初めて図工室で勉強したよ

画像1画像2
 6月6日,初めて図工室で粘土をしました。粘土で細いひもを作って,広い図工室の手テーブルいっぱい使って,色々な形を作って楽しみました。「おうちだよ。」「ハンバーグステーキだよ。」長い紐状の粘土を重ねたり,渦巻きにしたりして,自由に形をつくりました。

けん盤ハーモニカ教室

画像1画像2
 6月4日,けん盤ハーモニカの講習会がありました。講師の先生から,楽器の扱い方やけん盤の場所,指の置き方など丁寧に指導していただきました。
 楽器を準備して,静かに行きを吹き込むと,「プーッ」と音が出ました。ドの音をタンギングで吹きながら,先生と「さんぽ」の合奏をしました。初めてのけん盤ハーモニカに大喜びの1年生でした。

プール掃除をしました!

画像1画像2画像3
いよいよ今月中旬から始まる水泳学習に向け,4日(月)の5時間目,4〜6年生でプール掃除を行いました。

更衣室やトイレ,プールサイドを4年生が,
小プールを5年生が,
大プールを6年生が中心となり,掃除をしました。

どの学年の子供たちも,デッキブラシやたわしなどを使い,進んで掃除することができました。自分たちの力できれいになったプールで,早く泳ぎたいですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31