恵比寿屋さん、お世話になりました

画像1
画像2
出発前に女子の部屋を見に行ったら、旅館の方へのお礼の手紙が!ステキです。おいしいご飯を作ってくださったこと、濡れた靴に新聞紙を入れてくれたこと、楽しい時間を過ごすことができたこと。たくさん思い出ができました。

朝食の様子

画像1
画像2
今日も元気です。おいしい朝食をたくさんいただいています。

修学旅行二日目の朝

画像1
画像2
画像3
おはようございます!
昨晩遅くまで起きていた人もいたようですが、みんな起床しました。

4年生 初めての実行委員

画像1
画像2
初めて「実行委員」を決めました。最初は、どんな人が実行委員としてふさわしいのかを全員で考えました。初めての経験なはずなのに、みんなよく考えていました。
そして選ばれた実行委員のメンバーです。さっそく今日から活動を開始してくれました。みんなで楽しい校外学習にしていこうね。

部屋長会議

画像1
画像2
画像3
1日目最後の部屋長会議です。実行委員(部屋長)が積極的に声を掛け、時間を守って行動することができています。

実行委員長会議

画像1
画像2
今日の振り返りをした後、先生や添乗員さんの話をメモを取りながら聞いていました。

2年生 あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 今日は,2年1組のあいさつ運動がありました。子ども達は,登校してきたら,昇降口前に並んで,元気よく「おはようございます。」のあいさつをしていました。登校してくる班が見えると,大きな声であいさつをしていました。とても元気が良いと褒められていました。これからも元気よく気持ちのいいあいさつをしていきましょう。

1年生 掃除

今日から修学旅行で6年生がいません。でも,「6年生がいないから頑張らなくちゃ!」とみんなで,「〜ちゃんはこっち,〜はここから」と声かけながらしっかり掃除をすることができました。
画像1

1年生 準備

画像1
画像2
11月に予定されている「にしっ子まつり」まだ練習は始まりませんが少しずつ準備を始めました。自分達が使う呼びかけの台紙作りを行いました。まだ何をするのか,どうなるのか分かりませんが気分は楽しそうでした。

1年生 雨の日休み時間

画像1
画像2
今日は,雨は降っていませんが,校庭の状況が良くありません。外で遊べない日です。今日もゲームをしたり本を読んだりして過ごしました。

小町通りにて

画像1
画像2
どの班も、楽しく仲良く活動しています

班別行動

画像1
画像2
画像3
雨は降っていません!みんな元気です。

電車に乗って班別行動

画像1
画像2
切符を買って電車に乗りました。班長を中心に次の目的地へ向かって、レッツゴー!

おやつタイム

画像1
画像2
大黒パーキングエリアを過ぎて、待ちに待ったおやつタイムです!

6年生 修学旅行出発!

外は小雨ですが、子供たちの気持ちは快晴!楽しみにしていた修学旅行の始まりです。元気に「行って来まーす!」
画像1

行ってきます!

画像1
画像2
みんなが楽しみにしていた修学旅行。雨雲を吹き飛ばすぞ!行ってきます!

修学旅行前日指導(6年生)

画像1
画像2
 いよいよ明日,修学旅行に出発です。前日指導で,引率の先生の紹介や災害が起きたときの対応,最終確認をしました。
 明日の集合時刻が早いのですが,元気に登校できるよう,今日は早く休んでくださいね。みんなの笑顔がたくさん見られることを楽しみにしています!!

1年生 道徳

第15回 「やめなさいよ」正しいと思ったことをすると,どんな気持ちになるかを考えました。正しいと思ったことを勇気を持って言う,その子との大切さをみんなで意見を出しあいました。いろいろな意見がでましたが,一番多かったのは,やはり,「伝えること」「言うこと」が大事だということでした。
画像1

1年生 下校

今日は,天気予報通りに雨が降っていました。明日は6年生が修学旅行に行くため,1年生は大好きな6年生と一緒に下校です。なかなか6年生と一緒に帰る事ができないので,朝,「今日は6年生と一緒に下校です。」と話をしたら「うお〜やったー!」と大喜び。あいにくの雨でしたが,楽しそうに下校しました。
画像1

1年生 雨の日の過ごし方。

昔遊びも人気ですが,最近は図書室で本を借り低学年図書室で読む姿をよく見かけます。読書する姿が増えることは,とてもいいことだと思います。明日は,「うちどく」の日です。おうちの方と一緒に読書ができるといいですね。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより