最新更新日:2024/06/29
本日:count up10
昨日:65
総数:257582
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

暗記にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 うれしい訪問者が、毎日。
 

「いいね」が、いっぱい! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素直なこの気持ちが、いいね!

「いいね」が、いっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日のボランティア風景。
 うれしい風景です。

いいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
 マラソンする友だちを応援する仲間たち。
 いいね!
 さすが、上保原っ子。

☆元気!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の4年生・5年生のマラソン練習風景。
 上保原小の子どもたちは、いつも元気まんまん。

ザ、練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の3年生の音楽科。
 リコーダーの練習中。
 いい音が出てきましたね。

☆真剣!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の4年生の理科の授業。
 閉じ込めた空気について、真剣に学習中。 

11月5日(月)学校日記

画像1 画像1
画像2 画像2
華道池坊家元の先生を講師にお迎えして6年生「花育」の授業が始まりました。はじめに「床の間」について教えていただきました。

☆休み時間の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やっぱり休み時間は、いいね。

大泉公園11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当とおやつタイムを満喫しました。

大泉公園10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいお弁当タイム。お腹がぺこぺこです。

大泉公園9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たっぷりある時間をめいっぱい使って遊びました。

大泉公園8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達とチームで遊んだり,一人でリラックスしたり。

大泉公園7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高いところも平気だよ。ぐんぐん登ります。

大泉公園6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具が折れないか心配になるほど,ゆうらゆらと。

大泉公園5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダイナミックに遊んでいます。

大泉公園4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ローラー滑り台はおしりがかゆくなるよ,先生。

大泉公園3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋を探したり,遊具で遊んだり。汗をかいて遊びました。

大泉公園2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電車の待ち方や乗り方,道路の歩き方も昨年度より上手になりました。

大泉公園1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気に恵まれ,1.2年生で楽しく校外学習にでかけました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498