愛校作業 プール掃除

画像1画像2
 こちらは愛校作業プール掃除の様子です。
 高圧洗浄機を使いながらみんなの力を合わせて,この通り!もう,いつでもお水を入れることができます。
 子供たちの大喜びする声が聞こえるようです。本当にお疲れ様でした!

1年生 あさがお日記

画像1
画像2
今朝の様子です。植木鉢いっぱいに大きくなりました。新しい葉も次々と出てきています。

1年生 朝の応援練習

1時間目に全体での応援練習が行われます。それに先立ち,応援の練習に6年生が来てくれました。この後,赤組・白組の応援練習が第1グランド,第2グランドで行われます。
画像1

1年生 全体練習

応援の全体練習が行われました。台詞やかけ声,振り付けなど面白く作られていました。時代の流れも取り入れ楽しく応援合戦ができるように工夫されています。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生 ダンス練習

画像1
画像2
画像3
今日のダンス練習の様子です。少し手直しが必要なところを中心に練習をしました。あと1週間なのでもっともっと良くなるようにしたいと思っています。

1年生 運動会練習

画像1
画像2
障害物競走の「ゴーゴーデカパン」の練習風景です。なかなかうまくデカパンがはけません。でも最後まで頑張りました。

1年生 外国語学習

画像1
画像2
今日は,みんなの大好きな外国語学習の日です。今日は,挨拶の仕方と自分の年齢を答える学習をしました。

1年生 リレーの練習

画像1
画像2
今日の練習は,実際に走りました。1年生がトップですから緊張しますが上級生の励ましを受け走りぬくことができました。

運動会練習 5・6年

画像1
画像2
 今週練習を重ねてきた騎馬戦と取西ソーランの確認をしました。騎馬戦のルールやソーランの隊形移動など,今週は暑い中たくさん覚えました。みんなよく頑張りましたね。週末疲れをとって,また来週頑張りましょう。

外国語活動(6年)

画像1
 When is your birthday?を学習し,学級の友達の誕生日を聞く活動を行いました。積極的に英語を使ってコミュニケーションをしていました。

PTA 愛校作業

今日は,運動会前のPTA 愛校作業が行われました。たくさんの保護者の方々が参加してくださいました。除草作業やプールの清掃,テントの組み立てまでご協力頂きました。多くの児童のお手伝いもあり見違えるほどきれいな校庭になりました。きっと素晴らしい運動会になると思います。保護者の皆さんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科

 家庭科の時間に調理実習の計画を行いました。次の調理実習では,「サラダ」を作ります。各班で,野菜の切り方やゆでる時間などを確認し,役割分担をしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 愛校作業

画像1
画像2
今日は,運動会前が安全に行われるようにと,校庭の草取りが行われました。1年生は石拾いをしました。みんなが走るところが安全なようにと頑張って拾いました。

2年生 運動会に向けて 奉仕作業

画像1
画像2
 今日のロングの昼休み時間に,校庭の草取りを行いました。26日(土)の運動会のために,たくさんの雑草をぬくことができました。きれいな校庭で,運動会を迎えたいですね。

1年生 運動会練習3

画像1
画像2
1年生のもう一つの種目「デカパンレース」の練習をしているところです。本番は親子で走りますが,今日は先生たちと走りました。当日は笑顔をたくさん見ることができそうです。

1年生 運動会練習2

画像1
画像2
徒競走の練習をしました。今日初めて挑戦しました。でもみんな一生懸命に走っていました。

1年生 運動会練習1

ダンスの練習風景です。だんだんまとまってきました。動きにも余裕がでてきて,みんな楽しんで踊っています。本番までもう少しです。もっともっと上手に踊れるよう頑張って練習をします。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語

ひらがなのまとめの所を学習していますが,今日はタ行を練習しました。慣れてきたとはいえ,まだ筆圧は十分ではありません。繰り返し学習していきます。
画像1

1年生 あさがお日記

こんなに大きな葉をつけています。毎日目で見て分かる成長が楽しみの1年生。朝と帰りに水やりをしています。
画像1
画像2
画像3

1年生 応援練習

画像1
画像2
明日,全体での応援練習が予定されています。今日は,明日のために6年生が応援歌やエールの仕方を教えに来てくれました。赤組も白組も応援に熱が入りますが,1年生にとっては初めての応援練習です。頑張って応援しましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

学校だより

学年だより