ふじっ子たちの成長を目指しています!

1月31日 校庭に鬼が・・・

画像1画像2
 藤代幼稚園の豆まきでした。もうすぐ春ですね・・・。

1月31日 5年生 外国語

画像1画像2画像3
 グループでクラスで会話を楽しんでいます。

1月31日 1年生生活科 昔遊び

画像1画像2
 作ったかみとんぼを上手にとばすコツをつかんだようです。

1月31日 1年生生活科 昔遊び

画像1画像2画像3
 学習ボランティアの奈良先生をお招きして,かみとんぼとぴょんガエルの作り方を教えていただきました。ストロー・牛乳パック等身近な物で楽しく製作することができました。

1月30日 お昼休み「なわとび」

画像1画像2
 今日のお昼休みは全校でなわとびでした。みんな一生懸命跳んでいます。インフルエンザの流行でしばらくお休みしていましたが,全校なわとび今日からまた始まりました。

1月30日 合同学習会「折り染め」2

画像1画像2画像3
 今日は来年度入学してくるお友達の体験入学もありました。みんな仲よく活動を楽しみました。

1月30日 合同学習会「折り染め」

画像1画像2画像3
 特別支援学級の合同学習会で「折り染め」を行いました。和紙をきれいに折って,折り目を絵の具に浸し,開くときれいな模様ができあがります。色とりどりの様々な模様ができました。今日は来年度入学してくるお友達の体験入学もありました。みんな仲よく活動を楽しみました。

1月30日  家庭教育学級閉級式

画像1画像2画像3
 本日家庭科室で家庭教育学級の閉級式が行われました。参加して頂いた家庭教育学級生の皆様と1年間の活動を振り返りました。5月16日の開級式から今日に至るまで10回の活動がありました。役員の皆様を始め,担当になった保護者の皆様,参加してくださった皆様本当にありがとうございました。

1月30日 家庭教育学級閉級式2

画像1画像2画像3
 家庭教育学級役員の皆様からのご挨拶です。
「早いもので一年間の活動も今日が最後になります。普段あまり経験が出来ないことや,他の学級生との交流の場になったでしょうか?楽しかった!また参加したい!と思ってもらえたら幸いです。至らない点も多々ありましたことをこの場を借りてお詫び申し上げます。参加してくださった学級生の皆様,藤代小学校校長先生,教頭先生をはじめ先生方,スポーツ生涯学習課柏先生,講師の方のご協力があり活動することができました。心より御礼申し上げます。一年間ありがとうございました。」

1月30日 1年生生活科 たこ揚げ

画像1画像2画像3
 生活科で作成した たこを みんなで揚げました。青空の下,きれいに揚がりました。みんな楽しそうです。

1月29日 楽しい昼休み

画像1画像2画像3
 クラス遊びやなわとび,おにごっこ・・・みんな思い思いに元気いっぱい遊んでいます。

1月29日 新しいすべり台!

画像1画像2画像3
 新しいすべり台の取付工事が終わりました。今日の昼休みからみんな使って遊んでいます。太陽の光をうけてぴかぴか!みんなうれしそうです。大切に使っていきましょう。

1月29日 3年生社会科 「むかしの生活を知ろう」2

画像1画像2画像3
 お話をよく聞いて,ワークシートに真剣にメモをしている姿が見られました。埋蔵文化センターの飯島先生 ありがとうございました。

1月29日 3年生 社会科 「むかしの生活を知ろう」

画像1画像2画像3
 取手市埋蔵文化センター所長 飯島 章 先生を講師として出前授業を行って頂きました。じゃのめがさ,燭台,がんどう,弓張り提灯,火のし・・・たくさんの昔使われていた道具を目の前にしてみんな興味津々・・・。何に使われていたのか,どのように工夫して使っていたのか・・・予想しながら説明のお話を聞いていました。

1月28日 インフルエンザ予防・・・

画像1
 みんな元気に登校してきました。久しぶりに全クラスがそろいました。しかし,まだまだ乾燥した気候が続いています。インフルエンザとかぜの予防を心がけて行きたいと思います。保健安全委員会さんも予防のための掲示物を作り,みんなに呼びかけてくれています。

1月28日 不審者対応避難訓練3

画像1画像2画像3
 「いかのおすし」はみんなしっかりと理解していますが,今日は「はちみつじま」という言葉を教えて頂きました。「は」は話しかける「ち」は近づいてくる「み」は見つめてくる「つ」はついてくる「じ」はじっと「ま」は待っている 人には注意しようと言うことだそうです。みんな真剣にお話を聞いていました。

1月28日 不審者対応避難訓練 2

画像1画像2画像3
 スクールサポータの方と取手警察交通安全課から講師の先生に来校して頂き,安全な避難の仕方や不審者侵入の際の対応の仕方について教えて頂きました。

1月28日 不審者対応避難訓練

画像1画像2画像3
 藤代幼稚園と合同で不審者対応の避難訓練を行いました。

1月26日  月曜日みんなが登校してくるのを待っています

画像1画像2画像3
 休日の藤代小学校です。新しいすべり台の取付工事も進んでいます。
 月曜日には全学級がそろいます。にぎやかな藤代小学校が戻ってきます。

1月25日 ネット安全教室 2

画像1画像2画像3
講師の先生からパンフレットを頂きました。ご家庭でのルール作りに役立つ内容でした。5・6年生の子供たちが持ち帰りますので,お役立てください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営関係文書

学校関係書類