1年生 音楽

2学期の学習で最大の山場が,鍵盤ハーモニカを演奏することです。きれいに吹くことはとても難しいことですが,時間をかけて練習したいと思います。
画像1

1年生 昼休み

画像1
画像2
ロング昼休みに表彰があったのですが,少し時間が残っていたので,「外遊びに行ってきま〜す!」と喜んで体育館を出て外を見ると・・・。雨が降っていました。残念!そこで図書室へ直行。図書室で本を読んで過ごしました。

1年生 表彰

画像1
画像2
ロング昼休みの今日,表彰がありました。読書感想文コンクールや県小中学校芸術祭で活躍したお友だちが表彰されました。1年生,頑張っていますね!

1年生 体育

今日は,体育館でサーキットトレーニングをした後,ドッジボールをしました。校庭のコンディションが良ければ,持久走の練習をしたのですが・・・。しかし,大好きなドッジボールなので賑やかに試合をしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 駅伝

画像1
画像2
画像3
今日の体育は、駅伝を行いました。チームで5周走る、というルールで1人1人の走る距離は、チームの作戦で自由です。初めての駅伝でしたが、チームで相談しあって走る距離を工夫していました。スタート前には円陣を組んで気合を入れました。応援もとても盛り上がりました。終わった後には、全てのチームで、今回の反省を次回のレースに生かそうと、指示をされなくてもミーティングタイムになっていました。全員が自分の目標、チームのために、真剣に走っていました。

【市民美術展】作品搬入!

 明後日23日(金・祝)から「取手市民ぎゃらりー きらり」で開かれる「市民美術展」に向け,書写と絵画の各クラス代表作品を搬入しました。12月3日まで毎日開催していますので,ぜひ足をお運びいただき,本校はもちろん,市内各校の珠玉の作品群をご鑑賞いただければと思います。
画像1

1年生 朝の様子

保健委員会の上級生が清潔調べに来てくれました。今日はティッシュの忘れ物が多かったようです。保健委員会の上級生も,「大切なので持ってきましょう。」と呼びかけてくれました。
画像1

1年生 国語

画像1
「おとうおねずみ チロ」で,おばあちゃんからもらった手がみを読んでいるときと,読んだ後の,「ねずみのきょうだいたちのきもち」を考えました。みんな,それぞれの気持ちを自由に考え,発表することができました。

2年生 中学生職場体験学習

画像1
中学生の職場体験学習として,2年2組に中学生が入りました。
期間は21日22日の2日間です。
今日は,業間マラソンを一緒に走ったり,休み時間に一緒に遊んだりしました。
子ども達と笑顔で接してくれています。

2年生 持久走大会試走

画像1
画像2
今日は1年生と一緒に持久走大会のコースを走りました。
本番さながらの気合いの入った走りでした。
いよいよ来週は持久走大会です。
本番に向けて,ますます練習に力が入ることでしょう。
みんながんばってほしいと思います!

1年生 体育

今日は,持久走記録会の試走をしました。2年生と一緒に走りました。いつもと違う雰囲気に緊張顔です。でも,やる気はバッチリ!最後まで全員走ることができました。この調子で本番まで,練習を続けましょう。
画像1
画像2
画像3

5年生・持久走試走

画像1
画像2
画像3
2時間目に,持久走大会の試走を行いました。高学年は校舎の周りを4周します。自分のペースで最後まで走りきることができました。来週の本番でも自分の力を発揮できるよう,体調を整えていってほしいと思います。

3,4年生 持久走予行練習

画像1
画像2
画像3
中学年で持久走大会の予行練習を行いました。

秋晴れの空の下、精一杯走っていました。
来週の本番まであと一週間あります。今日からの練習の追い込みをどう頑張るかが、これからの伸びに現れてきます。

みんな、頑張れ!

1年生 体育

今日は,持久走の練習と逆上がりの練習をしました。たくさん練習をしたので,少し自信がついたようです。最後にサーキットトレーニングをしました。楽しそうに学習できました。
画像1
画像2
画像3

1年生 道徳

画像1
画像2
第23回「きゅうしょくとうばん」。1年生にとって給食の配膳は,慣れるまでにかなり時間がかかります。やってみたいけれど,やってみたら難しい!でも頑張ってやってみたら自分も友達も嬉しくなったことに気づきました。今日は,給食当番の仕事をもとに,人のために役立つこと,頑張って良かったことを話し合いました。

にしっ子まつり2

画像1
画像2
画像3
いよいよ午後の部です。
前もって決めたグループで行動しました。次に行くアトラクションについて話し合ったり,友だちを待ったりする姿がとてもほほえましいものでした

1年生 生活科

秋を見つけに外に出ました。落ち葉の中から,「これきれい!ほら見て!見て!」たくさん葉っぱを拾ってお互いに見せ合ったりしていました。少し肌寒い日でしたが,「紫の花!」「赤い実みっけ!」と学校内にある秋を見つけました。
画像1
画像2
画像3

1年生 音楽

画像1
画像2
鍵盤ハーモニカの練習をしている様子です。少しずつ慣れてきましたが,音符の読みと指の動きが一致しなくて苦戦している様子も時々見られます。この次は,みんなのよく知っている曲,大好きな今日を練習します。

1年生 業間マラソン

来週に控えた持久走記録会のために全校で取り組んでいるものです。準備運動をして音楽の鳴るのを待ちます。一斉にスタートしました。元気いっぱいの1年生の姿です。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語

画像1
画像2
「おとうとねずみチロ」の学習に入りました。最初の場面です。おばあちゃんから受け取った手紙を読んで,ねずみの3匹きょうだいの様子を考える場面です。楽しそうに学習していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより