7/19 5年 係活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/19(木)
1学期中,給食の完食やおかわりの回数が多かった児童に対して,給食係からプレゼントが渡されました。賞状などをもらった児童は少し恥ずかしそうにしながらも,とてもうれしそうでした。係活動によって学級を盛り上げようとする取り組みをこれからも続けていってほしいです。

7月19日(木)1年生 縦割り給食と縦割り班遊び

 今日は,縦割り班給食と縦割り班遊びがありました。グループごとに給食を食べるので,班の6年生が迎えに来て,運んでくれました。給食の後は,5年生が計画した遊びをしました。今日は,暑かったので,室内で活動しました。トランプやウノをして楽しく遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月19日(木)1年生 パソコンで学習しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,国語と算数の復習をコンピュータ室で行いました。取手市のeライブラリイアドバンスでドリルをしました。正解すると1問ごとに○が表示されたり,採点すると100点が出たりします。みんな夢中で取り組んでいました。対応しているパソコンをお持ちの方は,夏休みにご活用ください。

7/19 3年生 いじめをなくそう

7月19日(木)
 取手市では、今年度「取手市みんなでいじめをなくすための条例」を制定しました。高井小学校でも、その内容についてみんなで学習しました。いじめをしないこと、互いを思いやること、悩んでいることやこまっていることは相談しようということなどを条例を見ながら確認しました。
 相手を思いやり、いたわり合い、命と心を大切にしていけばいじめはなくなります。最後に、やさしさいっぱいの体験を思い起こし、そんな思いを書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/19 縦割り班給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/19(木)
 1学期の給食は,今日を含めてあと2回となりました。今日は,縦割り班で給食を食べました。6年生の児童が,食べるところまで1年生の給食の用意を運んであげました。
後片付けも,高学年の児童が中心となって行いました。

7月18日 1年生 アサガオの花でたたき染めをしました

 今日は,アサガオの花でたたき染めをしました。半紙に花を挟んで,クリアファイルに入れてはさみの柄でこすりました。そっと開くと,きれいに染まっていました。切り取って台紙に貼りました。夏休みに,ぜひご家庭でも作って見てください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/18 6年 図書室夏休み特別貸し出し

画像1 画像1 画像2 画像2
7月18日(水)
 夏休みに読む本の貸し出しを行いました。長い夏休み。たくさんの本を読んで,ぜひ教養を養ってください。

7/18 5年 のぼり作り

画像1 画像1 画像2 画像2
7/18(水)
いばらき国体に向けて,応援ののぼり作りを行いました。5年生の担当は「石川県」「岩手県」「群馬県」です。ご当地の有名な建物や食べ物,ゆるキャラなどを調べて,どのように仕上げるか,レイアウトを考えました。アクリル絵の具や油性ペンを使いながら,みんなで協力して作成していました。

7/18 一年生 レクリエーションをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級活動の時間を使って,レクリエーションをしました。
子どもたちの希望から,今回行われたのは「おわらい」「たからさがし」の二つです。
「おわらい」では,面白い仮装をしてネタを披露してみせる友達の姿に,学級がわっと沸きました。一方「たからさがし」では,謎を解くため皆真剣に考え,侃々諤々話し合う姿が見られました。

7/17 6年 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
7月17日(火)
 着衣泳を行いました。服を着て水に入ると,思うように泳ぐことができないことを体験しました。「泳ぐ」ではなく「浮く」」ことに努めて救助を待つことや,おぼれている人がいたら浮き輪やペットボトルなど,浮く物を投げ入れて周囲に助けを求めることなどを学びました。もうすぐ夏休み。水の事故に気をつけて,楽しい夏休みをお過ごしください。

7/13 2年生 水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/17(火)
 今年最後の水泳学習を行いました。最後には,今学期の総まとめとして,けのびやバタ足を使って,泳ぐ練習をしました。みんなできるだけ足をつかずに泳ごうと頑張っていました。

7/17 3年生 本を読もう

7月17日(火)
 もうすぐ夏休み。今日は夏休みに読むための本を借りました。一人5冊まで借りられるので、それぞれ自由に選んで借りていました。
 借りたあとは静かに読書しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/13 6年 英語プレゼン&算数スクール通学班

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日(金)
 1学期最後の英語学習。まとめとして,自己紹介のプレゼンを行いました。やや緊張した面持ちでしたが,全員,堂々と発表できました。また,4〜6年生で,夏休み算数スクールの通学班を決めました。メンバーや集合場所を記入した用紙を17日(火)に連絡帳に貼り付けます。

7/13 2年生 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/13(金)
 着衣泳を行いました。着衣泳は毎年行っているため,今回は2回目の着衣泳となりました。実際に洋服を着て水の中に入ると「重い」「動けない」という声が多く,水着の時とは違うという感覚を体感することができたようです。洋服を着て水の中を動いた後には,ペットボトルを使って浮いてみたり,洋服に空気を入れて浮いてみたりしながら,水に浮くための方法をみんなで考えました。
 もうすぐ夏休みになります。水の事故が起こらないよう,安全に楽しく水遊びを楽しんで欲しいと思います。

7/13 3年生 着衣泳をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,万が一の事故に備えて着衣泳を行いました。服を着たまま水に入ってしまうと,どんな気分なのかを経験し,ペットボトル一つでもあれば,ラッコさんのように浮いて救助を待てることを学習しました。

7/12 3年生 校内読書賞

7月12日(木)
 表彰集会があり、校内読書賞の表彰がありました。6月までに50冊以上本を読んだ人が3年生は11人いました。
 もうすぐ夏休み。たくさん本を読んでほしいと思います。
 体育館を出るとき,校長先生とハイタッチをして、うれしそうに教室にもどっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/12 表彰集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/12(木)
 昼休みに体育館で,表彰集会を行いました。1年生から3年生の校内読書賞50冊受賞者として45名,4年生から6年生の茨城県教育委員会主催の「みんなにすすめたい一冊の本推進事業 50冊達成者として11名の児童に賞状の伝達を行いました。

7/11 5年授業の様子(国語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/11(水)
 国語の授業では,「立場を決めて討論をしよう」の題材を学習しています。今日の論題は,「高井小は,シャーペンの使用をみとめるべきである」について,賛成派と反対派がそれぞれ意見を言い合って,議論(ディベート)を行いました。この学習は,相手の主張を聞きながら,自分(グループ)の主張をどれだけ相手に伝えられるかが求められる授業です。勝ち負けにとらわれず,子供たちは自分の主張を論理的に行い素晴らしい学習活動を行いました。

7/11 3年生 おもちゃづくり

7月11日(水)
 ゴムや風で動くおもちゃを作りました。ゴムの力を利用してのおもちゃづくりをした子が多かったのですが、もっと高く、もっと遠くに飛ばすためにはどうしたらいいのかを考えながら工夫していました。楽しく遊びながら工夫する姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/11 1年生 朝顔の花で色水を作りました

7月11日(水)
 朝顔の花が咲くようになったので,生活科の時間に,花で色水を作りました。袋に花と水を入れてもむと,きれいな色の水ができました。半紙を染めてみたら,きれいに染まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式