最新更新日:2024/06/25
本日:count up62
昨日:59
総数:256787
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

お手伝いのプロ!

画像1 画像1
 優しいね。
 いつもお手伝いをありがとう。

色を濁さずに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きれいに彩色しています。
 3年生の図画工作科。
 色を濁さないのが基本ですね。

後片付けのプロ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後片付けが上手。
 素早いね。
 教室がきれいになってきましたね。
 学習発表会のために準備作業をしていた1年生の姿。

準備に夢中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の準備中。
 1年生です。

ザ、ヤゴ捜索隊!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見つかりましたか?

☆朝の風景より!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も走る、走る。
 頑張り屋さんがいっぱい。

暗記にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も来ました。
 うれしいです。
 全員、合格。

☆朝の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ運動の反省会。
 来週もよろしくね。

10月10日(水)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ運動実践中。

4-1算数科研究授業part3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4-1算数科研究授業part2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4-1算数科研究授業part1

 10月2日に,4-1で算数科の研究授業がありました。友達同士の学び合いで,わり算の筆算について,考え方を広げたり理解を深めたりしていました。生き生きと学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか教室

 10月1日,すこやか教室として,大内コーチに体育科の授業をして頂きました。跳んだり走ったり,体つくりの運動を楽しく行いました。「あきらめないでチャレンジする気持ちをもつこと」の大切さも教えて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回富成小学校合同交流会

 10月1日,富成小学校のお友達との交流会がありました。前半は,上保原小学校4年生の雰囲気に慣れてもらうため,自己紹介もかねて「なんでもバスケット」と「31ゲーム」を行いました。後半は,音楽の授業でみんなで歌ったり,リコーダーを演奏したりして,一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暗記にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
 よし、今日もがんばろうね!

☆学校ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 うきうきしてきますね。

割れにくいシャボン玉!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラブ活動の時間。
 割れにくいシャボン玉に、みんな夢中です。

学級ふれあいタイム! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、最高のふれあい日和。

学級ふれあいタイム! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気まんまん、上保原っ子!

学級ふれあいタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで遊ぼう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498