学校日記ページと学校トップページにメッセージを表示します。別々のメッセージを表示する設定にもできます。

まきはたの里祭りに参加しました

画像1画像2画像3
23日に、5・6年生と保護者の皆さんが、「まきはたの里祭り」に参加しました。5・6年生のよさこいソーランと保護者の皆さん(+6年生担任)のドラえもんのダンスでアトラクションを盛り上げました。会場は、とても楽しい時間が流れました。それにしても、子どもたちと保護者の方の団結力とノリのよさに感動です。まきはたの里のみなさん、当日の観客のみなさんもありがとうございました。

ご声援ありがとうございました

画像1画像2
19日は、塩沢地区・湯沢町小学校親善陸上大会が開催されました。雲一つない晴天の下、28種目で熱い競技が繰り広げられました。子どもたちの真剣な顔、精一杯の応援が見られました。どの学校の子どもたちからもゴール後に「ありがとうございました」の言葉が聞かれました。競技へ向かう表情からは本気が伝わってきました。
応援いただいた保護者の皆さん。役員をしていただいた皆さん。ありがとうございました。

ファミリーオープンスクール

画像1画像2画像3
11日は、ファミリーオープンスクールでした。「祖父母ふれ合い活動」「自由研究発表会」「国際科」「食に関する指導」などがありました。祖父母のみなさん、父母の皆さんと一緒に活動したり、学習を参観していただいたりしました。子どもたちにたくさんの笑顔が見られました。オープンスクールの最後はPTA主催の「家庭教育学級」でした。「命の大切さを学ぶ〜最愛の家族を失って〜」という演題で心がゆり動かされるお話をしていただきました。ありがとうございました。

育成会の活動から

1日は、育成会の行事がありました。雨天のためドッヂビーを行いました。ドッヂビーは、ウレタン制のディスクを使ったスポーツです。ルールはドッジボールと同じです。1年生から6年生まで、中学生や大人も一緒に盛り上がりました。後半は「上田のクイズ」大会を楽しみ、トン汁をおいしくいただきました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31