3/28 リーダー研修会を開催

画像1画像2
年度末休業中の28日(木)の午前、生徒会執行部及び専門委員長が集まりリーダー研修会を行いました(写真左)。はじめに校長がリーダーとしての心構えや役割、努力することの大切さを指導しました。その後、小グループに分かれて現段階での来年度の活動計画について意見交換を行いました。出された意見を取り入れて来年度の活動の充実を図るだけでなく、大洋紙にまとめ全校生徒へ発信しました(写真右)。新年度早々に行われる生徒会入会式準備も含め、準備は整いました。新年度スタートがもうすぐそこまで来ています。

今年度のホームページの更新は以上で終了します。ありがとうございました。来年度も大和中学校の教育活動の様子を随時更新していきますので是非御覧ください。よろしくお願いいたします。

3/26 離任式 〜さようなら、お世話になりました〜

画像1
卒業した3年生も登校し、26日(火)の朝、離任式を行いました。今年度末は教諭や講師等12名の教職員が退職及び新天地へと赴くこととなりました。転出する全教職員が、中学生への最後のメッセージや、保護者や地域の皆様をはじめお世話になった皆様方への感謝の意を述べておりました。転出教職員が大和中学校在職時と同様に新しい地で活躍することを祈っています。

3/22 3学期終業式〜平成30年度の締めくくり〜

画像1画像2
22日に行った3学期の終業式で3名の代表生徒が3学期の振り返りと新年度へ向けた抱負を発表しました(写真左)。1,2年生の代表生徒は、学習面や生活面での反省や来年度の進路決定のための努力すべきことなどを話しました。生徒会執行部代表は、春休みが来年度に向けた準備の期間であることが確認し、部活動や家庭学習への取組について話しました。校長講話では修学旅行や三送週間など主な行事についての成果を確認しました(写真右)。その後、来年度から校時表が変わること、普通教室にエアコンが完備されること、また給食残量について、生徒一人一人が一口多く食べることで、残量がずいぶん減ることを話しました。今年度の様々な取組を総括し、来年度の教育活動へつなげていきます。

3/19 「一瞬の勇気 一生の友」株式会社ミツバ新潟工場長様ほか来校

画像1画像2
19日(火)朝、西玄関上の横断幕を寄贈してくださいました株式会社ミツバ新潟工場長様ほか2名の職員の方々が来校されました(写真左)。生徒会を代表して正副会長がお迎えし、生徒会長が「何でも語り合えるような友だちを作ろう、中学を卒業しても互いに助け合える関係を作ろう」などの意味があることを報告しました。また、「今度入学してくる新一年生も含め、中学校生活を通じて一生の友ができるように頑張っていきます」と決意を述べました。東玄関の「創ろう!いじめ0の大和中!」のスローガンも含め、生徒たちが充実した中学校生活を送ることができるよう支援していきます。

3/19 ワックスがけで教室がピカピカ!

画像1画像2
いよいよ最終週を迎えました。先週は1,2年生ともに1年間お世話になった教室、玄関、トイレ等をきれいにして、1年間の汚れを取って次年度学年に引き渡す準備をしました(写真左)。19日(火)には自学級を中心に教室から机椅子等を全部廊下に出して、床のワックスがけを行いました(写真右)。「教室って意外に広いね。」と改めて感じながら、春の陽射しのもとワックスをかけ床をピカピカに磨きました。

3/12 専門・評議員会開催

画像1画像2
3年生が卒業し、各委員会の日常的な活動の分担を確認したり、来年度の各委員会の年間活動計画の素案を作成したりする専門委員会を、12日(火)の放課後に行いました(写真左:応援団)。4月12日(金)に行われる生徒会入会式の準備を含めて、今年度の締めくくりと来年度いいスタートを切るための準備が整いました。
また、毎日のことですが、給食後には給食委員が各教室から送られてくる食器や食缶を積んだワゴンの整理を行っています(写真右)。イベントやキャンペーン的な活動は学校全体を盛り上げますが、日常的な全校生徒の学校生活を支える活動を確実に行うことも大切なことです。他の委員会もしっかりと実践できています。

3/4 第51回卒業証書授与式

画像1画像2画像3
あいにくの雨模様でしたが4日午前、南魚沼市教育委員須藤文子様をはじめ41名の御来賓の御臨席のもと、第51回卒業証書授与式を行いました。卒業生115名が一人も欠けることなく全員が参加し、お世話になった全ての方々への感謝の気持ちや新たな決意とともに学舎を巣立っていきました。卒業記念合唱「いつまでも」には「まぶしかった遠き日の思い出〜いつまでもこの胸に」という歌詞があります。たくさんの思い出を胸に、新しい世界へ目を向け羽ばたいて行く115名の未来が幸多きことを願っています。

3/3 裸押合大祭〜中学生水行

画像1画像2
3月3日、国の重要無形民俗文化財に指定された伝統行事「裸押合大祭」における夜行事のスタート、中学生水行に2年生男子53名が参加しました。寒い中、半たことさらしを身につけ(画像参照)冷たい水に飛び込み身を清めます。そして堂内に入り我先にと押し合いながら毘沙門天に参拝します。毘沙門天を守る多聞青年団からは福餅や木札が撒かれます。試練を乗り越えた子どもたちは、毘沙門様の御利益を受けながらたくましい大和の男子と成長していくでしょう。

2/25〜27 仲を深めようの旅in京都&奈良

画像1画像2画像3
2年生は25日(月)から3日間、京都・奈良方面へ修学旅行に行ってきました。2学期から準備を進めてきた中学生活最大のイベント。今年は2日目の班別自主研修をタクシーで行い、京都の伝統文化に数多く触れることができました。解散式での振り返りでは、時間を守ることなど集団生活の中で大切なことがきちんとできていたと、添乗員さんからも褒めてもらいました。
仲を深めるだけでなく、全員が一つ成長して帰ってきました。3年生卒業後は最高学年としての責任を十分に果たしてくれそうです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業(〜5)