学校日記ページと学校トップページにメッセージを表示します。別々のメッセージを表示する設定にもできます。

2学期スタート

画像1画像2
全校児童が登校しました。35日間続いた休みを終え2学期がスタートしました。事故なく全員が揃ったことが何よりもうれしいです。新しい先生の挨拶、校長の話(2学期、みんなのために一人一人が取り組むこと)、生活目標についての指導(学校職員によるソーシャルスキルの劇もありました)、水泳大会の表彰を行いました。
4日からは夏休み作品展も予定されています。

上田ふれあい祭り

画像1画像2画像3
8月26日(日)は、上田ふれあい祭りでした。今年も太鼓クラブの演奏と5・6年生のよさこいを披露しました。太鼓は地域の指導者の方々から何度も来校いただいて指導を続けてもらっています。よさこいは、夏休みの陸上課外の前に練習しました。暑さ厳しい日でしたが、暑さを吹き飛ばす熱演となりました。

5年生巻機キャンプ

画像1画像2画像3
7月31日・8月1日は、5年生の巻機キャンプがありました。
テントの設営に始まり、夕食作り、キャンプファイヤーと続きました。とってもおいしいカレーライスとサラダなどを作ることができました。キャンプファイヤーには、家族の皆さんも集まって歌やゲーム、ダンスを楽しみました。夜には怖い話も聞けました。2日目は、散歩、朝の集いに続いて、朝食作り、クリーン作戦、後片付け、閉村式を行いました。協力して過ごすことのできた2日間でした。学区に自然豊かなキャンプ場がありきれいに整備されていることに感謝です。

緑の少年団交流会

魚沼市・南魚沼市の「緑の少年団」5校の6年生が一堂に集まって「交流会」が開催されました。交流ゲーム、屋外ウォークラリー、カートンドックとアイスクリーム作りを楽しみました。どの学校の6年生も学校紹介を堂々と行いました。挨拶もさわやかで、グループごとに声を掛け合って活動する姿が見られました。緑の自然の中で、各校6年生たちの笑顔あふれる活動となりました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31