9月 4年 芸大交流会

 芸大交流会がありました。先生の話をしっかりと聞き,一生懸命描いていました。

画像1
画像2
画像3

9月 1年 清掃

 白山小学校は,無言清掃に取り組んでいます。おしゃべりをせず,学校をきれいにするために働く姿が立派です。
画像1
画像2

9月 2年生 発育計測

 発育計測の前に養護の先生から姿勢についての指導がありました。姿勢が悪いと発育や内臓にもよくないことを教えてもらいました。また,姿勢が悪いときの背骨の様子を見せてまらいました。背骨の絵が描いてあるTシャツを着た養護の先生が,悪い姿勢でいすに座った時の背骨を見て「え〜。」と子供達からは驚きの声があがりました。骨の様子を見たことで姿勢を良くしなければならないという意識が強くなったようです。
画像1
画像2
画像3

9月 2年生 英語

 目,鼻,口,耳の学習をしました。それぞれの場所を指で指しながら,英語で発音の練習をしました。じゃんけん列車やリレーなど遊びながら楽しく学習できました。
画像1
画像2

9月 2年生 作品鑑賞

 夏休み作品展を見に行きました。「かわいいね。」「すごい。」と一つ一つじっくり見ていました。高学年の部屋では「すごく細かい」「(字が)上手」と驚きが多かったようです。
画像1
画像2

9月 1年 学年体育

 今日の体育は,学年体育の時間なので,1組と2組でゲームをしました。
 向こう側にいる味方に届くようにボールを投げることと,味方の投げるボールから目を離さずにキャッチすることなどを目当てにがんばりました。
画像1
画像2
画像3

9月 5年 外国語活動

画像1
画像2
 9月の学習内容は時刻です。「I get up at 6:45.」等の文を話します。テキストを指さしながら英語で話したり,時刻が書いてある札をかるたのように取ったりする学習をしました。「I get up at」の部分は分かり易いのですが,数字を1から60まで言ったり,聞き分けることが難しかったようです。担任が話す英語もつっかえてしまって「先生,かまないで下さい。」と言われてしまいました。

9月 5年 体育

画像1
画像2
画像3
 体育の時間に登り棒をしました。腕の力だけで登れる子は少なく,ももや足首で棒をしっかりと挟み,体重を上手に支えて,登っていきました。10人弱の子達が一番上まで達することができました。

9月 2年生 夏休みの思い出

 長かった夏休みの思い出を絵に描きました。「いろんな形の花火があったんだよ。」「波の出るプールがあっておもしろかったよ。」など楽しかった思い出を話しながら,描いていました。絵や子供達の笑顔からも充実した夏休みだったことがうかがえました。
画像1
画像2

9月 1年 東京芸大との交流事業

 東京芸大の先生に虫の描き方を教えていただきました。虫に乗って,どこかに行きたいなという気持ちを描きます。クレヨンの色を混ぜると,きれいな色になることを体験し,色鮮やかな虫の絵を描きました。
画像1
画像2
画像3

9月 1年 体育と生活科

 体育のボール運動では,グループに分かれてミニゲームをしました。
 生活科では,生き物をスケッチしました。
 涼しくなってきたので屋外での活動も快適です。
画像1
画像2

9月 3年 山ちゃん読み聞かせ

 今日は虹色の魚のお話しを読み聞かせしていただきました。きれいな絵に目を輝かせながら聴くことができました。
画像1
画像2

9月 3年 夏休み作品展

 多目的室で行われている夏休み作品展の様子です。色々な学年の作品に興味津々です。ルールを守って見学することができました。
画像1
画像2
画像3

9月 1年 鍵盤ハーモニカ講習会

 鍵盤ハーモニカ講習会がありました。鍵盤の開け方から,息の吹き方,指の置き方まで教えていただきました。鍵盤ハーモニカはいつも「準備の姿勢」です。一年生としての,使い方を学びました。
画像1
画像2

9月 5年 「あいさつって」

画像1
 道徳の授業であいさつについて学びました。主人公がお母さんの知り合いにあいさつできなかったことや,あいさつ運動をしていてあいさつを返してもらえなかったことを自分のこととして考えました。

9月 1年 絵の具を使った絵

 絵の具の使い方を学習しました。筆を上手に使い,パレットの上で絵の具を混ぜると,きれいな色ができました。「こんな色ができたよ!」「この色の名前,なにかなあ。」と,発見があり,楽しく学習できました。
画像1
画像2
画像3

9月 6年生 資料を活用した文章

 国語の時間に,資料を活用した文章を書きました。図やグラフを活用して,分かりやすく内容を説明する方法を工夫しました。上手な説明でとても分かりやすかったです。
画像1
画像2

9月 1年 身体計測

 身体計測の前に,保健の先生から姿勢についてのお話を聞きました。背筋を伸ばしてよい姿勢を保つことの大切さについて学びました。
画像1
画像2
画像3

9月 1年 今日の学習

 体育では,ボール運動をやっています。まだまだ暑いので,日陰で一休みです。
 生活科では,生き物探しをしました。
 国語では,グループ学習を行いました。
画像1
画像2
画像3

9月 3年 図書室

 二学期初の図書室利用です。読書の秋に向けてがんばります!!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 2年山ちゃんの読み聞かせ
3/7 子どもと親の相談員来校