6/4 1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月4日(月)に,鍵盤ハーモニカ講習会が行われました。講師の先生から,鍵盤ハーモニカの扱い方や演奏の仕方を教えていただきました。じゃんけんのチョキで,ドの音を見つける方法や,ロングトーン,タンギングも教わりました。これから,音楽の時間に練習していくのが楽しみです。

6/5 4年 プール開きが行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日はプール開きが行われ,子供達が待ちに待った水泳学習を行うことができました。
 まずは模範泳法を発表してくれる3名の子供達が,「クロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライ」と素晴らしい泳ぎを披露してくれました。拍手喝采を受け,とても嬉しそうでした。

6/5 2年生 野菜のお世話を頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/5(火)
 5月にまいた野菜がずいぶん大きくなりました。お天気が良い日が続き,日ごとに大きくなる野菜をうれしそうに眺めている様子がみられます。 
 天気が良いと,すぐに土が乾いてしまうということに気がつき,休み時間にはたっぷりとお水をあげていました。雑草を取ったり,虫が付いているのを心配したりと責任を持って育てようとしていてとても立派です。

6/5 ひまわり学級  学習・活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/5(火)
 6月に入り,廊下の壁の掲示物を「紫陽花と雨の日」というテーマにしました。
 先日,みんなで紫陽花の花びらを1枚1枚丁寧に折ったり,自分の似顔絵を描いたりして,楽しく活動しました。
 今日は,3年生の国語の学習で「話したいな うれしかったこと」について作文を書きました。文章を書くことが苦手なので,メモをもとに書く順番をメモに書き入れるなどの工夫をしています。自分の力で書くことができ,嬉しそうでした。

6/5 5・6年プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/5(火)
 本校では今日,プール開きを行い水泳学習が始まりました。今年1番は,高学年5・6年生が最初に入りました。

6/4  5・6年 花苗植えボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/4(月)
 パンジーの花が終わり,マリーゴールドとサルビアの苗の植え付けとして5・6年生の児童にボランティアとして呼びかけたところ,昼休みたくさん児童が手伝ってくれました。高井小学校の子供たちは,ボランティア精神も育っています。手伝ってくれた5・6年生の児童の皆さんありがとう。

6/1 1年生 ゆめみ野公園探検に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月1日(金)1年生は、生活科の学習でゆめみ野公園に探検に行きました。公園の自然に触れたり、友達と仲よく遊んだりすることをめあてに楽しく学習してきました。「環境NPOとりで」の方に、植物の名前を教えてもらったり、遊具で遊んだりしました。また、虫取り網を持ってモンシロチョウを追いかけ、公園内を元気に走り回っている子達もいて、楽しい公園探検となりました。

6/1 2年生 ひかりのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/1(金)
 図工の時間にひかりののプレゼントをつくりました。透明な容器に色を塗り,太陽にかざすことでカラフルな影を作り出します。
 地面や,自分の体に影を映しながら「きれいだね」「すっごぉい」と歓声を上げていました。また,水がキラキラと光る様子も楽しそうに眺めていました。

6/1  6年 卒業アルバムに向けて

画像1 画像1
6/1(金)
 今日から6月がスタートしました。卒業まではまだまだですが6年生の卒業アルバムの作成は,始まっています。今日は,校門で集合写真を撮りました。これから,卒業アルバムの製作のため,授業の様子や学校生活の様子など記録写真が撮られていきます。子供たちにとって,素晴らしい卒業アルバムになるようにいたします。

6/1 家庭教育学級(食育・給食試食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/1(金)
 本日,家庭教育学級が行われました。39名の学級生が集まり,永山小学校栄養教諭の先生から食育に関してお話をしていただきました。また,1年生の給食の配膳の様子を参観したり,児童と同じ給食を試食したりしました。

6/1 3年校外学習No.8

画像1 画像1 画像2 画像2
筑波山神社まで降りて来ました。これからバスに向かいます。
例年に比べて、人も少なく、快適に活動できました。
午後1時50分に、出発しました。

6/1 3年校外学習No.7

画像1 画像1 画像2 画像2
筑波山頂から、ケーブルカーで帰ります。
急な勾配に、みんな大興奮しています!

6/1 3年校外学習No.6

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ごはんを食べ終わって、御幸が原でおやすみしています。

6/1 3年校外学習No.5

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま、お昼ごはんを食べています。
もぐもぐタイム、午後もがんばります。

6/1 3年校外学習No.4

画像1 画像1 画像2 画像2
筑波山の山頂に無事に到着しました。
ただいま、とっても良い景色です

6/1 1年 公園探検(生活科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/1(金)
 今日は,生活科の学習でゆめみ野公園に出かけます。公園の中でいろいろな虫を探します。また,環境NPO「とりで」のみなさんが公園の中を案内してくれます。どんな探検ができるでしょうか?また,どんな虫がゲットできるでしょうか?

6//1 3年校外学習No.3

画像1 画像1 画像2 画像2
筑波山登山開始です!全員、元気に登っています!

6/1 3年校外学習No.2

画像1 画像1 画像2 画像2
筑波山に向かう途中です。バスレクリエーションの様子です。
クイズ、歌合戦など、大きな声で、元気いっぱい活動しています。

6/1 3年 校外学習 No.1

画像1 画像1 画像2 画像2
雲ひとつない青空のもと、筑波山登山のはじまりです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式
4/1 安全点検