最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:30
総数:132383
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

食の安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は,10月末に県北保健所の方を講師にお迎えして,食の安全教室を行いました。

夏に多いと思う食中毒は,実は一年中起きていること
私たちの身の回りにはウイルスや細菌がたくさんあること
手を洗わないとどれだけ最近やウイルスが増殖するか
について,画像を見せてもらいながら分かりやすく教えていただきました。

 手洗いの方法を教えていただいたあと,手の洗い残しが分かるクリームを使って,自分の洗い方の癖についても知ることができました。

 毎日ピカピカの手で給食を食べよう,大田イレブン!!

読み聞かせ

今日11月6日(火)は、毎月1回行っている夢ネットワークさんによる朝の読み聞かせでした。読んでいただいた本は以下の通りです。

1年「オレ・ダレ」 越野民雄作・高畠純絵
  「おこる」 中川ひろたか作・長谷川義史絵 

2年「ぼくだんごむし」得田之久作・たかはしきよし絵 
 
3年「きつねとぶどう」 坪田譲治作 いもとようこ絵
   「トラのじゅうたんになりたかったトラ」ジェラルド・ローズ作 

4年「もりにいちばができる」五味太郎作・絵
  「もりのてぶくろ」八百板洋子作・ナターリヤ・チャルーシナ絵  
  
5年「とらとほしがき」パク・ジェヒョン作・絵
   「ふるやのもり」(紹介のみ)   

6年「さつまのおいも」中川ひろたか作・村上康成絵
   「やまなしもぎ」平野直作・太田大八絵 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(月)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、ふりかけ、鶏肉の唐揚げ、ブロッコリーサラダ、豆腐とじゃがいものみそ汁

今日の放送内容は、「鶏肉」について。
鶏肉は、低脂肪で良いタンパク質が多く、体の中で血や骨、筋肉になります。ビタミンAが多く含まれているので、暗いところでよく見えるようになる働きや、目の粘膜を丈夫にしてくれる働きもあります。

楽しかった餅つき その2

 つやつやのお餅は,保護者の皆さんに,ごま餅・あんこ餅・きなこ餅・汁餅・納豆餅にしていただきました!
 たくさん種類があって,どれから食べようか迷ってしまいました。
 また,サプライズのビンゴ大会も開かれ,楽しい時間となりました。

 使い終わった臼と杵は,次に使う人たちのために,きれいに磨いて乾かしていました。
 ここまでできる姿が素晴らしいですね。

 早くから準備してくださった役員の保護者の皆さん,そして当日お手伝いいただいたそのご家族の方々,準備してくださった保護者の皆さん,本当に本当にお世話になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった餅つき その1

 5年生の学年行事,餅つきを4日に行いました!

 当日は,開始時刻の1時間前から役員の保護者の方をはじめ,多くの保護者の方にお集まりいただき,準備をしていただきました。
 お忙しい中,本当に本当にありがとうございました!

 子どもたちも,調理実習のように手際よく材料準備ができました。

 そして,初めての餅つき。
 杵や千本杵を使って,表面がつるつるになると良いということを教わり,力強く力強くついていきました。

 美味しいお餅ができたかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会に向けて

 毎週月曜日と水曜日の業間の時間は業間マラソンを行っています。子ども達は、スカイツリーを目指して、業間だけでなく、朝も着替えるとすぐ校庭に出てきて走っています。
 来週はいよいよ校内マラソン記録会があります。毎日継続して取り組んだ結果が出せるよう頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年行事に向けて

 学年行事(餅つき)のために,大田小で代々受けつがれてきた,伝統の臼と杵を交流館に持ち込む作業を全員で行いました。

 庁務員の八郎さんに教えていただきながら,リヤカーで重い臼二つを運んだり,臼の中と外を丁寧に洗ったり,美味しい餅つきとなるようがんばりました!

 交流館の方に,
「どんな味のお餅ができるかな?」
と話しかけられると,
「大田イレブン味です!」
と元気に答えていました。
 美味しいお餅になるのは間違いなさそうです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(金)の給食

画像1 画像1
ソフトめん、牛乳、味噌うどんかけ汁、竹輪の磯辺揚げ、ごま和え

今日の放送内容は、「ごま」について。
ごまには、良質なたんぱく質、食物繊維、鉄分、カルシウム、ビタミン類が豊富に含まれ、1日に必要とされる栄養を補ってくれています。中でも鉄分は、疲れをとる、貧血予防、免疫力強化など、健康維持のために大切な働きをしています。

伊達市ボランティアの日 その2

 4・5・6年生の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市ボランティアの日 その1

 11月2日(金)、伊達市ボランティアの日の活動を全学年で行いました。
 
 毎日使っている教室と、行事や実習でお世話になっている大田交流館の清掃活動をしました。1年生は生活科室、2年生は昇降口と下駄箱、3年生は交流館の階段と玄関、4年生は和室、5年生は大ホール、6年生は調理室をそれぞれ分担して取り組みました。
 
 短い時間でしたが、一人一人が一生懸命に体を動かし、きれいにすることができました。
 
 1、2、3年生の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞教室 その3

 劇の後、コマ回し、けん玉、お手玉の体験をさせていただきました。
 
 コマ回しのコツを劇団の方に教えていただいたり、「いつも学童でやっているから得意です!」といってけん玉の技を見せてくれたりする児童もいました。
 
 最後に6年生の代表の児童が、お礼の言葉を発表し、花束を贈呈しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞教室 その2

 子ども達の様子です。笑いがいっぱいでとても楽しかったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞教室 その1

 11月2日(金)3・4校時に鑑賞教室を行いました。今年度は、劇団風の子北海道さんによる「どさんこぴーひゃら遊び組」という劇の鑑賞でした。

 しゃぼん玉やお手玉、パタパタ、竹とんぼ、けん玉、紙風船、コマ回しなどの伝承遊びの面白さをお芝居で伝えてくれる内容でした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科室での実験をとても楽しみにしている4年生。
 昨日、試験管をあたためたり、冷やしたりして、空気の体積がどのように変わるのかを調べましたので、今日は水にかえて実験を行いました。
 ガラス管内の水面が上下に動くのを見て、「おー!」と歓声をあげ、実験を正しく楽しく行うことができました。

11月1日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、ポークハヤシ、茎わかめのサラダ、ヨーグルト

今日の放送内容は、「ヨーグルト」について。
ヨーグルトには、乳酸菌の他、たくさんの栄養素が含まれていて、原料の牛乳よりも栄養価がすぐれています。ヨーグルトを食べると、お腹の調子が良くなるなど、人間の体の役に立っています。

ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年国語科の単元「クラスで話し合おう」の学習で、日頃お世話になっている庁務員の八郎さんと配膳員の本田さんに感謝の気持ちを伝えるために、何をするかを話し合いました。
 子どもたちはいろいろ考え、花の形に切り抜いた色画用紙のメッセージカードに感謝のことばを書き、それを花束のようにしてわたすことになりました。今までの感謝の気持ちを込めて、わたすことができました。

本田さんありがとうございました

 10月31日(水)昼休みに、給食配膳員の本田裕子さんのお別れの式を行いました。2年7ヶ月間、大田小学校の給食の配膳のお仕事をして下さいました。
 6年生児童が代表して、感謝の言葉、花束贈呈を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハッピーハロウィン!〜ベッキー先生と楽しく外国語活動〜

 今日は,ベッキー先生とハロウィンの授業をしました。「ロック,シザー,ペーパー,1(ワン),2(ツー),3(スリー)」と英語でじゃんけんをしながら,アメのカードを交換したり,モンスターの絵を描いたりして,楽しく活動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(水)の給食

画像1 画像1
チーズパン、牛乳、ウインナー、キャベツのごまドレサラダ、マカロニスープ

今日の放送内容は、「チーズ」について。
チーズは、牛乳を10倍も濃くして固めたもので、育ち盛りのみなさんにはとても良い食べ物です。少量でも栄養があるので、昔は薬として使われていました。ヨーロッパでは、800種類以上ものチーズが作られているそうです。

ブロックを使って絵をかこう!〜算数科の授業より〜

 今日の算数科では,前回重ねて遊んだブロックを使って,絵をかく授業をしました。「あっ!1つのブロックで三角も四角もかける!」と,絵をかきながら立体の図形が見る角度によって様々な形に見えることに気付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 B時程、6年生を送る会
3/8 方部子ども会(引継)
3/9 体育館大掃除(ワックスがけ)
3/11 臨時全校集会(東日本大震災追悼)
3/12 ALT、卒業式練習(全)
3/13 はなまるテスト、読み聞かせ(昼)
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576