1年生 昼休み

画像1
画像2
今日は,女子が集まり「お野菜パーティー」をしていました。落ち葉が野菜で,枝で作ったお箸を使い,器用にひっくり返していました。野菜は何でも野菜!だそうです。

5年生 陸上励ます会・音楽会練習

 昼休みに,陸上励ます会が行われました。5年生が中心となり,大きな声援を送りました。6時間目は,音楽会に向けて体育館で練習をしました。ソプラノとアルトで聴きあい,お互いの良いところを見つけました。
画像1
画像2
画像3

リーダーとして(6年生)

画像1
画像2
画像3
あいさつ運動をしていると、ボランティア委員会のみなさんが落ち葉掃きをしに来ました。そこで、あいさつ運動をしながら、落ち葉掃きをすることにしました。また、グラウンドでは、運動委員がライン引きをしていました。自分のできることを考えて積極的に行動したり、自分の仕事に責任をもって行ったりする姿は、下級生の手本となっていると思いますよ。

1年生 道徳

画像1
画像2
「わすれていること なあい」であいさつの大切さを学習しました。あいさつをされたら返す。分かっているのに,ついわすれてしまう。でも,あいさつをした方は,あいさつが返ってこないので寂しい気持ちになる。それをみんなで役割分担して体験しました。やっぱりあいさつは大事だからちゃんと返そう!という意見がたくさんでました。

1年生 壮行会

画像1
画像2
学校を代表して6年生が,明日の市陸上記録会に参加します。今日は,そのための壮行会が行われました。あこがれの6年生の姿に「格好いい!」と大騒ぎ。毎日練習に励んだ6年生,頑張って下さい。

1年生 体育

今日は鉄棒で,昨日の復習をして,その後鉄棒に上がったり前回りをしたりして学習を進めました。みんな頑張りましたよ。
画像1
画像2
画像3

6年生 陸上練習

明日の陸上記録会に向けて最後の練習です。練習の成果を発揮して良い記録を残してほしいものです。頑張れ6年生!
画像1
画像2
画像3

4年生 半年の成長

画像1
画像2
今日は懐かしい先生の訪問がありました。久しぶりの再会に、みんな大集合。半年間の成長を大きく感じてくれたようです。
また、係活動では、ミニ先生係が、休み時間を使って作成した表彰状を伝達しました。
表彰されたのは、2学期宿題を忘れなかった人たちです。こんなにたくさんいるんです。この半年での成長を感じる一日でした。四年生も折り返し。これから先は、どんな成長をみせてくれるのか楽しみです。

学校訪問おはなし会

画像1
画像2
画像3
 学校訪問おはなし会がありました。取手市立取手図書館の方が読み聞かせをしてくださいました。
 「ダレ・ダレ・ダレダ」では,月夜に浮かび上がる動物たちのシルエットから,ゾウやシマウマ,キリンなどの動物を子どもたちは一生懸命に探しました。「はっきょいどーん」では,迫力ある取り組みのシーンに子どもたちは引き込まれていきました。
 今,子どもたちは,「もう一度読んでみたい。」と,紹介していただいた本を楽しみながら読んでいます。 

1年生 生活科

画像1
画像2
虫を探そうと先週捕まえたバッタたちですが,秋になり,えさが少なくなったためか,元気がなくなってしまいました。この後,「一度おうちにかえしてあげようよ!」と言うことで自然に返すことになりました。この次には「すみか」を作ってお世話をしたいと思います。

1年生 生活科

朝言っていたバッタたちを自然に返しに行きました。「お〜い,えいようとってこいよ!またあおうね〜。」「ひとりでかえれるかな?」等々名残惜しそうに,跳んでいくバッタたちを見つめていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 陸上応援練習

 6年生が陸上記録会に出場するため,5年生が中心となり応援練習を行っています。大きな声でがんばっています。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数

 平均を用いて,歩幅を求めました。自分の歩幅を使って,教室や廊下の長さを測定することができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語

画像1
画像2
漢字の練習をしている所です。どんどん難しくなってきました。同じ漢字でも読み方,使い方がたくさんあります。一つ一つしっかりと覚えていきたいです。

1年生 体育

今日は,鉄棒です。ぶらさがったり,逆上がりをしたりしました。みんな怖がらず鉄棒の学習に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

陸上記録会へ向けて 400mリレー

画像1画像2画像3
リレーのバトンパスが
とても上手になってきました!

スムーズにバトンパスできるように
チームで話し合いながら工夫して
練習しています。

4年生 世界最大の花瓶と

画像1
画像2
画像3
笠間焼が完成したあとは、お弁当タイム。遠足で楽しみにしていることNo.1でした。食後は世界最大の花瓶と記念撮影。これから水戸に向かいます。

6年生 陸上練習

画像1
画像2
今日の練習風景です。今日は,二中の先生が陸上の指導に来て下さいました。時間いっぱい,しっかりと練習をしました。

4年生 警察署の見学

画像1
画像2
画像3
県庁に続いては、茨城県警察本部の見学。自転車のサイクルシュミレーターで自転車の乗り方のアドバイスをしてもらいました。通信司令室では、タイミングよく(悪く?)事故か事件の通報があり、通報体験はできなかったのですが、貴重な瞬間を見ることができました。信号機の実物も見学し大きさに驚きました。たくさんの学習ができた充実した一日になりました。

4年生 県庁の見学

画像1
画像2
画像3
午後は県庁の見学です。クイズ形式のビデオを見た後、県議会を見学し、県庁の最上階の展望ロビーへ。地上100mからの眺めに、みんな夢中です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより