最新更新日:2024/06/29
本日:count up48
昨日:373
総数:257555
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

☆みんなのつぶやき☆

画像1 画像1
「校長先生、あそこにお母さんツバメがいるんだよ。」
昇降口の軒天を指さし、安心したように教室へ。
 やさしいね、君たち!

☆朝の風景より!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぐんぐん走る!

☆朝の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオもトマトもぐんぐんと伸びています。

☆学校ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校中のあちこちに、日々の子どもたちの努力の姿が・・・。

今日も元気です

 

画像1 画像1

6月19日(火)学校日記

画像1 画像1
朝,教室をのぞくと,どの学級も勉強を頑張っていました。(写真は音読発表会の様子)

外国語活動「How are you?」 part2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動「How are you?」 part1

 今日は,第5回目の外国語活動!インタビューやすごろくゲームなどの活動を行い,英語に慣れ親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 すこやか教室 その2

 メインの活動は,サッカーの香川選手も行っているという,リズムに合わせてラインの左右を跳ぶ運動でした。ヤングマンの曲が流れたときは,特にノリノリで跳ぶことができました。最後は,コーチにハイタッチをして終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 すこやか教室 その1

 すこやか教室を開催しました。大内コーチとジャンケンをして,勝ったらスキップ,あいこは犬走り,負けたらカエルジャンプというきまりで活動がスタートしました。大盛り上がりのジャンケンになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生すこやか教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさん走って、いい汗をかきました。大内コーチ、ありがとうございました。

3年生すこやか教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師はいつもお世話になっている大内コーチです。

3年生すこやか教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月18日月曜日、今日は健やか教室が実施されました。体育で使用するマーカーを投げたり、取ったり、走ったり、楽しく体を動かしました。

準備のプロ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業が終わりました。
 立腰!
 あいさつを終えた子どもたちは、速やかに次の授業の準備です。
 ノートに日付けも記入して、さあ、準備万端。
 これが、準備のプロ!

☆真剣!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の授業。
 電気のはたらきについて確かめ中。
 みんな、実験に夢中です。

キンバリー先生と仲良し!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の英語活動です。
 ただ今、ゲームタイム。

姿勢のプロ発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キラリ学級に、たくさんの姿勢のプロを発見!
 姿勢が良いと、文字も整います。

☆真剣!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図画工作科の授業。
 創作意欲まんまん。

☆朝の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 整理整頓、ありがとう!
 歌声がいいね!
 まっすぐに手が挙がっているね。

6月18日(月)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
 一週間の始まりです。
 今週も元気満々でスタート!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498