9/25 5年 音楽会に向けての練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目,音楽会に向けての練習を4・5年生合同で行いました。外部講師の先生が歌詞の意味や歌う姿勢の指導をしてくださいました。合唱2曲のうち,今日は「希望という名の花を」という曲の歌い方を練習しました。

9/25 3年生 体育館で作ろう

9月25日(火)
 体育館で図工をやりました。ダンボールを切って組み立てていきます。全身を使ってダイナミックに作ったり、細かいパーツを組み立てたり、それぞれ思い思いに表現していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/25 2年生 町たんけんの下見へ行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月の町たんけんに向けて,下見へ行きました。自分たちの町をよく見ながら歩いていると,色々な発見がありました。「おとうふ屋さんの音がするよ」「あの像,おもしろい形してる。」などの言葉が出てきました。
 途中の雨宿りは,新取手駅で大変お世話になりました。町の人々や施設への感謝の気持ちを大切にしながら,学習を進めていきたいです。

9/25  1年 親子歯みがき教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/25(火)
 今日は,歯の染め出し薬を使って,どこに磨き残しがあるかを確認をしながら,堤歯科医院の歯科衛生士の方々が,正しい歯みがきの指導をしてくれました。

9/25  学校保健安全委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
9/25(火)
 本日,13時から音楽室で学校医3師を迎えて学校保健安全委員会を行いました。
学校から,安全教育の取り組みや児童の健康状態,体力の現状,学校給食等について説明を行いました。
 

9/25 中華メニューのお食事です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(火)

今日の献立は,むぎごはん,はるまき,チンジャオロースー,中華コーンスープでした。

シナチクと豚肉のたくさん入ったチンジャオロースーは,シャキシャキとした歯ごたえとオイスターソースのきいた味わいでごはんが進みました。
チンゲンサイのたくさん入ったコーンスープは,コーンとたまごの甘みがチンゲンサイのシャキシャキ感があいまって,大変おいしかったです。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

9/21 5年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/21(金)
算数では「分母が違う分数のたし算」の学習をしました。今回は,教室の真ん中に交流スペースを設け,自由に話し合える形態を取って行いました。自分と近い考えや違う考えの人を探してグループを作ったり,個人で考えるために自席にもどってじっくりと取り組んだりしながら,課題解決に向けて主体的に学ぶ姿が見られました。

9/21 3年2組 ブレンダン先生と

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月21日(金)
 今日は2組の英語の学習日でした。ブレンダン先生との最初の授業で,先生の自己紹介のあと,アルファベット探しをしました。みんな一生懸命探していました。

9/21 2年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めてのブレンダン先生の授業でした。一緒に給食を食べたり掃除をしたりして,すっかり仲良くなってからの授業となりました。
 自己紹介クイズでは,先生の好きなものクイズを楽しんでいました。また,ダンスやゲームを通して楽しく英語と触れ合うことができました。

9/21 秋の気配のだまごじるです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(金)

今日の献立は,ごはん,サケのコーンマヨネーズ焼き,ひじきの炒め煮,だまご汁でした。

さっぱりしたサケに,コーンマヨネーズをのせて焼き上げています。濃厚なコーンマヨネーズは,うまみがたっぷりで大変おいしかったです。
だまご汁は。根菜類がたくさん入っており,キノコ類が秋の味覚を引き立てています。だまごも,もち米を丸くして団子にしたものが入っていました。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

9/20 3年 食に関する指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日(木)
 永山小学校の鈴木先生による食に関する指導がありました。食品を「ねつや力になる」「血や肉やほねになる」「体のちょうしをととのえる」の三つの種類に分け,それぞれの食品をバランスよく食べるにはどうしたらよいか考えたり,今日の献立の食材を分析してみたりしました。

9/20 6年 図工「くるくるクランク」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日(木) 
 3時間目の図工では,仕掛けを工夫した工作「くるくるクランク」を制作しました。朝の読み聞かせでは,フォレストさんに「穴の開いたおけ」の読み聞かせをしていただきました。5時間目は,火事を想定した避難訓練を行いました。静かに落ち着いて避難することが出来ました。煙体験や水消火器体験も行いました。

9/20 2年生 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/20(木)
 火災を想定した避難訓練が行われました。運動場に避難した後には,煙体験と消火体験を行いました。煙の中は真っ白で何も見えず,煙の怖さを体験することが出来ました。また,消火体験では,消化器の使い方を教えてもらいました。みんなしっかりと話を聞いて参加することが出来ました。

9/20 2年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/20(木)
 2学期最初の読み聞かせが行われました。みんなお話の中に吸い込まれるように,集中して聞き入っていました。

9/19 1年生 絵の具で色を作りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日(水)
 今日は,図工で自分の絵の具セットを使いました。赤・青・黄・白の絵の具を混ぜて色々な色を作りました。パレットや水入れの使い方も上手で,後片付けもしっかりとできました。

9/20 1年生 ムクロジの実で作ったよ!

9月20日(木)
 今日は,環境NPOとりでの方をゲストティーチャーにお迎えし,笛とはねつきの羽根を作りました。一人一人に声を掛けて作り方を教えてくださいました。笛を練習しているうちにだんだん音が鳴るようになってきました。1年生はみんな楽しそうに活動いしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/20 1年生 はねつきしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日(木)
 自分たちの作った羽根ではねつきをしました。打つ練習をしているうちに,少しずつ友達と打ち合えるようになってきました。「お正月にもはねつきしたいな。」と楽しそうでした。

9/20 4年生 避難訓練が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 避難訓練が行われ,自分の命を守る約束を確認する事ができました。
4年生は真剣な態度で取り組むことができ,消火器体験や煙室体験では,戸頭消防署の職員の方の話を良く聞いて,落ち着いて活動することができました。

9/20 4年 読み聞かせがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日,フォレストさんによる読み聞かせが行われました。
 「かあちゃん取扱説明書」という本を読んでいただきました。とても,ひょうきんな物語で,子供達の笑い声が聞こえました。
 フォレストの皆様,楽しい読み聞かせを毎回してくださり,本当にありがとうございます。

9/20 避難訓練No2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/20(木)
 グラウンドに避難したあと,消防署の職員の協力をいただき,煙体験と消化活動の訓練を行いました。先生方も消火器の使い方を再度確認しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式