今週の6年生 縦割り班活動

画像1
画像2
 ロング昼休みに縦割り班活動を行いました。6年生が,中心となって遊びを計画し,準備を進めてきました。うまくいった班とそうではなかった班があったようです。次回の遊びに向けて,今回の反省を生かして計画を立てていきましょう。
 6年生は,縦割り班活動を通して,全体を動かすにはどうしたらよいかを学んでいます。

今週の6年生 その1

画像1
画像2
画像3
 1組では,家庭科で洗濯物を洗う実習を行いました。洗濯物の重さに対する洗剤の量について学んだ後,実際に押し洗い,もみあらい,つまみ洗いを体験しました。また,洗濯板を使うと,より,よごれが落ちることも実感しました。
 2組の児童は,清掃時に丁寧に廊下を磨いています。暑い中ですが,がんばっていました。
 6年生は,掃除も,手洗いも,簡単な料理もできるようになりました。ぜひ,家庭で実践してほしいと思います。

1年生 あさがお日記

今日は,鮮やかな色のあさがおの写真を載せました。その後ろのヒマワリの横に小さい緑の葉が・・・。おじぎ草です。まだ小さいのですが触ると,手を合わせるようにお辞儀をしてくれます。後で子供達に見せてあげようと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 おじぎ草とご対面

画像1
画像2
プールに向かう途中におじぎ草の前を通り,子供達に触るとお辞儀をすることを教えました。すると「本当かな?」「触って見れば・・・。」そっと触ると,「アッ本当だ!お辞儀した,かわいい!!」と一回触るとしばらくそのままなので,「じゃぁ,今度は昼休みに来る。」と言ってプールに向かいました。

1年生 水遊び

今日は,バタ足やけのびの練習をしました。2人組みでできるだけ頑張れるところまでバタ足で泳いでみました。長い距離は泳げないのですが,水を怖がらないのは立派なことだと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生  プールで・・・。

生活科で作った,水遊びの道具で後半遊びました。みんな思い思いのおもちゃを作ったので思い入れが強く,大切に遊んでいました。「きょう,うちにもちかえってあそぶんだ!」「うん,ぼくも!」と楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

1年生 楽しい外国語学習

今日の外国語学習は,自分の好きな色を紹介する学習です。オリジナルのヒマワリを好きな色で塗って紹介します。ちょっと難しいのですが,頑張って学習しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 着衣泳

画像1
画像2
画像3
 今日の水泳学習では,着衣泳を行いました。小プールで動き回って,服を着ていると水の中では動きにくいことを学習しました。次に,大プールで浮き方を学習しました。仰向けになって浮いたり,服をめくって空気の浮き輪を作ったりしました。最後に,ペットボトルで浮くことも行いました。

1年生 あさがお日記

画像1
画像2
今日のあさがおです。ちょっと変わった色,紫色のあさがおがとても素敵でした。

1年生 図書室にて

画像1
画像2
昨日から,夏休み期間中の特別貸出が始まりました。そこで1年生も,図書室へ行き本を借りました。いつもより多く5冊借りることができます。迷いに迷って借りた子もいれば,すぐに選んで読書する子もいました。たくさん本を読んで欲しいですね。

1年生  縦割班活動

画像1
画像2
1学期最後の縦割り班活動の日です。今日は校庭や体育館でそれぞれの班が活動しました。これは,児童公園で「だるまさんがころんだ」で楽しく遊んでいる様子です。この次は2学期です。いつも上級生ありがとう!

中部地区PTA連絡協議会

画像1
 今日は中部地区7校のPTAが集まって,中部地区連絡協議会が開催されました。
 平成30年度の総会を行い,その後夏休みの生活や,通学路の安全確認状況等の情報交換をしました。
 中部地区の子供たちが安全に生活できるよう,たくさんの目で見守っていきましょう。

たてわり班活動

画像1
画像2
画像3
 今日の昼休みは,今学期最後のたてわり班活動でした。暑いので,いつもより活動の時間を短くしました。
 でも,子供たちは暑さに負けず,元気いっぱい校庭や体育館で活動していました。
 いつも計画運営してくれる6年生のおかげで楽しい時間になります。ありがとう。そして,2学期もよろしくお願いします!

2年生 ミニトマトの持ち帰りよろしくお願いします。

画像1
 2年生の生活科で育てているミニトマト。ミニトマトの実は,まだ青いものが多いですが,少しずつ赤くなってきています。夏休みは,家庭で観察及び収穫等の世話をするように子供たちには話しました。来週の17日(火)までに持ち帰りをお願いします。

6年生フライングディスク体験 その1

画像1画像2画像3
今日は「障害者スポーツ出前授業」でフライングディスクを学びました。

茨城県障がい者スポーツ指導者の先生方が
丁寧にディスクの持ち方や投げ方を教えてれました。

健常者と障がい者が共生していくための手段の一つとして
スポーツがあるということを学びました。


6年生フライングディスク体験 その2

画像1画像2画像3
初めて挑戦する種目に子どもたちは
暑さを忘れて熱中していました。

そして,練習を繰り返す内に
だんだんとゴールに入るようになってきました。

また,目隠しをした状態でのプレーも体験しました。
音を頼りにターゲットを狙います。
見事,一発でゴールを決める児童もいました!

大変貴重な体験ができたと思います。

みんなで道徳

画像1
画像2
画像3
 今年の取手西小学校先生たちの研究テーマは「自己を見つめ他者とともに生きようとする児童の育成〜考え・議論する道徳科の授業を通して〜」です。
 この間の授業参観でも道徳科の授業公開が多くありました。
 まだまだ,先生たちも試行錯誤ですが,とにかく「道徳の授業を大切にする」そんな思いでがんばっています。

クラブ その5

画像1
画像2
 クラブ紹介最後は図工クラブです。ものを作るのが好きな子供たちが集まっています。この日は,電動糸のこぎりを使ってパズルを作っていました。電動糸のこぎりの扱いも慣れたものです。完成が楽しみです。

5年生 授業参観

 5−2の授業参観は学活でした。友達とかかわる場面を意図的に作るエンカウンターで「居心地の良い学級をつくろう」というテーマで学習しました。
 男女関係なく,グループの友達と頭を寄せて作業していました。こんな経験を通して,誰とでも力を合わせられる学級にしたいと願っています。
画像1
画像2
画像3

学校にイバラッキーがやってきた!

画像1
画像2
 6年生で実施された「障害者スポーツ出前授業」では,「いきいき茨城ゆめ国体」のキャラクターである,あの黄色くてまん丸の「イバラッキー」が応援に来てくれました。
 暑い体育館の中で,イバラッキーくんも暑かったでしょうが,なんだかかわいくて,6年生も大喜びでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより