最新更新日:2024/06/28
本日:count up67
昨日:100
総数:853112
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

ウォークラリーの様子 その8

 図工ランド1「トントン紙ずもう」の様子です。自分で紙を切って、対戦します。とにかく、おもしろいです。
画像1
画像2

ウォークラリーの様子 その7

 チームワークランド「1 輪投げ」「2 シュートゲーム」「3 言葉集め」の様子です。どのグループの子どもたちも、楽しそうに参加しています。
画像1
画像2
画像3

ウォークラリーの様子 その6

 チームワークランド4「積み木タワー」の様子です。さて、うまく積み上げられたでしょうか…。
画像1
画像2
画像3

ウォークラリーの様子 その5

 生き物ランド3の様子です。生き物クイズは、かなり難しくなっています。
画像1
画像2
画像3

ウォークラリーの様子 その4

 ルールの概要ですが、各ランド(教室等)でクイズに正解したり、ゲームに参加したりして得点を増やしていきます。また、校舎内に隠された15文字を見つけます。
 写真は、生き物ランド1・2の様子です。
画像1
画像2
画像3

ウォークラリーの様子 その3

 代表児童が出発の順番を決めました。
 6年生が1年生と手をつなぎ、一緒に行動します。
 さあ、開始です!
画像1
画像2

ウォークラリーの様子 その2

 集会委員の皆さんからルールの説明がありました。しっかりとした口調で、分かりやすく伝えていました。さすが高学年です!!
画像1
画像2
画像3

ウォークラリーの様子 その1

 3校時・4校時に、児童会活動「ウォークラリー」を実施しています。
 写真は、開会式の様子です。5・6年生の集会委員会が中心となって進行しています。
 全校生による縦割り班での活動となります。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)理科その2

 3年理科「太陽の光を調べよう」の続きです。虫眼鏡と黒い紙を使用して、光を集めた実験に進んで取り組んでいます。
画像1
画像2

授業のようすです(3年生)その1

 3年理科「太陽の光を調べよう」の授業の様子です。太陽の光を当てた時の温度の変化を調べています。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年国語科「しかけカード作り(説明文)」の授業の様子です。教科書を読んで、しかけカードを実際に作っています。
画像1
画像2

本日の給食メニュー

 今日の献立は、十穀、けんちん汁、トンカツ卵とじ、牛乳です。白米との違いを味わって食べましょう。
画像1

授業のようすです(4年生)

 4年図画工作科「版画」の授業の様子です。彫刻刀を使い、自画像を一生懸命に彫っています。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年理科「てこのはたらき」の授業の様子です。「てこが水平につり合う時のきまり」に」ついて実験を通して調べ、結果をノートにまとめていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(いずみ学級)

 工作の学習で、クリスマスツリーを作成しています。ボンドやシールを使って、紙を貼っています。
画像1

授業のようすです(3年生)

 3年理科「風やゴムで動かそう」の授業の様子です。子どもたちは進んで実験に取り組んでいます!
画像1
画像2

本日の給食メニュー

 今日の献立は、食パン、トマにゃんポトフ、かぼちゃコロッケ、スライスチーズ、牛乳です。食材の中には、いわき産のトマトが使用されています。
画像1

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ごはん、すまし汁、豚肉と厚揚げの味噌炒め、フィッシュビーンズ、牛乳です。
 すまし汁の『だしとみつばの香り』がとてもよいです。
画像1

業間運動の様子(全校生でマラソン)

 最近、本校ホームページで、マラソンに取り組む子どもたちの様子を紹介していますが、校舎から撮影した写真を載せてみました。(人の画像が小さくて、すみません。)
画像1
画像2

授業のようすです(2年生)

 2年算数科「かけ算」の授業の様子です。新幹線の座席数を求める際、かけ算を利用できることを学びました。ノートも一生懸命に書いていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047