3年生 体育

画像1
画像2
今日は,50m走をした後,リレーの選手決めを行いました。みんな本気!で走りました。走る度に応援の声が大きくなり,その勢いで全力を尽くして走りました。連休が明けたらいよいよ運動会の練習に入ります。

3年生 外国語学習

みんなが大好きな外国語学習です。今日は,先週に引き続き,世界の挨拶を学習しました。今日は,テキストを使って国とその国の挨拶の仕方を線で結んで学習し,そのあと実際に友達と会話をしました。
画像1
画像2
画像3

5年生・お弁当

授業参観の日は,お弁当作りありがとうございました。子ども達は愛情たっぷりのお弁当をとてもうれしそうに食べていました!
画像1
画像2

5年生・習字

画像1
画像2
書写の時間に「令和」の二文字を書きました。子ども達も年号が変わることに,とても興味をもっているようです。希望に満ちた時代であってほしいですね。

3年生 社会

画像1
画像2
地図記号のカード作りをしました。覚えなければいけないものがたくさんあるので少しずつやっていこうと思います。

3年生 書写

画像1
画像2
初めての書写の授業です。今日は,用具の置き方と扱い方を学習しました。この次は実際に墨を使って書きます。

3年生 ランチタイム

画像1
画像2
今日は,お弁当の日です。みんな朝から楽しみにしていました。「やったー,大好物が入っていた!」「見て見て,私のはキャラ弁。」「もっと食べたい!」等々,お弁当大好評のランチタイムでした。

3年生 算数

画像1
画像2
筆算の続きです。「むずかしくなってきたなぁ・・・。」「大丈夫だよ!」とお助けマンがたくさん。「やっぱ楽しいな!」でした。

PTA総会でeライブラリーの紹介

本日のPTA総会のあと、スクリーンを用いて、eライブラリーの活用法を紹介しました。各ご家庭でせひお子さんの学力向上にかお役立てください、
画像1

学年始PTA(授業参観)

今日は学年始のPTAが行われました。
午後の授業参観には多数の保護者に,子供達の活躍をご覧いただきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 清潔調べ

画像1
画像2
今年度初めての保健委員会さんの清潔調べが行われました。ハンカチ・ティッシュの忘れ物が意外と多かったので,明日から忘れずにもってくるよう気をつけたいと思います。

ALTピンチヒッター登場

今日の英語は「マシュー」先生でした。
本来のイアン先生が急病のため,急遽,代役として英語を教えてくださいました。
ありがとうございました。
画像1
画像2

3年生 道徳

第一回道徳は,「よろしくギフト」です。新しいクラスになって,「クラスのために何ができるか。」の続きです。友達に挨拶されたら,きれいに掃除をしたら,そんな友達がいたらどんな気持ちかを考えました。「うれしい。」「気持ちがいい。」「仲良くなれそう。」等々たくさんの意見が出ました。
画像1

4年生 理科の観察

画像1
画像2
画像3
理科の授業では,一年間を通して,動物や植物の観察を行います。
観察の後は,図書室で,見つけた生き物について図鑑で調べています。

4年生 英語の授業

画像1
画像2
画像3
今年度,新しいALTの先生を迎えて,英語の授業がスタートしました。
とてもユニークな先生のおかげで,英語の授業が楽しみな時間となっています。
自己紹介や,世界のたくさんの国のあいさつを教えてもらいました。

2年生 ロング昼休み

画像1
画像2
「今日は木曜日だから,ロング昼休みがあるよ。」2年生になって始めてのロング昼休み,朝からうきうきしていました。みんなで「警ドロ」をしたり,へび鬼をしたりして遊びました。

2年生 体育

画像1
画像2
久しぶりに暑い1日でした。みんなで校庭を走り回りました。体を動かすことが大好きな2年生です!

2年生 身体測定

画像1
画像2
身体測定がありました。身長も体重も増えました。心も体も大きくなり,すっかりお兄さんお姉さんになりました。

よろしくお願いします!

今日の午後,やまびこ(児童クラブ)の先生方が,新年度のご挨拶に職員室にいらっしゃいました。こちらこそ,よろしくお願いします。
画像1

1年生 国語「自己紹介の練習」

明後日のPTAで1年生は自己紹介を行います。
それに向けて,今日の国語の時間に練習をしました。

担任の先生の話を真剣な表情が印象的でした。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30