学校日記ページと学校トップページにメッセージを表示します。別々のメッセージを表示する設定にもできます。

南高梅ごちそう様でした

画像1画像2画像3
6年生が11月に交流した和歌山県みなべ町岩代小学校から「南高梅」が届きました。5年生が贈った「コシヒカリ」へ応えてのプレゼントです。給食の時間に全校児童と職員とでいただきました。
岩代小の子どもたちが贈ってくれたパワーポイントを見ながら食べました。たくさんの手間をかけて大切に作っていることが分かりました。ご飯にぴったりの梅干。さすが日本一の南高梅でした。日本一のコシヒカリとのコラボは最高でした。ごちそう様でした。

調理員さんありがとうございます

画像1画像2画像3
26日に、「調理員さんありがとう給食」がありました。今年は、かぜやインフルエンザの流行時をさけ、子どもたちが揃っているこの時期の実施となりました。調理員さんを囲んで給食を食べたり、お礼の手紙を読んだり、自分たちで作ったプレゼントを贈ったりしました。
当校の給食を自慢します。○スイーツのケーキやゼリーが調理室で作られています。○野菜や魚もとってもおいしく残量はほぼゼロです。○お米は地元のコシヒカリ、とってもおいしいです。まだまだありますが、とってもおいしくて栄養満点な給食をいただいて子どもも大人もパワーアップ。元気に過ごしています。「調理員さんいつもごちそうさまです。」

2分の1成人式

画像1画像2画像3
22日は、4年生の2分の1成人式でした。スローガンは「15人15色の楽しい2分の1成人式」でした。このスローガンに向けて話し合いを進めてきました。本番では、笑い合う場面が多く、楽しい2分の1成人式になりました。これからもお家の人への感謝の気持ちを忘れず過ごしてほしいと思います。

スマホ・ケータイ安全教室

画像1画像2画像3
15日(金)に、スマホ・ケータイ安全教室を行いました。3・4年生、5・6年生に分かれての学習です。スマホ・ケータイ会社から講師に来校いただき実施しました。SNSのトラブルは、中学校1年生が一番多いと聞きます。小学校のうちに便利さや楽しさだけでなく「怖さ」も知っておく必要があります。一度の研修で終わりではありません。是非、ご家庭でも子どもと一緒に話題にしてほしいです。子どもたちを将来、決して被害者にも加害者にもしない。大人たちの強い決意が必要です。

スキーは楽し

画像1画像2画像3
14日(木)、全校アルペンスキー教室を実施しました。あいにくの雪模様でしたが、やる気いっぱいに滑る子どもたちの姿が見られました。「1日でこんなに上達するのか」と子どもたちには驚かされます。
保護者・地域の方、そして隣接校のPTAの方が講師として参加されました。その数は23人、少人数グループで細やかな指導をしていただきました。中には、マンツーマンで教えてもらった子もいました。本当にありがとうございました。雪国に育つ子どもたちです。今日は、雪の素晴らしさ・楽しさをたっぷりと味わうことができたようです。

ご声援ありがとうございました。

画像1画像2画像3
8日(金)に南魚沼市小学校親善大会が開催されました。最高気温が1度といわれる寒さの中での大会となりましたが、子どもたちの熱い走りと保護者の皆さんの熱い応援が見られました。前の走者を追い上げる姿、競技にのぞむ真剣な姿、上位入賞に喜びいっぱいの姿、個人競技でも、リレーでも大活躍でした。この燃える一日が、ノルウェイ杯、中越学童へ、そして来年度へとつながっていきます。
地域・保護者の皆さんから、日々の指導や児童の輸送など、絶大なる支援をいただきました。ありがとうございました。

雪が鍛えてくれました

画像1画像2
明日8日は、「南魚沼市小学校親善スキー大会」です。6日は、4年生を応援団に「壮行会」がありました。吹雪く日も頑張ってきた子どもたち、5・6年生の選手を応援する下級生、頼もしい姿が見られました。今学校は雪の中です。この雪が子どもたちを鍛えてくれました。
指導にあたられた地域・保護者の皆さんありがとうございました。子どもたちの精一杯の走りを期待します。

標語コンクール表彰式がありました。

画像1画像2画像3
2月7日(木)平成30年度の育成会「標語コンクール」表彰式が行われました。阿部育成会会長が来校し、特選・準特選・入選の子どもたちを表彰しました。
特選は「おはようと 笑顔であいさつ 自分から」です。地域でも、家庭でも、学校でも、明るくさわやかなあいさつができる子どもを目指して活動は続きます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31