなります。大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割りお弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日いっしょに活動した班のメンバーでお弁当を食べました。みんなでたのしい時間を過ごすことができました。

縦割り集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなゲームに挑戦しました。みんな仲良く活動することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立小名浜第一小学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字台ノ上1-1
TEL:0246-54-2626
FAX:0246-54-2627