1年生 休み時間のことです。

画像1
画像2
2年生が,教室に来てくれました。「きょうは,なにをしようかな?」「あっ本箱がきたなくなってる!」「よし,これをやるか!」と本の整理整頓をしてくれました。とても嬉しいです。

1年生 昼間のあさがお

画像1
画像2
朝の元気なあさがおを見ていると,昼間のあさがおは元気がありません。暑いのでしょうか,くたっとしています。でも翌日には元気になっています。

6年生音楽

画像1
画像2
 音楽で「ラバーズコンチェルト」の合奏をしました。各パートの役割を考えながら,リズムや音量に気をつけて合奏しました。やわらかい音で演奏できました。

1年生 生活科

あさがおの観察をしました。花が咲いているもの,つぼみをつけているものなどいろいろですが,大きな花なので「描きやすい!」「きれいだから色を塗るのが楽しみ!」と熱心に観察をしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお日記

たくさんの葉をつけています。そして,その葉は大人の手くらい大きなものです。ふと後ろを見ると,いつの間にかひまわりに抜かれてしましました。
画像1
画像2
画像3

1年生 昼休み

画像1
今日は,真夏のような暑さですが,それでも子供達は本当によく遊びます。大汗をかきながら教室に入って,「あっつ〜い!きょうは,あついなぁ。」「あ〜あつかった。でもたのしかった!」と元気な1年生です。

リコーダー講習

画像1
 リコーダー講習が行われました。愉快なお話と素敵な演奏で,とても楽しく学習することができました。練習する「やる気」がアップするといいです。
画像2

待ちに待った水泳学習

画像1
画像2
 今日はプール日和となりました。朝から「先生,今日はプールに入れますよね。」と子どもたち。まず,水泳学習の約束を確認した後,1年ぶりのプールを楽しみました。安全に気を付けて,楽しく学習しましょう。

PTAバレーボール

画像1画像2
7月7日に市P連バレー大会があります。取西小のPTAチームも参加します。
今日は、高井小と練習試合でした。皆さん楽しそうに、でも、真剣にプレイしていて輝いていました。
大会もチーム西小で頑張ってください!お時間がある方は、応援よろしくお願いします。

2年生 読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 今日は,読み聞かせがありました。1組は,「あまがえるさんなぜなくの?」「ぴっつんつん」を読んでいただきました。「あまがえるさんなぜなくの?」は韓国のお話です。雨が降りそうになると泣くあまがえるの習性を伝えると共に,反抗期の子どもの気持ちによりそった絵本です。「ぴっつんつん」は,雨音のようなリズムで,子ども達も一緒に声を合わせて言いました。楽しかったです。

2年生 外国語の学習

画像1
画像2
画像3
 2年1組では,外国語の学習をしました。天気のことを英語で話しました。子ども達は元気よく取り組んでいました。最後に,天気のゲームもしました。

1年生 あさがお日記

画像1
画像2
今朝のあさがおです。花がまた咲き始めました。葉はいつになく大きく大人の手よりも大きく育っています。

1年生 算数

画像1
画像2
ひき算の学習の様子です。全部の数から引く数を,ブロックを操作しながら学習を進めました。分かっているのについつい,動かしている途中一つずれてしまったり,全部の数を揃え間違えたりしてしまいます。繰り返し数の学習を進めたいと思います。

1年生 業間休み

今日も2年生のお掃除隊がやってきました。3時間目から水泳学習でプールに行きます。「帰って来たらきっと驚くよ!」と楽しそうにお掃除をしてくれました。ありがとう2年生!
画像1
画像2
画像3

5年生 体育

 本年度,初めての水泳学習が始まりました。3コースに分かれて,練習しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 プールに入りました!

ずっとずっと入りたかったプールに,今日とうとう入ることができました。朝からテンション高く,「早く入りたい。」「やったー!やっと入れるぞー。」と大騒ぎ。いざプールに入る前の,最初のシャワーを浴びると「うわー冷たい!」とキャーキャー大騒ぎ。それでも入りたい!入ってみるとみんな元気に楽しく水遊びをすることができました。最後の自由遊びでは,「泳げないんだけど楽しいなぁ。」という声が。これから少しずつ学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

1年生 昼休み

1年生が外遊びに行っている間,2年生が廊下掃除に来てくれました。「1年生には難しいと思うから。」「だから少しやっておいてあげるの。」やさしい2年生です。後ろからそっと支えてもらえる1年生はとても幸せです。
画像1

1年生 あさがお日記 下校編

下校する前に「土曜と日曜の分があるから2回やっておくんだ!」とたっぷりの水やりをして下校しました。今日は金曜日です。元気に育って欲しいと思いますので液肥をあげようと思います。
画像1
画像2
画像3

先生達もお勉強!(道徳科 校内研修)

今日は茨城県教育研修センターから講師をお招きし,今年度から新しくなった道徳科の授業研究会を行いました。

午前中の研究授業(1−1,5−2)に引き続き,午後は職員が2つのグループに分かれ,授業について振り返りと今後の課題を模索しました。また,講師の小島先生から「これまでの道徳とどう異なるのか」「授業はどのように構想すればよいのか」「評価のポイント」などについて,最新の情報をもとに大変丁寧かつ具体的なご指導をいただきました。

先生達も,がんばって学んでいます!
画像1
画像2

1年生 あさがお日記

画像1
画像2
小雨降る朝のあさがおです。いまのところ順調に育っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

学校だより

学年だより