令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

1年生 英語の授業(1−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 犬は「バウワウ」ブタは「オインオイン」。動物の名前と鳴き声を英語で言えるようになりました。

1年生 道徳の授業(1−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 登場人物の配役を決めて演じました。配役になりきって,こんな時はどう言えば相手に正しく伝わるかな、、、よく考えて自分の言葉で言えました。

2年生 町たんけん

 生活科の学習で町たんけんに行きました。
 学校のまわりにも知らないことはいっぱい!近所のお店や施設にお邪魔し、見学とインタビューをさせてもらいました。いつもは入れない場所を見せてもらったり、その施設ならではの体験をさせてもらったり…。新しい発見に満ちた、充実した時間を過ごすことができたようです。
 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三好先生 今までありがとう

画像1 画像1
 今日は,2組の三好先生が休みに入る前の最後の日でした。3年生全員でこれまでの感謝と,無事に赤ちゃんを産むことができるように激励の気持ちを伝えました。また,子どもたちから手作りのプレゼントや手紙がたくさん渡されました。三好先生,元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

5年宿泊学習 二日目4

すべての活動を終えて、退所式にのぞみました。猿島少年自然の家の職員の方にお礼を伝えてました。最後まで立派な態度の5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊学習 2日目3

焼き板作りの一コマです。

完成した作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊学習 二日目2

焼き板作りをしました。やけどに注意しながら板を焼き、その後磨き、絵付けします。説明をよく聞き、がんばって思い思いの作品を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊学習 2日目1

宿泊学習の二日目がスタートしました。まずは、朝のつどいです。みんなで幸せのタネを踊り、身体を動かしました。昨夜は、体調を崩す子もでず、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊学習 お部屋にて3

i
Phoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊学習 お部屋にて2

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊学習 お部屋にて1

消灯前の各部屋の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊学習?

キャンプファイヤー盛り上がりました。
みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊学習?

夕飯もほとんどの子が完食!しっかり食べました。
画像1 画像1

5年宿泊学習?

今日宿泊する三校によるゆうべのつどいの一コマです。
画像1 画像1

5年宿泊学習?

雨もあがり、オリエンテーリングを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊学習?

美味しくできたカレーをいただいてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊学習?

カレー作りがんばりました。どの班も成功し、美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊学習?

入所式の一コマです。その後、カレー作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊学習?

猿島少年自然の家に到着し、入所式をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊学習?

10月23日、24日の二日間、5年生が猿島少年自然の家での宿泊学習を行います。天気はちょっぴり心配ですが、たくさんの思い出ができるといいですね。出発式後、バスに乗る前の一コマです。多くの先生方に見送られて出発です。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 辞令交付