調理実習(6-2)

画像1画像2画像3
調理実習の風景です。

みんなで協力して
おいしいおかずができました!

外国語学習(6年生)

画像1画像2
男子の外国語学習の様子です。

my townを考える活動を通して,
「We have 〜」の表現を学習しました。

調理実習(6−1)

画像1
画像2
画像3
 「まかせてね,今日の食事」の学習で,栄養のバランスを考えたメニューを考え,調理実習を行いました。どの班も,手際よく,おいしいおかずができたので,給食と一緒にいただきました。

5年生・理科

画像1
画像2
画像3
 理科の実験では電磁石を作りました。銅線を何回も巻くのがとても大変でしたが,みんな真剣に取り組んでいました。

1年生 読み聞かせ

画像1
画像2
昼休みに,1年生のために図書委員会のみなさんが読み聞かせに来てくれました。1年生のための本を選んでくれ読んでくれました。いつも本当にありがとう!

1年生 外国語学習

大好きな外国語学習の日です。そして今日は,2学期最後の授業になります。最初は,「だるまさんがころんだ」に似たゲームです。クリスマスに関係のある言葉を学習し,それをゲームにしました。大盛り上がりの時間になりました。後半は,英語の読み聞かせを楽しみました。大好きな動物と色の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

青少年相談員の方々と

画像1
今朝は市の青少年相談員の方々と6年生が一緒にあいさつ運動を行いました。相談員の方から「子供達に元気をもらったよ」と言う温かい言葉をいただきました。これからもよろしくお願いします。

4年生 雨の日には…2

画像1
画像2
画像3
久しぶりの雨の一日。休み時間の過ごし方はさまざまです。
廊下の曇ってしまった窓ガラスを丁寧に拭いてくれる人。
音楽の合奏練習に向けて,鉄琴の演奏練習をする人。
来週の交流会に向けて,お手玉の練習をする人。
思い思いに休み時間を楽しんでいます。

4年生  雨の日には…1

画像1
画像2
画像3
今日は2回目のイングリッシュデイ。あいさつ運動の6年生と一緒に「グッモーニン」とあいさつをしました。
雨の休み時間,教室で楽しく遊んでいます。ロング昼休みには,体育館に移動して,さまざまな球技を楽しむ姿も見られました。でも,やはり大なわは,欠かせません。途中で,石川先生も一緒に入り,楽しみました。

5年生・室内レク

画像1
 せっかくのロング昼休みでしたが,あいにくの雨だったので,レク係が室内レクを企画してくれました。「震源地ゲーム」や「ジェスチャーゲーム」などで,楽しく過ごしました。

5年生・図工

画像1
画像2
 版画の下描きを行いました。動物や植物の本を見ながら,アイディアを考えました。

1年生 音楽

この前は,鉄琴や木琴を使って鍵盤ハーモニカの練習をしました。楽器を使うと「楽しい!」と元気になる1年生。今日は,ベルを加えて合奏してみました。最初は,怖々やっていましたが,慣れると楽しくなってしまうらしく,「今度またやりたい!」と。嬉しいですね。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数

画像1
画像2
「さんすうすごろく」をやっているところです。じゃんけんをして勝った方がいくつか進むことができるのですが,その数を正確に進めないとゴールできません。とても集中してやっていました。

1年生 体育

画像1
画像2
なわとびの学習の様子です。今日は,前跳びと後ろ跳びの練習をしました。音楽に合わせて前跳びをしましたが,終わった途端,「は〜つかれた〜!」と休憩をする姿がチラホラ。始めたばかりなので大変だったようです。頑張りましょう!

1年生 読み聞かせ

今年最後の読み聞かせです。「メリークリスマスおおかみさん」「サンタのいちねん となかいのいちねん」「このはな だれの?」を読んで頂きました。後半の2つは面白く,それぞれの本を交互に読んで下さるのですが,なぜかつながりを感じて面白い一冊。最後の一冊は,ゾウの鼻がどのくらい長いのかを読んだ後に,実際に2人の児童が横になってみると,丁度2人分,ということは・・・身体はどれだけ大きいのかな?といろいろ考えた読み聞かせの時間でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 清潔調べ

画像1
画像2
あいさつ運動が終わると,保健委員さんが清潔調べに来ました。これからインフルエンザの季節です。ハンカチティッシュを忘れないようにしたいです。

1年生 昼休み

画像1
画像2
1年生全員で飾ったクリスマスツリーに,「もうちょっとかざりつけていいですか?」と飾り付けをしている様子です。リボンを丁寧に結んでいました。

1年生 図工

「おってたてたら」という学習での作品です。画用紙を縦横自由に折って,そこに絵を描き立てます。立つように絵を描くことが,ちょっぴり難しかったようですが,何とか完成しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 朝の様子

あいさつ運動をしています。今朝は,雨が降ったりやんだりしていたので,昇降口内でしました。外と違ってどうしようかと迷ったみたいですが,大きな声であいさつをすることができました。
画像1
画像2
画像3

【家庭教育学級】クリスマスハーバリウムとブリザードにフラワーミニリース作り

 今回の家庭教育学級では,12月ということもあり,クリスマスにぴったりの内容で実施されました。安価な費用でとても手作りとは思えない作品が仕上がり,参加した26名の受講生のみなさん,とても満足そうに作品を持ち帰っていきました。また,お二人の講師の方々,お世話になりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより