10月 1年 ランニングタイム開始

 今日から持久走大会に向け,ランニングタイムがはじまりました。持久力を上げるため,業間休みの5分間,止まらずにがんばっています。
画像1
画像2

10月 1年 体育館での練習が始まりました

 感謝集会の練習風景です。今日から体育館を使っての練習が始まりました。音楽の高橋先生にくじらぐもの歌を教えていただきました。ステージでの並び方も決まりました。
画像1
画像2
画像3

10月 2年生 跳び箱

 体育で跳び箱の学習をしています。跳び箱に着く手の位置や着地の仕方などに気をつけて跳びました。友達同士で見て,良かったところや改善点などを伝え合いました。
画像1
画像2

10月 2年生 お話会

 市立図書館の方とお話会の方が来て,本の読み聞かせをしてくださいました。わくわくするお話の展開に身を乗り出して聞き,すっかりお話の世界に入っているようでした。歌いながらお話を聞いたり,桃太郎の歌を茨城弁バージョンで聴かせてもらったりして楽しく過ごしました。
画像1
画像2
画像3

10月 2年生 英語

 英語の学習で色を学びました。音楽が止まったときにボールを持っていた人が,自分の好きな色を言うゲームでは,素早くボールを回していました。カルタ取りゲームでは,ハロウィンの仮装をして行いました。取る色を言われるまで,魔女の帽子を表すように手を頭の上にして待ちました。英語の学習が楽しくできました。
画像1
画像2
画像3

10月 2年 えっちゃんになってみよう

画像1
画像2
画像3
 国語の授業では「名前を見てちょうだい」の主人公,えっちゃんの気持ちを考え,吹き出しに書きました。その後,みんなの前でその様子を演じました。とても上手でした。

10月 2年 えっちゃんの気持ちを考えよう

画像1
画像2
画像3
 「名前を見てちょうだい」はいよいよクライマックスです。大男に立ち向かったえっちゃんの気持ちを考え,吹き出しに書きました。ていねいに,でも素早く書くことができています。

10月 5年 利根川の詩

画像1
画像2
画像3
 5年生は利根川の詩の練習に熱心に取り組んでいます。6年生に教えていただき,個人では上達してきましたが,合わせるとなると話は別です。木琴や鍵盤ハーモニカはピアノに合わせます。トーンチャイムはそれぞれがリズムを取りながら,タイミングよく音を出します。真剣な練習の結果,だんだん合うようになってきました。11月からはいよいよ体育館練習です。

10月 5年 調理実習3

画像1
 一番はやく片付けが終わった班が, 教師用のテーブルの油汚れをきれいにしてくれました。大変張り切ってきれいにしていました。

10月 5年 調理実習1

画像1
画像2
画像3
 家庭科で調理実習をしました。今回はご飯と味噌汁です。ガラスの鍋なので,中身がよく見え,米がご飯になる様子がよく分かりました。また出汁を煮干しで取りましたが,とてもいいにおいがしていました。

10月 5年 調理実習2

画像1
画像2
画像3
 出来上がったご飯と味噌汁は,みんなで食べました。「ちょっとしょっぱかったね」「大根が少しかたい」などと言いながら,でもとてもおいしそうにいただいていました。

10月 2年 給食

画像1画像2画像3
 給食時間には,給食室まで並んで給食を取りに来ます。そしてきれいに並んで,大きな声で挨拶をします。重い牛乳やご飯も協力して運びます。

10月 5年 就学時健康診断

画像1
画像2
 明日の就学時健康診断には5年生が新入児をお世話します。来年度6年生として関わる1年生のお世話を今から行います。その打ち合わせの様子です。

10月 2年 国語

画像1画像2画像3
 国語では「名前を見てちょうだい」の学習をしています。今日は大男に会ったときの三人の様子を読み取りました。大男が「もっと何か食べたいな。」と言った意味を真剣に考えることができました。みんなで次々に発表して最後に「おまえ達を食べちゃうぞ」の意味だと気付くことができました。

10月 1年 図書室のスタンプラリー

 図書室でスタンプラリーがはじまりました。お題の本を借りると,スタンプがもらえます。スタンプがそろうと,もう一冊本が借りられる「プラスワンチケット」がもらえます。この機に,たくさん本を借りて、読んでくださいね。
画像1
画像2

10月 3年 筑波山遠足4

 コマ展望台に到着し,待望のお弁当タイムです。おいしいご飯のおかげで,笑顔があふれていました。
画像1
画像2
画像3

10月 3年 筑波山遠足5

 お買い物タイムの様子です。良いお土産は見つかったかな?
画像1
画像2
画像3

10月 3年 筑波山遠足3

 山の自然や名所を堪能しながら歩きました。お互いに元気付けながら歩くことができました。
画像1
画像2
画像3

10月 3年 筑波山遠足2

 登山開始のころの様子です。秋晴れのなか景色も楽しみながらのスタートです。
画像1
画像2
画像3

10月 3年 筑波山遠足1

 出発式の様子です。朝からやる気いっぱいで,大きな声であいさつできました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 2年山ちゃんの読み聞かせ
3/7 子どもと親の相談員来校