藤代幼稚園ホームページへようこそ!

1月のお誕生日会と獅子舞

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1月生まれのお誕生日会と獅子舞の行事がありました。

獅子舞に頭を噛んでもらうことで、頭がよくなったり、怪我や病気をしないで過ごせると言われています。
初めて参加したすみれ組の子は「ドキドキするー!」と言っていましたが、子ども達全員、獅子に優しく頭を噛んでもらうことができました。
みんながますます元気に過ごせますように^^

ならせ餅作り&お餅会食

画像1 画像1
【ならせ餅とは】…木の枝に紅白のお餅をさして作る飾りのこと。
         無病息災と五穀豊穣を祈願する茨城の伝統行事。

今日は、ならせ餅作りを体験しました。紅と白のきれいなお餅がクラスに届くと、子ども達からは、「わー、きれいな色!」、
「食べたくなっちゃうね!」という声があがりました。

一人ずつお餅を丸めて、木の枝に飾りました。
「おもちを丸めるのって気持ちいいね。」、
「ずっとさわってたい!」と、お餅の感触も満喫しました。

クラスで子ども達がならせ餅を作っている間に、職員室の先生がみんなが食べる海苔とお醤油のお餅を用意してくださいました。
「お家のお餅よりおいしいよ!」、「もっと食べたいなぁ…」とおいしく食べることができました。

ならせ餅は幼稚園の廊下に飾ってありますので、ぜひ見に来てください。みんなが健康で元気に過ごせる1年になりますように。

新年明けましておめでとうございます!

画像1 画像1
明日から3学期が始まります。
17日間の冬休み、お家の人と一緒に楽しく過ごせましたか?

毎日寒い日が続いていますが、寒さに負けずお友達や先生と一緒に楽しく遊びましょうね!
久しぶりにみなさんに会えることを楽しみにしています♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31