西尾努と10年後のわくわくする恵那を考える会のホームページにようこそ。ページ内のデザインおよび内容については、順次充実していきます。よろしくお願いいたします。

総務文教委員会管内視察2

画像1
画像2
画像3
給食センターの調理現場、飯地高原テント村、おさしま二葉こども園新築工事の様子です。
おさしま二葉こども園は本当に素晴らしい施設でした。

総務文教委員会 管内視察

画像1
画像2
画像3
1月28日(月曜日)午前9時より総務文教委員会管内視察が行われました。恵那東中のICT教育・大規模改修から始まり給食センター 空調設備工事、飯地高原テント村リニューアル事業、おさしま二葉こども園新築工事などです。

新丸山ダム転流工トンネル部貫通報告会

画像1
画像2
画像3
1月26日(土曜日)午前9時から新丸山ダム転流工トンネル部貫通報告会が開催されました。

1月16日 本年最初の朝のあいさつ運動

画像1
画像2
1月16日(水曜日)本年初めての朝のあいさつ運動の様子です。今日は気温2度と寒さをあまり感じませんでした。霧も多く別の場所のようでした。
土曜日から体調を崩し微熱があったため三連休は自宅で静養し体調も回復してきました。風邪やインフルエンザが流行ってるそうです。皆さんも体調管理には十分注意してください。

ふれあいの家 農福連携事業

画像1
画像2
画像3
1月15日(火曜日)から県の推進事業による農福連携事業で、中津川麗夏トマトさんにおいて作業を行う事となりました。昨年は自然薯の収穫作業をさせて頂いたんですが、今年は声が掛からないところでの作業となり本当に良かったです。

平成31年 恵那市消防出初式 2

画像1
画像2
画像3
出初式の様子です。

平成31年 恵那市消防出初式

画像1
画像2
画像3
1月6日(日曜日)午前8時から恵那文化センター大ホールにて「平成31年 恵那市消防出初式」が開催されました。恵那市消防本部・恵那市消防団など総員2,210名、参加車両台数23台が参加し厳粛な中で行われました。

武並神社総代 当番日2日目

画像1
画像2
画像3
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
1月2日(水曜日)午前8時から午後4時まで武並神社総代 当番2日目です。朝方から少し雪がチラついたみたいです。

武並神社 年末当番

画像1
画像2
画像3
12月31日本年最後の仕事として、武並神社氏子総代の当番で午後10時から翌1日の午前9時まで武並神社に詰めました。今年一年間、本当にありがとうございました。来年も引き続き頑張っていきますのでよろしくお願いします😀
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
後援会事務所
〒509-7201
住所:岐阜県恵那市大井町271-56
TEL:0573-25-2378
FAX:0573-25-9666
e-mail:2402106@gmail.com