4年生☆運動会練習

画像1
画像2
予行練習の反省をふまえて,ダンスとハリケーンの練習をしました。
練習を重ねるごとに上手になっています。
今日は下級生に声をかけて,練習する姿が見られました。

今日の運動会練習

画像1
画像2
画像3
今日は,気温も上がったため,昨日の運動会予行で実施できなかった部分を,時間を短く行いました.

運動会予行練習 Part4

画像1
画像2
画像3
運動会では,演技や競技ばかりでなく,係活動も重要です。5・6年生の係活動の活躍の様子を紹介します。

3・4年ダンスと準備体操

画像1
画像2
画像3
3・4年生の表現「「そして未来へ 戸頭ver」は,今年度開催される「茨城国体」のダンスです。また,準備運動で行われる「幸せのたねダンス」も茨城国体のダンスです。戸頭小学校では,「茨城国体」をみんなで応援していきます。

運動会の予行練習 Part3

画像1
画像2
画像3
3・4年生の団体競技「ハリケーン」です。心を合わせて頑張っています。応援団の応援も心強い支えです。

運動会の予行練習 Part2

画像1
画像2
画像3
1・2年生の表現「あなたとトゥラッタッタ」の笑顔いっぱいの可憐なダンスです。退場の仕方も工夫をこらしています。ご期待ください。

運動会 予行練習

画像1
画像2
画像3
5月22日 予定通り 運動会の予行練習が行われました。
開会式の様子から順に写真で紹介します。
まずは「選手宣誓」と校歌です。

2年生 ダンスの練習

今日は雨で休み時間に外で遊ぶことができなかったので,
自分たちで「ダンスの練習をしよう!」と
声を掛け合い教室でダンスの練習をしていました。
1・2年生の表現のダンスだけでなく,
[幸せのたね」ダンスを1年生の教室に
教えに行く姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

4年生☆ダンス練習

画像1
運動会本番につけるアームネットが届きました。カラフルな色でとてもきれいです。

雨の日も 風の日も・・・Part2

画像1画像2画像3
応援練習を支えているのは,5年生 6年生の応援団のみなさんです。

雨の日も 風の日も・・・

画像1
画像2
画像3
風雨に負けない「応援練習」が繰り広げられています。

運動会 1 2年生のダンス

画像1
画像2
画像3
運動会練習が行われています。1粘性と2年生によるダンス・・とてもかわいいです。入退場も注目です。ご期待ください。

PTA奉仕作業

画像1画像2画像3
5月18日(土)PTA奉仕作業が行われました。たくさんの保護者の皆様のおかげで、運動会のグランド整備などがすすみました。プール清掃もありがとうございました。。PTA厚生委員の皆様のリードで,順調に作業が進みました。ご協力いただきました皆様 本当にありがとうございました。

運動会大玉送り練習

画像1
画像2
 今日の運動会全体練習は,大玉送りをやりました。
1年生から6年生までの頭上を送っていきます。
カーブで大玉を落とさないようにするのが難しいですが,
みんな楽しそうでした。

運動会全体練習

画像1
画像2
画像3
今日の全体練習の様子です!
いよいよ運動会まで,あと6日です。

運動会 全体練習

画像1
画像2
画像3
 今日の全児童での練習の様子です。「運動会の歌」では,熱い歌合戦となりました。赤団も白団も,気持ちをあわせてがんばりました。

結団式 Part2

画像1
画像2
画像3
 今年の運動会のテーマは,「咲き誇れ 令和最初の大決戦」です。熱い戦いが繰り広げられます。ご期待ください。

運動会応援団「結団式」

画像1
画像2
画像3
 応援団の結団式を行いました。計画委員の進行のもと,スムーズに応援団の紹介から練習まで行われました。

運動会の準備体操「幸せのたねダンス」

画像1
画像2
画像3
 今年も運動会の準備体操として「幸せのたね」ダンスを全校児童で行います。準備体操は,出発係の子ども達が担当です。出発係が,休み時間に「幸せのたねダンス」の練習をしていると,校庭で遊んでいた子ども達が次々とやってきて練習に参加・・・笑顔あふれる今日の休み時間でした。

4年生☆ダンス

画像1
画像2
運動会を来週に控え,本格的に練習がはじまりました。
今日はダンスの隊形確認です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31