最新更新日:2019/04/01
本日:count up1
昨日:1
総数:127778

縦割り集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなゲームに挑戦しました。みんな仲良く活動することができました。

縦割り集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り集会を行いました。全校生を1年生から6年生までの24班に分かれて活動しました。

手話教室 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が「手話教室」を体験しました。専門の先生に来ていただき、手話のやり方を体験することができました。ありがとうございました。

AED講習会

小名浜消防署の皆さんにご指導いただき、AED講習会を実施しました。実際に本校職員玄関に設置されているAEDバックの中身を確認したり、救急車が到着するまでの7分間、心臓マッサージを継続したりと、より実践的な研修内容となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が生け花を体験しました。専門の先生に教えてもらい、貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。

トヨタ原体験プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がトヨタ原体験プログラムを通して、自動車の仕組みについて学習しましました。たくさんの外部講師の方が来てくださり、貴重な体験ができました。ありがとうございました。

研究授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組で理科の研究授業が行われました。それぞれのグループで決めた実験で空気の性質について調べることができました。他の学校の先生がたくさん見に来て、緊張したと思いますが、堂々とした発表や実験への取り組みが大変すばらしかったです。他の学校の先生方もたくさん褒めていました。

秋探し 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が近くの公園に秋を探しに行きました。たくさんの秋を見つけることができました。

修学旅行11

帰りのバスは、カラオケで盛り上がってます。
予定より、少し遅れていますが、守谷サービスエリアを出て、学校へ向かっています。

修学旅行10

時間ギリギリです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行9

お土産買った後もまた乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8

あとは、お土産かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行7

あれに乗ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行6

乗ったり、食べたり、満喫してます。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行5

東京ドームシティ到着。ジェットコースターに大興奮!遊ぶぞ〜
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行4

東京ドームシティまでのバスの中で、昼食です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
足早でしたが、国会議事堂の見学を終えました。

修学旅行2

国会議事堂到着。見学の順番待ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1

6年生の修学旅行、全員元気に出発し、ただ今東京へ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走記録会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
全校生が朝や休み時間に校庭を走っています。持久走記録会に向けて、毎日少しずつがんばっています。朝からとても気持ちがいいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立小名浜第一小学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字台ノ上1-1
TEL:0246-54-2626
FAX:0246-54-2627