保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
9/5(水)
保健委員会でパステルアートに挑戦しました。保健室が癒やしの空間になるように,すてきな掲示物を作成することができました。

発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
9/6(木)
本日は,2年生,3年生,5年生の発育測定を行いました。どの子も身長が伸びており,成長の様子がみられました。また,しっかりと「よろしくお願いします。」「ありがとうございました。」と挨拶ができました。すばらしい態度でした。

9/6  5年 ロング昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/6(木)
今日の昼休みは,クラス遊びでドッジボールを行いました。新しいレクリエーション係が中心となって計画を立ててくれました。外で元気に楽しく遊ぶ姿が見られました。

9/6 4年 常総環境センター見学 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後に,質問タイムをとってくださいました。ひとつひとつの質問に対して真摯に答えてくださり,多くの子供たちのしおりはメモ欄が足りず,裏表紙にメモをとるほどでした。
 また,実際にごみを処理し終わってできたものを紹介してくださり,「ごみを再利用して,ぼくたちの生活に役立ててくれているんだね。」や「ごみをなくすことはむずかしいけど,減らす努力が大切なんだね。」と反省を発表してくれる子供もいました。
 今後は新聞作りを通して,さらに環境問題に目を向けていきたいと思います。
 常総環境センターの職員のみなさま本当にありがとうございました。

9/6 4年生 常総環境センター見学 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 常総環境センター内の施設見学では,職員の方が丁寧かつわかりやすく説明をしてくださいました。また,ごみの処理の場面を実際に見せていただきました。
 ごみの処理の流れをまとめた掲示板や,巨大クレーンでたくさんのごみを運ぶ姿を見て,子供たちは大変驚いていました。「1週間でこんなにごみがたまるの?」「常総環境センターがなかったら,このごみはどうなるの?」と,普段何気なくごみ箱に入れているものを思い出していました。
 また,ごみを燃やす際の熱で,作業場は真夏日には50度になることも聞き,常総環境センターで働く方々の大変さを知り,感謝の気持ちをもちました。

9/6 4年生 常総環境センター見学 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
9/6
 本日4年生が,校外学習で常総環境センターに行きました。
 4年生は,社会科の学習「ごみの処理とゆくえ」,総合的な学習「エコ活動のすすめ〜ごみをへらそう〜」で,ごみと環境問題について学習しています。今回はまさにその現場を見学できるということで,子供たちはとても楽しみにしていました。
 まず,常総環境センターではVTRを見て常総環境センターの概要について知りました。このVTRは今年に新たに制作されたもので,迫力のある,そして楽しい映像となっており,子供たちは集中してメモをとっていました。

9/6 6年 月の観察&ロング昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(木)
 理科の学習では,月と太陽の観察を行いました。太陽が輝いている側に月があることを学習しました。ロング昼休みには,レク係を中心にドッジボールを行い,盛り上がりました。

9/6 ニラの風味がきいた麻婆豆腐

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日(木)

今日の献立は,むぎごはん,マーボー豆腐,はるさめサラダ でした。

ニラとニンニクの風味が良くきいた麻婆豆腐は,大変おいしかったです。今日は,午前中から,ニラとニンニクを調理するよい香りが,学校内にただよい,食欲がそそられました。
さっぱりとした,はるさめサラダもごま油の風味が良く大変おいしかったです。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

9/6 4年 校外学習(常総環境センター)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/6(水)
 4年生の社会科の学習で常総環境センターに見学に行きます。ごみがどのように集められ,処理されているかセンターを訪れることで,自分の目で確かめてきます。
教科書だけでなく体験を通すことで,確かな学力・知識を身に付けられるように授業を工夫することが大切です。

3年  2学期スタート

 2学期がスタートして3日がたちました。2学期の目標を決めたり、係を決めたりして、学校生活のリズムも徐々にもどってきています。
 学習では、来週のスーパーマーケットに向けてお店ではたらく人の学習に楽しく取り組んでいます。
 図工では、ボール紙を使っての工作をしました。
 2学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/5 5年 宿泊学習のダンス練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/5(水)
再来週の宿泊学習ではキャンプファイヤーを行います。今日は,その時に踊るダンスに挑戦しました。「ジェンカ」と「マイムマイム」というフォークダンスです。みんなで手をつなぎながら輪になって楽しそうに踊る姿は,何ともほほえましい光景でした。

9/5  5・6年 プログラミング学習

9/5(水)

5,6年生が,パズル形式のプログラミングアプリを使って,プログラミングに挑戦してみました。この学習では,論理的な思考力が養われます。
コマンドを組み立てて,迷路の中のパンダをゴールへと導きます。友達とも知恵を出し合いながら,条件分岐や繰り返しのコマンドも駆使して,徐々に難しくなる課題にチャレンジしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/5 サックサクの白身魚フライ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(水)

今日の献立は,ミルクパン,白身魚フライ,ボイルキャベツ,ミネストローネ でした。

身の大きな白身魚を使ったフライは,ころもはサクサク,中はフワッとホクホクした食感で,大変おいしかったです。
ミネストローネも。ブロッコリーがたくさん入っていて,セロリの風味がさわやかな味付けでした。トマトの酸味とあいまって暑いときにはもってこいのスープでした。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

9/4 2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数では,1メートルよりも長い長さについて学習しました。ものさしを工夫して使ったり,班の友だちと協力しながら楽しく測ることができました。

9/4 5年 宿泊学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
9/4(火)
宿泊学習に向けての準備が始まりました。今日は数種類のグループ分けを行いました。オリエンテーリングの活動班では,男女混合で6つのグループを作りました。部屋割では,男子も女子も人数をそれぞれ2つに分けました。みんなで協力しながらスムーズに決めることができました。

9/4 6年 箱根調べ&トートバッグ計画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月4日(火)
 総合的な学習では,修学旅行で宿泊する箱根について調べました。箱根細工や海賊船などを興味津々に調べていました。家庭科では,トートバッグ作りの計画を立てました。どんなバッグができるのか,楽しみです。

9/4  ハンバーグは,子供たちは大好きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日(火)

今日の献立は,ごはん,ハンバーグデミグラスソース,ごぼうサラダ,みそ汁でした。

ちょっと小ぶりのハンバーグでしたが,デミグラスソースが大変おいしく,ごはんと共に食べると,満足感がありました。
食物繊維たっぷりのごぼうサラダは,ごまドレッシングとあいまって,さっぱりした食感でした。
みそ汁は,具に油揚げともやしが入っていて,もやしの甘みが大変おいしかったです。

今日も大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

9/3 2年 楽しかった夏休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から新学期が始まりました。国語の時間には,夏の思い出発表をしました。一番の思い出を楽しそうに語る姿がすてきでした。質問タイムにはたくさん手が上がり,「どんなことをしましたか。」や「何で行ったのですか。」という質問が出来ました。
 学活では2学期の目標をきめました。自分の苦手を克服しようと張り切っている様子でした。目標達成に向けて頑張ってほしいです。

9/3 5年 2学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/3(月)
いよいよ2学期が始まりました。5年教室では,提出物の回収後,2学期の目標を立てたり,係活動を決めたりしました。新しい「漢字スキル」や「計算ドリル」が配られると,早速頑張って取り組む姿が見られました。給食もみんなで楽しく食べ,生き生きとした表情で大変よいスタートを切ることができていました。

9/3 6年 2学期のスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日(月)
 2学期が始まりました。2校時は夏休みの思い出スピーチ大会を開きました。どの児童も,夏休みの思い出を楽しそうにスピーチしていました。4校時は,国語の詩の音読を行いました。思い出いっぱいの充実した2学期になるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式