最新更新日:2024/06/29
本日:count up52
昨日:373
総数:257559
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

暗記にちょうせん!

画像1 画像1
 朝から、えらいぞ!

2月5日(火)学校日記!

画像1 画像1
 今日もちょっぴり暖かかったですね。

インフルエンザ注意報!

画像1 画像1
 インフルエンザの流行は、まだまだ余談を許さない状況です。
 手洗いの徹底を!
 早寝・早起き・50点の朝ご飯。
 そして、登校前の検温のご協力をよろしくお願いいたします。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 たくさんの読書ゆうびんが届きました。
 うれしいです。

☆元気!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育科の授業。
 バスケットボールの練習中。
 元気があるね。

ザ、スピーチタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語科の授業。
 これまで出会った人から学んだことについて、発表し合っています。

☆休み時間の風景より!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インフルエンザに負けないぞ!

☆休み時間の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外は、気持ちがいいです。

読書ゆうびんにちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語科の授業。
 読書ゆうびんを書いています。
 誰に書いているのでしょうね。

☆真剣!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数科の授業。
 3メートルのものさしをつくっています。

☆元気!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育科の授業。
 かけ声をかけながら、長縄跳びの練習中。

2月4日(月)学校日記!

画像1 画像1
 暖かい日になりそうです。

鬼退治!

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなのおうちでは、どんな鬼を退治するのかな。
 まずは、上保原小からインフルエンザを退治したいですね。

☆休み時間の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 一休み!

ザ、まとめ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の書写の授業。
 しっかりとした文字で最後の課題を仕上げています。

☆真剣!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数科の授業。
 発表を真剣に聞く子どもたち。

いいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上手に「豆入れ」を作った2年生。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の皆さん、今日は、痛い鬼役、本当にありがとう。
 1年生の心の鬼が早く退治できるといいですね。

ありがとう、先輩!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が鬼役になっての豆まき。
 1年生は、大喜び。

豆まきをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が鬼になって1年生の教室にやってきてくれました。みんなで豆まきをして,心の鬼を追い出しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498