最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:30
総数:132383
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

秋を感じるおもちゃ屋開店〜1年生活科〜

 今日の生活科では,落ち葉や木の実を使ったおもちゃを作り,お店屋さんごっこをしまいた。2年生にお客さん役をやってもらい,楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

方部子ども会

 12月10日(月) 業間の時間に、方部子ども会を行いました。
 2学期の登校班の反省や冬休みの計画、登下校や遊ぶ際の危険な場所について話し合いました。担当の先生から、雪道の安全な歩き方や、氷の上では遊ばないなど、冬だからこそ注意しなければならないことについてお話がありました。事故・けがのない楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(金)の給食

画像1 画像1
中華めん、牛乳、栗のコロッケ、辛子和え、味噌ラーメンかけ汁

今日の放送内容は、「キャベツ」について。
キャベツは、ブロッコリーや大根と同じアブラナ科の野菜です。キャベツには、春から夏に収穫される春キャベツと、秋から冬に収穫される冬キャベツの2種類があり、一年中スーパーで売られています。

新米はやっぱり美味しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は,遠藤さんからいただいた新米コシヒカリで,おにぎり作りをしました。
 みんな器用に,まあるい形や三角の形に,あっという間にラップで握っていました。
 家でもやったことがあるのかな?
 また,のりも上手に巻けてしまうんですね…担任は感心してばかりでした。

 ほかほかでつやつやのお米は,やっぱりとっても美味しかったです!
 遠藤さん,本当にありがとうございました!!
 農家の皆さんのお仕事を,お米を味わいながら学んだ大田イレブンでした。

 本日お米を3合ずつ持ち帰りました。
 ご家庭でも美味しく召し上がってくださいね。

アートカードを使って

 図工では,アートカードを使って鑑賞の学習を行いました。
 題名からどの絵なのか考えたり,友だちがキーワードで選んだ絵はどれか当てたりしました。

 「やさしさ」や「こわい」,「ゆったり」などのキーワードから選んだ絵は,友だちによって様々です。
 色使いや描かれているもの,またその形など,自分が絵画から感じ取ったことを友だちに伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、福神漬け、海藻サラダ、大豆入りポークカレー、ストロベリーヨーグルト

今日の放送内容は、「大豆」について。
1712年に、オランダの植物学者ケンペルがヨーロッパに大豆を伝えました。その後、肉と同じくらいのたんぱく質があることから、ドイツでは「大豆は畑の肉」と言われるようになりました。たんぱく質は、人間の体を作るのに大切な成分です。

12月5日(水)の給食

画像1 画像1
黒パン、牛乳、ハムカツ、キャベツとツナのサラダ、ABCスープ

今日の放送内容は、「成長」について。
人の骨は、26〜30歳くらいで成長が止まると言われています。成長期のみなさんは、牛乳・乳製品、小魚など、カルシウムの多い食品を食べて、丈夫な骨を作りましょう。

ごちそうパーティーをはじめよう!〜1年図画工作科〜

 今日の図画工作科では,粘土を使ってごちそうをつくり,みんなでお店屋さんごっこをしました。「いらっしゃい!いらっしゃい!」とお客さんを呼んだり,「ドーナツください!」と食べたいものを買ったりしながら,楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(火)の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、秋刀魚の甘露煮、こんにゃくのごまサラダ、すいとん汁

今日の放送内容は、「すいとん」について。
すいとんは、小麦粉を水で練って団子にしたものです。戦争中のすいとん汁は、ごはん代わりに食べられていたそうで、具はほとんどなく、それでもご馳走だったそうです。今日のすいとん汁は、栄養を考え、いろいろな具が入っています。

12月3日(月)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、納豆、仙台麩の卵とじ、もやしのみそ汁、みかん

今日の放送内容は、「みかん」について。
3日は「みかんの日」です。みかんのビタミンCには、病気の予防に役立つ免疫力やストレスへの抵抗力を強める効果があります。これからの時期は、かぜの予防にも役立ちますね。

よろしくお願いします

12月3日(月)昼休みに、新しくいらした給食配膳員、齋藤千賀子さんの歓迎の式を行いました。 6年生の代表児童が、歓迎の言葉を大きな声で発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(金)の給食

画像1 画像1
ソフトめん、牛乳、おひたし、味付けゆで卵、けんちんうどんかけ汁

今日の放送内容は、「里芋」について。
今日の汁に入っている里芋には、食物繊維が含まれています。たんぱく質の吸収を良くする働きがあるので、肉・魚・大豆製品などと食べ合わせると効果的です。

すこやか教室

11月29日(木)2〜4校時、低・中・高学年に分かれて、すこやか教室を行いました。 後半は、「スラックライン」という運動を取り入れ、バランス感覚を養いながら、楽しく体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(木)の給食

画像1 画像1
チキンピラフ風ごはん、牛乳、大豆ナゲット、花野菜サラダ、かぶのスープ

今日の放送内容は、「かぶ」について。
かぶは、「かぶら」や「すずな」とも呼ばれ、秋から冬が旬の野菜です。白い部分にはビタミンCが多く、葉や茎にはビタミンやミネラルがたくさん含まれています。今日のスープには、茎の部分が入っています。

理科実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の実験を楽しみにしている子どもたち。今日は水を沸騰させたときに出てくる「あわ」の正体を調べました。あわの正体は空気と予想した子どもが多かったのですが、ストローを通して袋に集まった水を見て、びっくりしていました。

11月28日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、鮭のハーブ焼き、きんぴらごぼう、大根と白菜のみそ汁

今日の放送内容は、「白菜」について。
白菜は、大根とともに冬の健康維持に欠かせない野菜です。中国由来で長生きになると言われる「薬膳」においては、胃や腸を安定させる食材とされています。

11月のクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月13日(火) 
 ゲームパソコンクラブでは、パソコンソフトを使って、カレンダーを作りました。
 カレンダーの構成を考え、イラストや背景を決めて仕上げました。できあがった作品は、記念撮影をして持ち帰りました。

 11月27日(火)
 今学期のクラブは、本日までです。
 スポーツクラブも、ゲーム・パソコンクラブも反省をして終了しました。役員の皆さんが中心になって話し合いを進めました。

税金が無かったら・・・

11月27日に,税理士の方に来ていただき,租税教室を開催しました。

税の種類や使い道,もし税金が無かったらなど,子ども達も本気になって考えていました。
最後は,1億円(もちろん本物ではありませんが)を持たせていただき,お金や税の大切さについて学んだ45分間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年学年行事 バーベキュー

カヌーの後は,親子でバーベキュー。
指導の方の指示で,基本的に子ども達が食材の準備や火おこしをしてくれました。

体を動かした後のお肉や野菜は,とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年学年行事 カヌー体験

11月24日に,延期になっていた学年行事 カヌー体験を行いました。
当日は近くの山が,うっすら白くなり,寒さが心配されましたが,カヌーに乗ってしまえば,子どもたちは元気いっぱい漕いでいました。

自然の中で,自分たちの思い通りにならないながらも,目標に向かってがんばる経験ができ,とてもよかったです。

また,最後には9人の絆の強さを試される,ちょっと危ないチャレンジもあり,子どもたちにとっては忘れられない1日になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 B時程、6年生を送る会
3/8 方部子ども会(引継)
3/9 体育館大掃除(ワックスがけ)
3/11 臨時全校集会(東日本大震災追悼)
3/12 ALT、卒業式練習(全)
3/13 はなまるテスト、読み聞かせ(昼)
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576