1年生 全体練習

初めての全体練習が行われました。今日は,開会式と閉会式の練習です。とても暑い一日でしたが1年生も頑張って参加しました。初めての体験ですがしっかり話を聞き行動することができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 応援の練習

今日から,上級生たちが応援の練習に来てくれています。来週に控えた運動会の種目の中に応援合戦があります。毎年,赤組も白組も応援を工夫して運動会を盛り上げてくれます。さて今年の応援合戦はどうなるのでしょう?楽しみです。
画像1

1年生 昼休み

今日の昼休みは,リレーの選手の顔合わせがありました。自分のチームのビブスの色や番号を確認しながら明日からの練習に備えました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語

画像1
画像2
今日は,ことばあそびの学習をしました。まず,「しりとり」で言葉遊びをして,その後クロスワードのような言葉遊びをしました。特に,「しりとり」はみんな大好きで「ここにない言葉知ってる!」といろいろな言葉でしりとりをしました。

1年生 体育

運動会の練習が本格的に始まりました。ダンスの練習の様子です。休み明けだったのでなかなか本調子とは行きませんでしたが,時間いっぱい頑張りました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育その2

画像1
画像2
低学年の団体競技に大玉ころころという種目があります。体育館だったので小さなボールで練習をしました。天気が良くなれば校庭で本物の大きな大玉を使って練習ができるので子ども達は楽しみにしています。

楽しい給食(6年生)

画像1
画像2
 いつでも給食の時間は賑やかです。運動会の練習で疲れているかもしれませんが給食中は笑顔がいっぱいです!!

1年生 あさがお日記

休み明けの朝です。登校するとすぐにあさがおのと様子をみています。「また大きくなった!」と大喜び。いつも通りに水やりをしてから教室に行きました。
画像1
画像2
画像3

2年生 1年生と朝のダンス練習

画像1
画像2
画像3
 ダンスの練習を朝の自習時間に行いました。1組,2組の代表児童が1年生の教室で1年生と一緒に踊りました。2年生活躍しています。

1年生 あさがお日記

昨日,芽かきをして2本になったあさがおの植木鉢です。今日は,芽の間から顔を出している本葉の様子を観察しました。子ども達は,形を比べたり,触って見たりして熱心に観察をしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数

画像1
画像2
今日は,おはじきを使って「いくつといくつ」を学習しました。7は4といくつ?7は5といくつ?というのを実際に繰り返し学習しました。

1年生 国語

今日の学習は,小さい「つ」の学習です。「ねっこ」や「きって」などを書きました。ノートに書きたのでいつものドリル学習とは違います。でも子ども達は,ノートを使うことが嬉しいようで,楽しく学習できました。
画像1

5年生 昼休み

 ロング昼休みに,1組は「フルーツバスケット」,2組は「なんでもバスケット」を行いました。レク係りが中心となり,みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2

1年生 昼休みの練習

運動会の開会式で挨拶をする練習をしています。今日は初めてなので緊張してしまいましたが,これからたくさん練習をして本番に備えます。
画像1

5年生 家庭科

 家庭科の時間にお茶をいれました。みんなでお茶をいただき,「だんらん」について学ぶことができました。
画像1
画像2

運動会の練習(6年生)

画像1
画像2
 運動会の練習が行われています。今週は,体育の時間を中心に「取西ソーラン」の踊りの確認を行いました。声を出しながら,元気に踊りました。来週は5年生と一緒に練習します。がんばれ6年生!!

体育の時間

画像1
画像2
立ち幅跳びを練習しました。「腕を大きく振って,1・2・3!」「エビの体みたいにしよう。」「さっきより遠くまで跳べたよ。」大きな声が響いています。

2年生 運動会のリズム練習

画像1
画像2
画像3
 2年生は,運動会に向けて1年生と一緒に,リズムの練習をしています。曲名は「バリバリBUDDY」です。みんな覚えるのが速くて,リズムの動き方は,ほとんど覚えました。これからは,細かい動きに気を付けて練習していきます。運動会まで頑張っていきます。

種まき

画像1
画像2
理科の学習で,ヒマワリとホウセンカを中心に植物の成長を観察します。子どもたちは「オクラも育てたい。」と,ヒマワリとホウセンカとオクラの種をまきました。

1年生 昼休み

画像1
画像2
図書室の風景です。うわばきを脱いで本を読むことができるスペースがあります。子ども達に大人気の場所です。上級生たちが1年生に本を読んでくれます。楽しそうに上級生の周りに1年生が楽しそうに集まって聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

学校だより

学年だより