最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:91
総数:330429
26〜28日(水〜金)期末考査   7月1日(月)生徒会一斉委員会   5日(金)壮行会  13日(土)県選手権大会(卓球男子、剣道男女) 14日(日)県吹奏楽コンクール 県選手権大会(柔道個人)   18日(木)運動会結団式  19〜23日(金〜火)保護者会  20日(土)県選手権大会(バレーボール女子)  24日(水)終業式    

職業調べ クラス別発表 資料

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の授業参観で使用した職業調べの資料が各クラスの廊下に掲示してあります。
資料には様々な職業のやりがい、必要な資格などについてまとめてあります。

公開授業参観 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月25日午後から授業参観がありました。多数の来校ありがとうございました。2年生は、1組バドミントン(体育)、2組 文法への扉(国語)、3組 職業(道徳)の授業を公開しました。

公開授業参観 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、職業調べをしたことを発表しました。家族の方や知り合いの方にインタビューしたことを参考を。発表しました。

風紀委員会 挨拶運動

画像1 画像1
クラス毎に各階マルチで登校生徒にあいさつを呼びかけることであいさつを交わす意識を高めることやクラスの連帯感や所属感を味わわせることを目的として行いました。

2年 理科実験 電流と電圧のきまり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
直列回路と並列回路の電流と電圧のきまりを探りました。13か所の電流と電圧を仲間と協力して測定しました。

天候に恵まれています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日は天気に恵まれて、グラウンドでは、野球・サッカー部が活動しています。サッカー部は、小杉中学校と一緒に練習をして技能向上を図っています。

ごみ置き場を移動しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
冬季のごみ収集を容易にするため、ごみ箱を移動しました。老朽化が進んでいたので、新たにペンキを塗る予定です。

武道館前、樹木伐採しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の配膳車とごみ収集車の通路の確保と冬季期間の雪置き場の確保のため、グラウンド武道館前の樹木を伐採しました。積雪がない場合は駐車場として活用できます。

1,2年 実力テスト

画像1 画像1
冬休みの学習の成果をテスト形式で確かめる実力テストがありました。本日は3教科ありました。

校内書初大会

 1月8日(火)始業式に続いて、校内書初大会を行いました。各教室、各階マルチパーパスに分かれて、休業中の練習の成果を発揮しました。金賞を受賞した作品を2Fマルチパーパスに展示しています。生徒の皆さん、お疲れ様でした。

画像1 画像1

3学期始業式を行いました。

 1月8日(火)3学期始業式を行いました。作文発表では、各学年の代表生徒が、部活動での上達や生徒会活動で人をまとめる立場として、卒業に向けてやるべきことに全力を尽くしたいなどの抱負が述べられました。学校長より、1年のまとめと次年度に向けての準備の学期であること自分の中に強い決意をもって目標を達成してほしいなどの話がありました。
 保護者、地域の皆様、日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年のあいさつ

画像1 画像1
本校の年賀状です。
校舎画像
射水市立小杉南中学校
〒939-0364
住所:富山県射水市南太閤山1-2
TEL:0766-56-5077
FAX:0766-56-5078
Mail:kosugiminami-jhs@tym.ed.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 学年末休業開始 射水市あったか家族の日

案内・お知らせ

学年、学校だより(PW)

いじめ防止基本方針

小杉南中学校インターネットルール

同窓会