最新更新日:2024/06/25
本日:count up65
昨日:59
総数:256790
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

11月29日(木)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 穏やかな朝。
 子どもたちは、校庭にとびだしました。

3年生アップル探検隊 りんごの収穫です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日、3年生はリンゴの収穫体験をしました。自分だけのマーク入りリンゴの収穫です。おいしいフジリンゴもご馳走になりました。ありがとうございました。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日も、みんな、暗記にちょうせんしてくださいね。

町たんけん その2

 野菜やリンゴの名前や特徴を教えてもらいました。子どもたちは,熱心に質問し,分かったことをメモしました。最後には,リンゴ狩りを体験させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん その1

 町探検で畑の見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆学校ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まとめの時期。
 もうすぐ雪が・・・。

☆真剣!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の道徳の時間。
 自分の思いをお互いに伝え合っています。

☆鼓笛練習の風景より!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生から4・5年生へ。
 こうやって、伝統が引き継がれます。

☆鼓笛練習の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよスタートしました、鼓笛練習!

楽器と仲良し!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の音楽科の授業。
 鈴やトライアングルを使って楽しい演奏。
 

暗記にちょうせん! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合格!という瞬間の子どもたちの顔が、とってもかわいいです。

暗記にちょうせん! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から6年生まで、みんな、がんばっています。

暗記にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暗記第5弾は、「論語」にちょうせん。

11月28日(水)学校日記!

画像1 画像1
 朝から暗記にちょうせん!

学級ふれあい活動日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友だちとたくさんふれ合おう。
 友だちとたくさん関わり合おう。
 人間は、人と人との関わり合いで、大きく成長します。

学級ふれあい活動日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、遊びを通して、いろいろな社会性を身につけていきます。

学級ふれあい活動日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級の友だちとたくさん遊ぼう!

☆休み時間の風景より!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、お弁当の日。
 休み時間がたっぷりあるね。

☆休み時間の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても暖かくなりましたね。

避難訓練日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みの突然の避難訓練。
 子どもたちは、緊急放送を静かに聞き、素早く避難することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498