生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

1年生福祉体験学習

画像1
画像2
1年4組は手話の勉強をしました。ビデオをみて真似することから始めました。

芸術の秋

画像1
画像2
画像3
2年生の美術では,校内作品展の展示物を鑑賞しました。友達の作品のよいところを評価しました。

1年 福祉体験

画像1
画像2
画像3
1年生が福祉体験を行いました。取手市社会福祉協議会の方にお世話になり,アイマスク,インスタントシニア,車いすの体験をしました。体にハンデを持つ方の気持ちを理解しました。

学習の秋 Part2 3年国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語では古文「奥の細道」について学習しています。見世先生の手書きの資料が黒板いっぱいに貼られ,生徒たちもやる気が出ます。

学習の秋 Part1 2年数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学では,三角形,四角形の外角について学習していました。生徒たちからは「わからない」「教えて」というつぶやきが聞かれ,その後学び合う『協同学習』が確実に成立していました。

今日はハロウィン

画像1
画像2
画像3
1年生の英語では,坂本先生,マルコス先生,筒井先生が仮装をして
授業を行いました。今日はハロウィンです。

ハッピーハロウィン!

画像1
画像2
画像3
本日は英語科の先生も仮装して授業に臨んでいます,楽しそうな雰囲気で生き生きと英語の授業が行われています。

後期学級委員認証式

画像1
画像2
画像3
本日,朝の時間帯を使って後期学級委員の認証式を行いました。元気の良い返事から各学級委員のやる気が感じられました。後期の学年・学級のリーダーとして頑張ってください。よろしくお願いします。

美術科校内作品展

画像1
画像2
今年も校内作品展を開催しています。本日から今週一杯展示しているので、是非見に来てください。

一年生水泳学習

画像1
上級、中級、初級のコースに別れて頑張っています!

ゆかたの着方教室

画像1
画像2
画像3
2年3組の実習の様子です。

ゆかたの着方教室

画像1
画像2
画像3
本日,2年生は茨城県の事業で和装協会の講師の方をお招きし,ゆかたの着方教室を行っています。お祭りできるものと違い,本格的に着付けを学びました。

水泳学習

画像1
画像2
画像3
本日,1年生はグリーンスポーツセンターで水泳学習を行います。本年度から取手市の学校は校外で行うことになっています。初めての試みですが頑張ってください。

野球部 取手近隣大会

画像1
画像2
画像3
野球部は城南中、伊奈東中をむかえて取手近隣大会を行いました。まだまだたくさんの課題があります。今後に生かしていきたいです。応援ありがとうございました。

資源物回収日

画像1
画像2
画像3
おはようございます。本日は資源物回収日となっております。吹奏楽部の皆さんが朝から協力してくれています。

ユーバ派遣出発式

画像1
画像2
姉妹都市ユーバ市派遣事業に本校から、檜原さん(2年)、遠藤さん、澤出さん(1年)の3人が参加し、今日市役所を出発しました。たくさんのことを経験し学んで来てください。

県新人大会の結果

県新人大会結果を配布文書の「お知らせ」の欄に掲載しました。

女子バスケットボール部

画像1
画像2
画像3
優勝
おめでとうございます!

1年 保健体育

画像1
画像2
画像3
3組が剣道の授業を行いました。

2年生職場体験学習打ち合わせ

画像1
画像2
本日の午後,2年生は職場体験学習の打ち合わせに出かけました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

進路通信

学校経営関係文書

小中連携

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

進路関係