ふじっ子たちの成長を目指しています!

2月18日 4年生 体育

画像1画像2画像3
 サッカーはミニゲーム。シュートが決まって うれしそうですね。笑顔いっぱい!

2月18日 4年生 体育

画像1画像2画像3
 ぽかぽか陽気で気持ちのよい1日です。午後からの4年生の体育も,みんな のびのびと体を動かしています。鉄棒は今まで習得した技を披露しています。

2月14日 3年生 クラブ活動見学

画像1画像2画像3
4年生になってクラブ活動が始まるのが楽しみですね。

2月14日 クラブ活動見学

画像1画像2画像3
 3年生のクラブ活動見学がありました。上級生の熱心な説明を目を輝かしていた3年生。4年生になってクラブ活動が始まるのが楽しみですね。

2月14日 1年生 新しい1年生を迎える会

画像1画像2画像3
 幼稚園のお友達をやさしくエスコートしたした1年生がとても大きく見えました。

2月14日 1年生 新しい1年生を迎える会

画像1画像2画像3
 2・3時間目に藤代幼稚園の年長さんを招いて,交流会を開きました。1年生は,幼稚園生にランドセルをそっと背負わせ,手をつないで学校の中を案内したり,小学校のお勉強を優しく丁寧に教えてあげたりとお兄さん,お姉さんとして立派にリードしていました。

2月13日 学校評議委員会

画像1
 本年度,第3回目の学校評議委員会を開催しました。「子供たちが授業でのびのびと意見を発表している」「あいさつを元気にしている」「地域に開かれた学校だと感じる」等藤代小学校のよいところをたくさん評価して頂きました。ありがとうございました。

2月12日 藤代幼稚園との交流 5年生

画像1画像2画像3
 一緒にゲームをして・・・楽しいひとときを過ごしました。

2月12日 藤代幼稚園との交流 5年生

画像1画像2画像3
 今日は5年生と藤代幼稚園の子供たちとの交流活動を行いました。一緒に食べた給食楽しかったね。5年生は来年6年生になり,新1年生との関わりがとても多くなります。今のうちから・・・一緒の活動が始まっています。

2月11日 寒い日が続きます

画像1
 午前中は雪がちらつき,寒い1日でした。
 明日の登校は足下に気をつけて,登校してきてください。

2月11日 「365人のよいこの花」が咲いています

画像1画像2画像3
 計画集会委員会の子供たちが中心となって「1日1善キャンペーン」を行いました。「ぞれぞれの学年の節目である3学期に,1人1日1回以上善いことを進んで行い,藤代小学校をさらによい学校にしていこう」というキャンペーンです。子供たち一人一人が花のカードに自分が行った「善いこと」を書き込み,計画集会委員会の子供たちがそれを大きな紙に貼りお花畑にしてくれました。「学校をよくしていこう」という計画集会委員会さんが中心となったすばらしい取組です。
 昇降口に掲示してありますので,ご来校の際にはぜひご覧ください。

2月8日 ひな飾り

画像1画像2画像3
 暦の上では季節は春を迎えています。藤代小学校の校舎内に先生方手作りのつるし飾り,子供たちの昇降口には藤代幼稚園のおひな様が飾られています。
 本当の春が待ち遠しいですが,明日は雪の予報です。くれぐれもお気をつけください。

2月8日 6年生 校外学習

画像1
画像2
画像3
守谷で少し休憩です。寒くなってきました。

2月8日 6年生 校外学習

画像1
画像2
画像3
キッザニア出発。楽しかったね。

2月8日 6年生 校外学習

画像1
画像2
画像3
時を知らせる音楽隊「街時計」が人気です。

2月8日 6年生 校外学習

画像1
画像2
画像3
みんな楽しんでいます。

2月8日 6年生 校外学習

画像1
画像2
画像3
説明を聞く表情も真剣です。

2月8日 6年生 校外学習

画像1
画像2
画像3
グループごとに様々な体験をしています。

2月6日 6年生 校外学習

画像1
画像2
画像3
職業体験始まりました。

2月8日 6年生 校外学習

画像1
画像2
画像3
キッザニア到着です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営関係文書

学校関係書類