避難訓練&引き渡し訓練

 6月4日(月)に今年度2回目の避難訓練を実施しました。
 
 子どもたちは、前回の避難訓練よりもスムーズに行動することができました。避難終了後には、スクールガードリーダーの星野さんから「いかのおすし」について児童に説明していただきました。

 続いて、午後2時30分から引き渡し訓練を実施しました。午後3時には9割以上の引き渡しが済み、最終的に午後4時3分に終了することができました。保護者の皆様には大変お忙しい中にもかかわらず都合を付けて参加していただき、誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室

5月17日(木)交通安全教室を開催しました。
 
 この日は、毎日お世話になっている4名の交通指導員さんの他に、太田警察署の方や市役所交通対策課の方々から専門的に指導をしていただきました。

 1年生は、「安全な歩行の仕方」についてお話を聞いた後に、実際に校庭に作成した道路を歩く練習をしました。
 2年生には、太田警察署の方がDVDやイラストを用意して、2年生に分かりやすく交通安全についてお話してくださいました。
 3年生は、「自転車の安全な乗り方」について具体的な解説と模範運転を見ながら学習した後に、校庭に作成した道路で実践的な練習をしました。

 4・5・6年生は、DVDで学習した後、警察の方から「自転車の安全な乗り方」や「万が一事故に遭ってしまった場合の対応」などについてお話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

プール清掃

5月15日(火)

 気温も高くなった5・6時間目。はりきってプール掃除をしました。
 大プールや小プール,シャワー場等,デッキブラシとたわしで磨きました。プールサイドの雑草やコケもきれいに掃除しました。
 プール開きが楽しみです
画像1
画像2

岩宿博物館見学

5月10日 (木)
 雨上がりのさわやかな日。岩宿博物館で縄文時代の学習をしました。打製石器作りや弓矢・やり投げ体験もしました。芝生の上でおいしいお弁当もいただきました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997