1年2組 授業参観

国語「自己紹介をしよう」
画像1
画像2

1年1組 授業参観

国語「自己紹介をしよう」
画像1
画像2

4年2組 授業参観

道徳「世界に1つだけの花」
画像1
画像2

4年1組 授業参観

国語「こわれた千の楽器」
画像1
画像2

3年1組 授業参観

道徳 「幸せってなんだろう」
画像1
画像2

4月 6年生 お弁当の時間

 給食の時間に,お弁当を食べました。それぞれ持ち寄ったお弁当を見せ合い,楽しそうに食べていました。
画像1画像2

4月 1年 視力検査

 本日は視力検査を行いました。検査の練習をして,保健の先生のお話をよく聞いて行うことができました。
画像1

4月 6年生 マッチ棒

 理科の授業の際に,マッチ棒に火をつける練習をしました。これまでの学習を懐かしみながら,楽しそうに取り組んでいました。
画像1画像2

4月 6年生 体育の時間

 体育の時間に,サーキットトレーニングに取り組んでいます。どの遊具も軽快にこなし,素早い身のこなしでした。
画像1画像2

4月 3年 作品鑑賞会

 友だちの作品の良いところを見つけあいました。ここが良かったよと描いた友達に教えてあげました。
画像1
画像2
画像3

4月 3年 外で元気に

 久々の校庭での休み時間です。今日も元気いっぱいでした。
画像1

4月 3年 外・ベランダ掃除

 3年生になって初めての掃除分担場所です。みんなで工夫してきれいにしています
画像1
画像2
画像3

4月 3年 教室掃除

 教室掃除の様子です。無言清掃に一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2

4月 3年 図画工作科

 学校でのうれしかった気持ちを絵にします。真剣なまなざしでがんばっています。
画像1
画像2
画像3

4月 4年 1年生を迎える会

 1年生を迎える会が行われました。全学年協力して楽しい会にすることができました。
画像1
画像2
画像3

4月 5年 体力テスト

画像1
画像2
 体力テストの練習をしました。体力は昨年よりのびているでしょうか。

4月 5年 クラスで遊ぶ日

画像1
 雨なのでロング昼休みの前半にクラスで遊びました。ハンカチ落としで楽しみました。

4月 5年 1年生をむかえる会 アーチ

画像1
画像2
画像3
 5年生は1年生をむかえる会でアーチを担当しました。1年生と手をつないだ6年生が通るので,高く上げなくてはならず,結構大変です。でも1年生のためにがんばりました。

4月 5年 1年生をむかえる会

画像1
画像2
画像3
 1年生をむかえる会は企画集会委員が中心となっています。始めの言葉やじゃんけん列車のお手本やルール説明,終わりの言葉を担当しました。挨拶ではセリフを暗記して,聞く人を見て話すことが出来ました。お手本もゲームのルールがよくわかる演技をすることが出来ました。

4月 1年 1年生を迎える会

 上学年が1年生を迎える会をひらいてくれました。6年生に手を引いてもらい,花のアーチをくぐりました。一生懸命練習した「ドキドキドン1年生」を元気いっぱい歌いました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式