11/20 小学6年生授業参観 3年生は進路説明会

画像1画像2
20日午後から赤石小学校6年生が来校しました。校長が校舎内を案内しながら、授業参観をしたり校内の掲示物にもある「給食残量ゼロ」の取組を説明したりしました(写真左)。その後、生徒指導主事が入学に向けた心構え等について説明しました。来年度、入学後の中学校生活をスムーズに送ることができるよう、少しずつ準備を進めてほしいと思います。
同じく午後から3年生は保護者も参加して「進路説明会」を行いました(写真右)。公立高校と私立高校の受検システムの違いや、今年度変更になった公立高校の「欠員補充のための2次募集」などについて、事務手続きに間違いのないように説明を行いました。3年生は自身の希望進路実現のために、日々努力を積み重ねると同時に、どのような手続きを踏みながら受験を進めていけばいいのか、親子で具体的に知ることができました。

11/19 「ようこそ先輩」2年生版 「サンヨー、サンヨ」

画像1画像2
今年春に「重要無形民俗文化財」の指定を受けた「浦佐毘沙門堂の裸押合」。その大祭を運営する大祭委員会の正副委員長と、浦佐多聞青年団の正副団長が来校し、2年生に大祭の歴史や活動について講義してくださいました。小学校時代に調べたり、毎年屋台や撒きものなどを楽しんだりしていた生徒たちは、準備期間の長さや関わる人々の多さを改めて詳しく知ることで、地域の歴史や文化を深く知ることができました。来年3月3日には中学生水行に参加(有志)する2年生男子だけでなく女子生徒も、先輩たちの熱い思いを感じることができたようです。

11/15 歯肉炎予防教室(1年生) 薬物乱用防止教室(3年生)

画像1画像2
15日午前、1年生は歯科衛生士の方々をお招きして歯肉炎予防教室を行いました(写真左)。最初に歯肉炎の原因や症状や、歯間の歯垢の取り方について指導を受けました。その後、染め出し液を歯につけてみて意外に多い歯垢に驚きながらも、歯垢をとるためにデンタルフロスや歯間ブラシを使って丁寧に歯磨きをしていました。
また、午後からは3年生が薬物乱用防止指導員の吉川先生をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました(写真右)。吉川先生からは大麻の使用者がここ5年で倍増していること、10代の使用者はなんと5倍に急増していること、薬は正しく使うからこそ「クスリ」であって、誤った使用(乱用)では「リスク」にしかならないこと、ほとんど脂質からできている脳はシンナーによって溶けて(萎縮)しまうことなどを、実験を通してわかりやすく指導してくださいました。
健康であることは人生の宝です。健康教育を推進して、生涯にわたり健康を保持増進していくことができる生徒を育てたいと思います。

11/13 地域人材活用授業「ようこそ先輩(サスリカ先生)!」

画像1
13日(火)午後から3年生は、県立国際情報高校で英語の指導をされているサスリカ-クレ様をお招きして、地域人材活用授業を行いました。サスリカ先生は、中学時代を大和中で過ごし、母国スリランカの高校入学のために帰国する3年生の夏まで在籍しました。当時の思い出や、南魚沼市の素晴らしいところ、八海山への想いを語ってくれました。「人生山あり谷あり」のことわざを引用して、山(いいとき)もあるけれど、谷(苦しくつらいとき)もあるのが人生。谷はつらいけれど、谷を進む覚悟をもって進むことが自分を成長させ、より高い山に登る力になることを教えてくださいました。受験勉強が大変な3年生にとって、背中を押してくれる応援メッセージになりました。

11/6居住地交流 11/9避難訓練(地震想定)

画像1画像2
6日(火)南魚沼市総合支援学校の生徒2名が来校し、保体の授業に参加しました。小学校が同じだった生徒もおり、ボッチャ(写真左)やフロアホッケー(写真右)をして一緒に汗を流しました。その後も給食を食べながら、楽しい時間を一緒に過ごすことができました。9日(金)は午後から避難訓練を行いました。地震を想定し、各自が頭をタオルや教科書等で守りながら、静かに迅速に避難することができました。いざという時に「自分の命は自分で守ること」ができる生徒を育てていきます。

11/2 31年度生徒会役員選挙に向けて

画像1画像2
11月2日(金)2年生は学年朝会で3年生の生徒会役員を招いて、役員の仕事や役員を通して自分が成長した部分などを話してもらいました(写真左)。31年度生徒会役員選挙の立会演説会及び投票日は12月6日(木)です。同じ日の午後からは、3年生が高校説明会を行いました(写真右)。近隣の高校の先生方をお招きして、各校の特徴的な教育活動などを説明してもらいました。生徒はそれぞれ関心の高い2か校の話を聞くことができました。2,3年生ともに、来年に向けての準備が着々と進んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業(〜5)