最新更新日:2024/06/28
本日:count up63
昨日:100
総数:853108
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

避難訓練の様子です

 5校時に地震を想定した避難訓練を実施しました。
 今回は、清掃後のすぐの時間帯から、子供たちが各清掃場所にいる状況で行いました。
 全校生と職員を合わせて1000人を超える人数ですが、3分以内に、全員が校庭に避難できました。
画像1
画像2

表彰のようすです その7

 続いて、いわき市作文コンクールで特選となり、「第51回 福島県児童作文コンクール」で6年児童が準特選、2年児童が佳作に選ばれました。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

表彰のようすです その6

 こちらの写真も、作文コンクールの入選者です。おめでとうございます!!
画像1
画像2

表彰のようすです その5

 続いて、第51回いわき地区児童作文コンクールの表彰です。
 入選者は4名でした。(5年1名、4年1名、3年1名、1年1名)おめでとうございます。
画像1
画像2

表彰のようすです その4

 続いて、「第30回NPOふるさと小中学生俳句ぷらざ 俳句大会」において、4年児童と5年児童の2名が入選しました。おめでとうございます!!
画像1
画像2
画像3

表彰のようすです その3

 続いて、「第22回子ども環境研究発表会」の表彰です。
 会長賞に4年児童と3年児童の2名が選ばれました。おめでとうございます!!
画像1
画像2
画像3

表彰のようすです その2

 続いて、「いじめ根絶作品 ポスター部門」の表彰です。
 4年児童が最優秀賞、5年児童が佳作となりました。おめでとうございます!!
画像1
画像2
画像3

表彰のようすです その1

 昼の校内放送にて、表彰を行いました。
 まず、第43回福島県児童・生徒木工工作コンクールです。6年児童が、福島県知事賞(最優秀賞)に輝きました。また、4年児童が入選しました。おめでとうございます!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ごはん、たぬき汁、豆腐ハンバーグ(野菜おろしソースかけ)、牛乳(ココア)です。
 豆腐ハンバーグには、野菜のうま味がたっぷりのソースがかかっています。
画像1

授業のようすです(5年生)

 こんにちは。2学期も残り二週間となりました。
 さて、写真は、5年体育科「鉄棒運動」に取り組む子供たちの様子です。今日は寒い日となりましたが、子供たちは、校庭で元気よく運動に取り組んでいます!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、メロンパン、ミネストローネ、コロッケ、牛乳です。大人気のメロンパンなので、子供たちは喜んでいます!!
画像1

授業のようすです(6年生)

 6年理科「水溶液について調べよう」の様子です。本時は、「塩酸とアンモニア水の性質」について、リトマス紙などを使って調べました。グループで協力して進んで実験を行うことができました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年国語科「人物と自分を比べて読もう」の様子です。本時では、教科書『わたしはおねえさん』のお話の中で、人物がしたことや言ったことを、自分と比べながら詳しく読み取っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ごはん、中華スープ、焼きビーフン、鮭ふりかけ、牛乳です。
 今日は、昨日よりも寒いですね。
画像1

授業のようすです(6年生)

 6年音楽科「楽器の演奏」の様子です。学習のめあては「ゆれるリズムに乗って、表情豊かに演奏しよう」です。曲名『ス・ワンダフル』を上手に演奏しています!!
 何でも頑張る6年生です。
画像1
画像2

授業のようすです(5年生)

 5年算数科「図形の面積」に関する学習の様子です。本時は、平行四辺形の面積を求める問題にチャレンジしています。
画像1
画像2

授業のようすです(4年生)

 4年算数科「面積」の学習の様子です。本時は平方メートルについて学んでいます。実際に1平方メートルの上に乗り、大きさを感覚的にとらえています。
画像1
画像2

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ツナごはん、豚汁、野菜春巻き、アセロラゼリー、牛乳です。
 今日のメニューは、小名浜一中、小名浜二中のリクエストメニューです。
画像1

授業のようすです(2年生)

 2年図画工作科「わくわくすごろく」の様子です。画用紙や段ボールなどを活用し、楽しいすごろくを作成しています。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

 5年総合的な学習の時間の様子です。現在、環境をテーマにして、各班ごとに発表の準備をしています。
 友達と協力しながら、模造紙に発表内容をまとめています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047