最新更新日:2021/04/14
本日:count up5
昨日:5
総数:119553
ようこそ、内郷三中ホームページへ、生徒たちの活動の様子を皆様にお伝えします。

17日(水)おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の時間を使って、文化祭に向けての全校合唱の練習が行われています。各パートの分かれ、真剣に取り組んでいました。今から、文化祭での全校合唱が楽しみです。

 なお、本日17日(水)は、「一斉下校の日」となっています。文化祭の準備や練習はありません。合唱練習後、16時ごろには下校となります。 

「くすのき」24号が発行されます。

画像1 画像1
 本日、学校だより「くすのき」24号が発行されます。各家庭にお子さんを通して配付となります。ご覧ください。

 なお、明日11日(水)は、一斉下校の日となっています。文化祭の準備や練習はありません。帰りの学活終了後(16時過ぎ)、下校となります。

合唱の練習から

画像1 画像1 画像2 画像2
 リハーサルの後に合唱の練習が体育館で行われました。音楽の先生が来校するのが週に2日間(火・木)なので、今日は音楽の先生の指導のもと練習が行われました。全校生37人での合唱ですが、聞いてくれる人を感動させようと一人ひとりが懸命に取り組んでおります。当日の発表が、楽しみです。

16日(火)文化祭リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、20日(土)に開催される楠木祭のリハーサルが体育館で行われました。教室等では練習や準備を行ってきましたが、リハーサルとして本番のように実施するのは初めてです。今日の反省を生かして、これから練習して当日の発表では練習に成果を十分に発揮できるようにしてください。楽しみにしています。

11日(木)楠木祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5校時・6校時の総合の時間に楠木祭に向けての準備や練習がありました。

 なお、本日も放課後、文化祭に向けての準備で特別時程となります。どうぞよろしくおねがいします。

 また、本日18時30分からPTA役員会となります。役員のみなさまには、お忙しいところですがよろしくお願いします。

「くすのき」23号が発行されます。

画像1 画像1
 本日、学校だより「くすのき」23号が発行されます。各家庭にお子さんを通して配付となります。ご覧ください。

10日(水)おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から青空が広がり、さわやかな朝となっています。今日も、過しやすい、1日にとなりそうです。
 
 写真は、本日の朝の係活動の様子です。各活動とも真剣に取り組んでいました。

 さて、本日は県中教研いわき大会のために3校時終了後、お弁当を食べて12時下校となります。放課後を有効に活用してください。保護者のみなさまにもご理解・ご協力をよろしくお願いします。
 

朝の合唱練習の様子から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の時間を使って、文化祭に向けての全校合唱の練習が行われています。各パートの分かれ、真剣に取り組んでいました。今から、文化祭での全校合唱が楽しみです。

9日(火)おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日も、青空が広がり、さわやかな朝となっています。そんな中、特設陸上部は朝から練習に取り組んでいます。
 
 この3連休中に市新人剣道大会が開催され、本校から個人戦に男女1名ずつが出場しました。また、県新人陸上も開催され、本校からも2年生男子が出場しました。それぞれに日ごろの練習の成果を発揮して、最後まで力の限りがんばりました。本校生徒のがんばりに拍手です!

5日(金)後期生徒会総会が開催されました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後期生徒会総会が行われました。冒頭に生徒会長から、「気持ちも新たに生徒全員が一丸となって頑張っていきましょう。」との挨拶がありました。その後、生徒会本部活動計画、各委員会活動計画等について説明及び協議が行われました。本校だからこそ、一人一人の役割が大きく、大切です。だからこそ、中身の濃い活動が期待できます。みなさん、一人ひとりが充実感を得られるような活動にするために頑張っていきましょう。

 
 6日(土)から8日(月)まで3連休となります。交通事故や不審者による事故などないようにご家庭でも声がけをよろしくお願いします。また、台風25号も近づいてきます。十分気をつけてください。

「くすのき」22号が発行されます。

画像1 画像1
 本日、学校だより「くすのき」22号が発行されます。各家庭にお子さんを通して配付となります。ご覧ください。

今日の給食より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、朝から青空が広がり、さわやかな日となっています。今日の各学年の給食の様子です。各学年とも班をつくって、それぞれ楽しく、そして美味しく給食を食べていました。2年生では、ALTの先生もいっしょに食べていました。

 今日の給食の献立は、【ねじりパン・ツナスパッゲティ・卵スープ・チーズ・ミニトマト・牛乳】です。今日も、おいしかったです(笑顔)。

研究授業が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3校時目に音楽の校内研究授業が行われました。合唱「群青」をよりよい合唱にするためにはどうのようなすればよいかを考え、それをもとに実際に歌う授業でした。今後とも授業の改善を図りながら、生徒がわかる授業を実践し、学力向上に努めてまいります。

合唱の練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の時間を使って、文化祭に向けての全校合唱の練習が始まりました。各パートの分かれ、真剣に取り組んでいました。今から、文化祭での全校合唱が楽しみです。

4日(木)おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日も、青空が広がり、さわやかな朝となっています。そんな中、特設陸上部は朝から練習に取り組んでいます。特に今週末には県新人陸上もあり、限られた時間の中で一生懸命に取り組んでいました。がんばってください。

県新人陸上に向けて

画像1 画像1
 本日、一斉下校の日となっていますが、県大会が7日(日)に行われるので特別に参加する生徒が練習しています。顧問の先生の指導のもと、1人だけで黙々と練習に望んでいました。がんばってください。

3日(水)本日、一斉下校の日

画像1 画像1
 今日は、一斉下校の日となります。16時には帰りの学活が、終了して下校となります。どうぞよろしくお願いします。

2日(火)選手壮行会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、市新人剣道大会及び県新人陸上大会に参加する選手への壮行会が行われました。大会へ出場する選手の紹介が行われ、そして選手一人ひとりが試合に向けた決意を述べました。
 生徒代表からは「みんなで応援しています。」との激励の言葉がありました。そして、3年生を団長とする全生徒で、元気いっぱいにエールを送ってくれました。最後に選手代表からお礼の言葉がありました。「自分の力を十分に発揮し、やりきった!」といえる戦いを期待しています。
 
 保護者のみなさまには、選手の送迎や応援でお世話になります。よろしくお願いします。

昨日、クリーン作戦が実施されました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風一過のため、10月にしては日差しも強く暑い中でしたが、第2回クリーン作戦が実施されました。校庭の除草を行いました。みんな、懸命に取り組んでいました。

2日(火)おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日も、朝から青空となっています。そんな中、特設陸上部は朝から練習に取り組んでいます。限られた時間の中で一生懸命に取り組んでいました。がんばってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立内郷第三中学校
〒973-8406
住所:福島県いわき市内郷高野町中倉82
TEL:0246-27-7007
FAX:0246-27-7024