感謝のつどい

11月13日(火) 

この催しは、本校のこどもたちの安心・安全な登下校のサポートや学習活動への支援など、日頃から様々な面で支えてくださっている方々への感謝の思いを伝える会として、毎年行われています。
画像1
画像2
画像3

音楽発表会

11月8日(木)

4年生が小学校音楽発表会に参加してきました。

会場の太田市民会館は昨年の4月に開館したばかりでまだ真新しく、最新鋭の設備が揃っています。

出番が2番目だった城西小の子どもたちは、舞台裏にある音響・防音設備ともに素晴らしいスタジオで、合唱の最終調整をすることができました。
披露したのは、二部合唱 「月の見えない夜は」「世界がひとつになるまで」の2曲です。

ステージでの「たった1回だけ」の本番で素晴らしい歌声を披露することができた4年生は、達成感を味わい、大きな自信を得るとともに、大きく“成長”することができたことと思います。また1つ、素晴らしい思い出が増えました。

画像1
画像2

修学旅行 その3

11月7日(水)

2日目はさわやかな秋の1日でした。

高徳院,鎌倉大仏で記念写真を撮り、散策開始となりました。寺院巡り、江ノ電、小町通りでのお土産選びを楽しみました。
4時間の班行動では、仲間が協力し、全部の班が時間通りに鶴岡八幡宮にゴールできました。「反対方向の電車に乗ってしまい、次の駅で降りました。」なんてハプニングもあったようですが、お土産袋を手にみんな満足そうでした。
かけがえのない素敵な思い出ができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その2

次は、国会議事堂です。テレビで中継される会議場の傍聴席に座って見学することができました。これからの社会科や総合的な学習に生かしていきます。
画像1
画像2

修学旅行 その1

11月6日(火)

1日目 105名全員揃って元気に出発しました。
最初はキッザニアで職業体験。ハンバーガーやピザを作ったり,ガードマンやバスガイドなどを体験したりと、自分の興味のあるところで時間いっぱい楽しく学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

PTAセミナー(情報モラル講習会)

10月31日(水)

今年のPTAセミナーは、講師として太田警察署生活安全課の方をお招きし、情報モラル講習会を行いました。

講演では、パワーポイントによる豊富な資料をもとに、インターネット利用時におけるマナーやSNSの危険性、保護者の役割等についてお話をいただきました。

最近のスマートフォンは、フィルタリング機能が進化・充実しているので、今後お子さんに持たせることになった場合は、危険を未然に防ぐために必ず利用していただきたいとのことでした
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997